記録ID: 5571531
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2023年06月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by horipy
天気が良いしレンゲツツジの開花も進んだみたいなので金山を登ってから出かけてみた。
まず見晴山を偵察、結構赤くなっていてレンゲツツジも咲き賑わってました、その後覚満淵から入り長七郎山へ登ったら血の池付近に発射台みたいなのが出来ていてビックリ、違う方向から見たくて地蔵岳の電波塔下へ藪漕ぎして行き眺めみたら小さい東京タワーみたいなのが建ってました。
まず見晴山を偵察、結構赤くなっていてレンゲツツジも咲き賑わってました、その後覚満淵から入り長七郎山へ登ったら血の池付近に発射台みたいなのが出来ていてビックリ、違う方向から見たくて地蔵岳の電波塔下へ藪漕ぎして行き眺めみたら小さい東京タワーみたいなのが建ってました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
おはようございます、情報ありがとうございます。
今シーズンは長七郎と地蔵へ登るのが初めてだったし長七郎から見える建物はホント発射台に見えてびっくりしました、電波塔建設かと思っていたら地熱資源調査でボーリングって穴を掘るだけなのにあんな大掛かりな建物が必要なのかと素人ながら疑ってしまいますし調査後は電波塔や展望台に使えそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する