記録ID: 5568925
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2023年06月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
家からハイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
5月発売の「山と渓谷」に地元の荒地山が掲載。
これは行かないと!
加えて、前回崩落のあった八幡谷の登山道、昨日の雨でどうだったか心配だったので、ぐるっと周回しました
これは行かないと!
加えて、前回崩落のあった八幡谷の登山道、昨日の雨でどうだったか心配だったので、ぐるっと周回しました
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by 風吹ニャンコ
八幡滝へのアプローチで、谷の反対側に土砂崩れが見えました。
昨日の雨はかなり激しかったので、影響ありますね。
八幡谷は修復してあり、違和感なく皆さん歩いているのですが、今回の大雨で下はえぐられていますね。修復ありがとうございます。
さて、荒地山。いつもは比較的静かなルートで、会う人も少ないのですが、多かったです。さすがに「山渓」に載ったからか?
もともと眺望は六甲前山では屈指ですからね。
私は一般ルートしか歩きませんが、ちょっと寄り道してクライミングの場所も覗いてみました。
なお、今回はガーミンを忘れてきたので、ルートは手書きです
ちょっとうまく書けていないところあります
昨日の雨はかなり激しかったので、影響ありますね。
八幡谷は修復してあり、違和感なく皆さん歩いているのですが、今回の大雨で下はえぐられていますね。修復ありがとうございます。
さて、荒地山。いつもは比較的静かなルートで、会う人も少ないのですが、多かったです。さすがに「山渓」に載ったからか?
もともと眺望は六甲前山では屈指ですからね。
私は一般ルートしか歩きませんが、ちょっと寄り道してクライミングの場所も覗いてみました。
なお、今回はガーミンを忘れてきたので、ルートは手書きです
ちょっとうまく書けていないところあります
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 高座の滝 (190m)
- 荒地山 (549m)
- 七兵衛山 (462m)
- 鷹尾山 (272m)
- 奥高座の滝
- ハブ沼 (258m)
- 木漏れ日広場 (370m)
- 岡本八幡神社 (67m)
- 岡本梅林公園
- フィンガーマジック (500m)
- 立烏帽子 (490m)
- プロペラ岩 (482m)
- キャッスルウォール(基部) (355m)
- ブラックフェース(基部) (400m)
- 黒岩
- 横ノ池
- 阪急電車岡本駅 (34m)
- テーブルロック
- 荒地山への分岐
- 七右衛門嵒
- 高座谷への分岐
- なかみ山 (537m)
- 城山・荒地山方面分岐点
- 打越峠 (410m)
- 森稲荷神社
- 横池(雌池) (432m)
- 八幡滝 (150m)
- 岩梯子 (410m)
- 城山 (260m)
- 双ヶ石
- 森林管理道八幡谷分岐 (350m)
- 摂津本山駅 (21m)
- 天上川公園
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する