また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5566793 全員に公開 ハイキング 赤城・榛名・荒船

赤城小沼と見晴山 - 輝くシロヤシオとレンゲツツジが綺麗でした♪

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年06月03日(土) [日帰り]
メンバー , その他メンバー1人
天候晴れ、台風一過で強風でした。
アクセス
利用交通機関

経路を調べる(Google Transit)
GPS
00:38
距離
2.1 km
登り
29 m
下り
24 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
46分
休憩
8分
合計
54分
S小沼駐車場14:1014:26小沼水門14:37小沼駐車場14:54見晴山登山口15:0215:04ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図

写真

赤城小沼に来ました。風は強いですが、涼しくて気持ちいい〜!
2023年06月03日 14:12撮影 by SCG13samsung
赤城小沼に来ました。風は強いですが、涼しくて気持ちいい〜!
15
お〜、これが噂のシロヤシオですね!見事にモリモリ咲いていました。見られてよかった〜!
2023年06月03日 14:18撮影 by SCG13samsung
お〜、これが噂のシロヤシオですね!見事にモリモリ咲いていました。見られてよかった〜!
12
サラサドウダンも咲いていますよ!
2023年06月03日 14:19撮影 by SCG13samsung
サラサドウダンも咲いていますよ!
12
シロヤシオ越しに対岸をパチリ。風で湖面は波立っていますね。
2023年06月03日 14:23撮影 by SCG13samsung
シロヤシオ越しに対岸をパチリ。風で湖面は波立っていますね。
10
こちらは地蔵岳方面をパチリ。
2023年06月03日 14:23撮影 by SCG13samsung
こちらは地蔵岳方面をパチリ。
8
素晴らしいシロヤシオロードですね!こんなにもシロヤシオがあったんですね!
2023年06月03日 14:25撮影 by SCG13samsung
素晴らしいシロヤシオロードですね!こんなにもシロヤシオがあったんですね!
12
こちらは黒檜山です。
2023年06月03日 14:26撮影 by SCG13samsung
こちらは黒檜山です。
9
対岸の鳥居の所にはムラサキツツジもモリモリでした。
2023年06月03日 14:27撮影 by SCG13samsung
対岸の鳥居の所にはムラサキツツジもモリモリでした。
12
もう、本当に素晴らしいシロヤシオ祭り〜♪
2023年06月03日 14:27撮影 by SCG13samsung
もう、本当に素晴らしいシロヤシオ祭り〜♪
12
ヤマツツジも負けていません〜♪
2023年06月03日 14:31撮影 by SCG13samsung
ヤマツツジも負けていません〜♪
8
少し移動して、見晴らし山の展望台付近です。
2023年06月03日 14:47撮影 by SCG13samsung
少し移動して、見晴らし山の展望台付近です。
11
こちらはレンゲツツジがまさに満開を迎えようとしています!
2023年06月03日 14:49撮影 by SCG13samsung
こちらはレンゲツツジがまさに満開を迎えようとしています!
12
ほら、こんなに咲いていましたよ!
2023年06月03日 14:50撮影 by SCG13samsung
ほら、こんなに咲いていましたよ!
11
ツツジ越しに荒山をパチリ。
2023年06月03日 14:52撮影 by SCG13samsung
ツツジ越しに荒山をパチリ。
12
奥様もツツジをバックにパチリ!
2023年06月03日 15:02撮影 by SCG13samsung
奥様もツツジをバックにパチリ!
15
羊が元気にメ〜メ〜と鳴いていました。アップで見ると、可愛いお目目をしていますね(笑)
2023年06月03日 15:20撮影 by SCG13samsung
羊が元気にメ〜メ〜と鳴いていました。アップで見ると、可愛いお目目をしていますね(笑)
11

感想/記録
by Nima

今日の第一部は伊勢崎の赤堀花菖蒲園に行って来ました。

赤堀花菖蒲園 - 素晴らしい花菖蒲の群生でした♪ http://yamare.co/5566262.html

せっかく伊勢崎まで来たので、そうだ赤城山に咲くツツジを見に行こう!と思い付きで赤城山まで急遽行く事にしました。

午前中まで台風であまり天気はよくありませんでしたが、お昼ごろからは晴れると言う予報を信じて出掛けて来ました。

赤城小沼に到着すると、かなりの強風は吹いていて涼しい位でした。小沼周辺にはヤマツツジがあちこちに咲いていて、湖畔に下りるまでにもうかなり興奮状態でした。

湖畔に降りると綺麗な青空に浮かぶ小沼がとても綺麗でした。風が強いので湖面はかなり波立っていはいましたが、十分美しい光景です。

奥様も一緒に小沼を一周散策しようと思いましたが、奥様は今日は風が強いので遠慮するという事でした。よって、ここからはソロで小沼一周して来ました。

湖畔を時計回りで周回して行くとすぐにモリモリと咲いたシロヤシオが目に飛び込んで来ました。「わぁ〜、太陽に輝いて凄い綺麗!」と思いながら歩いて行くと、次から次へとシロヤシオのモリモリのオンパレードでした。もう、キラキラのトンネルの中を歩いているようで夢心地になりました。

対岸の鳥居の所にはアクセントでムラサキツツジも咲いていて彩りを添えます。
その後小沼を一周して奥様のまつ車に帰りました。

小沼の後は白樺公園の近くにある見晴らし山に行きました。
見晴らし山の展望台付近はヤマツツジとレンゲツツジが咲き誇っていてそれはそれは綺麗な所でした。

特にレンゲツツジは咲き立てフレッシュでどれも素晴らしい色合いでした。
奥様もたいそう喜んでくれました。せっかくなので見晴山の山頂までご案内して記念写真を撮ってから戻って来ました。

赤城山のツツジ祭りに遅ればせながら間にあってよかったです!

帰り道には気になっていた荻窪公園の紫陽花の様子を見に行って来ました。

荻窪公園 - 紫陽花はまだ序盤でした♪
http://yamare.co/5567324.html


ではまた〜😄
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:255人

コメント

Nimasgsさん、こんにちは!
酔っ払いで失礼します(笑)

昨日は群馬県巡りでしたか!
小沼はシロヤシオが見られるのですね。
シロヤシオはもう終わってしまったと思ってましたが、見られて何よりです。

レンゲツツジは咲き始めましたか!
オレンジ色の少し大きな花でとても良いですよね。

あっ、冒頭のラーメン屋は魅力的ですなぁ!
もちろん、美味しいそう♪

お疲れさまでした。
2023/6/4 13:22
ayamoeさん、こんにちは!

小沼のシロヤシオも見晴山のレンゲツツジもとっても綺麗でしたよ〜!

レンゲツツはまだまだ十分見られると思いますので気が向いたら是非行ってくださいませ〜😃

伊勢崎のラーメン屋さんってみんなあんなにサービス満点なんでしょうかね?あれで商売になるのか本当に心配になっちゃいますぅ😄つぶれてしまう前に是非ご賞味下さいな!

コメントありがとうございました!

ではまた〜😃
2023/6/4 15:00
どうです❣最高でしょうheart04
赤城のツツジは下から上まで
4月から6月までいろいろな種類が次々に咲いて
週2〜3回通っているユーザーさんもいますよscissors
私はわざわざ栃木県までツツジを見に行って、そこも有名どころだけど
比べっこしたくて赤城に戻り、やっぱりここが一番good
赤城を楽しんでいただけて嬉しいですnoteぜひまたおいでくださいheart04
2023/6/7 8:20
旅がらすさん、おはようございます!

はい、赤城のツツジは最高でした!今回は車でブーンと登って小沼を一周と見晴山に行っただけでしたが、あれだけのシロヤシオと山ツツジ、ムラサキツツジ、レンゲツツジが見られました。

皆さんのレコを拝見すると、鍋割山から荒山にかけてももの凄いことになっていたようで、まさに赤城山麓全体がツツジのカーニバル♪でしたね!週に何度も行かれる方のお気持ちがよく分かります!

また、今年は何十年かに一度の当たり年と言われている方も大勢いらっしゃいますね。その当たり年のつつじ祭りの一端をこの目で満喫出来たのでとっても嬉しかったです〜!

赤城山麓にはこれまでもよくお邪魔させて頂いていますし、これからもちょくちょくお邪魔させて頂くつもりですので、今後ともどうぞよろしくお願いします〜

グンマー帝国、食べ物は美味しいし、皆さんお人柄もいいし、見所も沢山で本当に素晴らしいお国ですね!そこにお住いの皆さんが本当に羨ましいです〜!

コメントありがとうございました!

ではまた〜
2023/6/7 8:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ