ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5576834
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

台風が過ぎた直後の富士山・富士宮ルート(富士宮口五合目から往復)

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
1,415m
下り
1,402m

コースタイム

新五合目駐車場5:40→(六合目)雲海荘6:00→(新七合目)御来光山荘6:35→(七合目)元祖七合目7:05→(八合目)池田館7:40→(九合目)万年雪山山荘8:20→(九合五勺)胸突山荘9:05→頂上浅間大社奥宮10:10→剣ヶ峰10:35→(九合五勺)胸突山荘11:20→(八合目)池田館12:10→(七合目)元祖七合目12:35→(新七合目)御来光山荘13:00→(六合目)雲海荘13:25→新五合目駐車場13:35 【歩行時間:7時間55分】
天候 ☁曇り一時☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス 東京都日野市→八王子IC→中央道→八王子JCT→圏央道→海老名JCT→東名道→御殿場IC→静岡県道23号線→富士山スカイライン(県道152号線)→富士山富士宮口新五合目駐車場

●富士山富士宮口新五合目駐車場
 富士宮口新五合目駐車場には、全部で300台分の駐車スペースがあるのだとか。無料で使用できました。
 https://hellonavi.jp/mtfuji/5th-station/fujinomiya.html

 五合目に通じる富士山スカイラインは、概ね4月下旬から11月上旬までは車両通行ができますが、例年、富士宮ルートの山開きがある7月10日から9月10日まではマイカー規制となるため、水ヶ塚公園駐車場(駐車料金は有料)にてシャトルバスまたはタクシーに乗り換える必要があります。
 なお、2023年のマイカー規制については静岡県が公表をしており、富士宮口は今年も7月10日9時〜9月10日18時(計63日間)とのことです。

 水ヶ塚公園駐車場からのシャトルバス
 http://www.fujisanpo.com/info/fujinomiya/transfer_parking.html
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
 五合目の駐車場(標高2400m)から剣ヶ峰までは、単純標高差約1400mをひたすら登ります。足元は砂礫や岩稜ですが、浮き石が多いので要注意。
 雪は九合五勺の胸突山荘から上にあります。朝の内は表面が固めで12本爪のアイゼンがよく雪を噛んでいました。雪渓横断時は終始強風で、時折の突風では小石や雪の塊が飛んでいました。私はバランスとるためストックを使いましたが、ピッケルを使っている方が多いようでした。
 標高2000mで気温12℃と、思ったよりは寒くありませんでしたが、とにかく風が強くて手先が冷えたため、グローブが有り難かったです。
 トイレは駐車場の仮設以外にありません。公衆トイレや山小屋は閉鎖中です。
その他周辺情報 ●富士宮焼き蕎麦と市内観光
 富士宮市は、富士山信仰の中心である富士山本宮浅間大社の門前町として栄えてきた町です。
 http://www.fuji-hongu.or.jp/sengen/

 浅間大社の近くには、静岡県富士山世界遺産センターがあり、私は昨年立ち寄りましたが、展示棟の1階から5階までをスロープで登りながら展示を鑑賞することができます。富士登山の擬似体験といったところでしょうか。最上階のテラスからは富士山をよく見ることができます。
 https://mtfuji-whc.jp/

 浅間大社の向かいにあるお宮横丁では、富士宮グルメ(富士宮焼き蕎麦、静岡おでんなど)をいただくことができます。私は「すぎ本」の焼き蕎麦を何度かいただいたことがありますが、本日はアンテナショップさん(以前は富士宮焼き蕎麦学会と称していたと記憶しています)の焼き蕎麦大盛りを食しました。モチモチとした麺が美味しいです。
 https://icotto.jp/presses/14064
予約できる山小屋
八合目池田館
昨日・一昨日と静岡県に大雨をもたらした台風2号は南の海上を通過したためか、台風一過の青空とはならなかったようで。
2023年06月04日 04:36撮影 by  SCG15, samsung
16
6/4 4:36
昨日・一昨日と静岡県に大雨をもたらした台風2号は南の海上を通過したためか、台風一過の青空とはならなかったようで。
それでも、今のところ富士山には雲がかかっていません。
2023年06月04日 04:44撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 4:44
それでも、今のところ富士山には雲がかかっていません。
東京方面からですと御殿場からのアクセスが近い富士宮口ですが、いま、富士宮市に来ています。
2023年06月04日 04:47撮影 by  SCG15, samsung
4
6/4 4:47
東京方面からですと御殿場からのアクセスが近い富士宮口ですが、いま、富士宮市に来ています。
日曜の朝4時50分。これから富士山スカイラインで登山口に向かいたいと思います。
2023年06月04日 04:51撮影 by  SCG15, samsung
8
6/4 4:51
日曜の朝4時50分。これから富士山スカイラインで登山口に向かいたいと思います。
つい先ほどまで雨が降っていた様子ですね。
ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、
2023年06月04日 05:05撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 5:05
つい先ほどまで雨が降っていた様子ですね。
ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、
スカイラインに入りました。静岡側のスカイラインは無料ですが冬期(11月〜4月)は通行止め、山梨県側のスバルラインは有料で通年通行可。
2023年06月04日 05:11撮影 by  SCG15, samsung
3
6/4 5:11
スカイラインに入りました。静岡側のスカイラインは無料ですが冬期(11月〜4月)は通行止め、山梨県側のスバルラインは有料で通年通行可。
新五合目駐車場は、全部で300台分の駐車スペースがあるのだとか。
2023年06月04日 05:26撮影 by  SCG15, samsung
8
6/4 5:26
新五合目駐車場は、全部で300台分の駐車スペースがあるのだとか。
ここは標高約2400mでマイカーで行くことが出来る日本で最高到達点。山開き前なので登山者は少な目です。
2023年06月04日 05:37撮影 by  SCG15, samsung
20
6/4 5:37
ここは標高約2400mでマイカーで行くことが出来る日本で最高到達点。山開き前なので登山者は少な目です。
では登山口に向かいましょう。
2023年06月04日 05:39撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 5:39
では登山口に向かいましょう。
今は雲の中を歩いていますが、上部は晴れているはず。
2023年06月04日 05:40撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 5:40
今は雲の中を歩いていますが、上部は晴れているはず。
ここが五合目の登山口です。「通行止め」の表示あり。
http://www.fujisan-climb.jp/
2023年06月04日 05:42撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 5:42
ここが五合目の登山口です。「通行止め」の表示あり。
http://www.fujisan-climb.jp/
吉田、富士宮、御殿場、須走の各ルートは、現時点で、いずれも五合目から上は閉鎖中。小屋の運営がありません。
2023年06月04日 05:43撮影 by  SCG15, samsung
4
6/4 5:43
吉田、富士宮、御殿場、須走の各ルートは、現時点で、いずれも五合目から上は閉鎖中。小屋の運営がありません。
では、参りましょう。
頑張ります (๑و•̀ω•́)و✧
2023年06月04日 05:44撮影 by  SCG15, samsung
9
6/4 5:44
では、参りましょう。
頑張ります (๑و•̀ω•́)و✧
すぐ上にある公衆トイレは夏期のみ利用可能です。駐車場の仮設トイレを利用しましょう。
2023年06月04日 05:46撮影 by  SCG15, samsung
11
6/4 5:46
すぐ上にある公衆トイレは夏期のみ利用可能です。駐車場の仮設トイレを利用しましょう。
晴れていれば富士山の裾野がくっきり見えるのですが、早く雲海を抜けたいところです。
2023年06月04日 05:46撮影 by  SCG15, samsung
3
6/4 5:46
晴れていれば富士山の裾野がくっきり見えるのですが、早く雲海を抜けたいところです。
六合目は間もなく。
2023年06月04日 05:47撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 5:47
六合目は間もなく。
ペイント類が豊富。
2023年06月04日 05:55撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 5:55
ペイント類が豊富。
落石が怖いですね。ヘルメットを車に置いてきてしまった私です。
2023年06月04日 05:57撮影 by  SCG15, samsung
3
6/4 5:57
落石が怖いですね。ヘルメットを車に置いてきてしまった私です。
六合目の雲海荘が見えてきました。
http://www.unkaiso.com/
2023年06月04日 05:57撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 5:57
六合目の雲海荘が見えてきました。
http://www.unkaiso.com/
宝永山が近い。
2023年06月04日 05:57撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 5:57
宝永山が近い。
ここを左折すると山頂へ、直進すると宝永火口を通って宝永山に向かい、その先では御殿場ルートと合流することができます。
2023年06月04日 05:58撮影 by  SCG15, samsung
8
6/4 5:58
ここを左折すると山頂へ、直進すると宝永火口を通って宝永山に向かい、その先では御殿場ルートと合流することができます。
山頂への登山ルートは、ここにも通行止めの看板が出されています。
2023年06月04日 05:58撮影 by  SCG15, samsung
3
6/4 5:58
山頂への登山ルートは、ここにも通行止めの看板が出されています。
岩ゴロの道。
2023年06月04日 06:00撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 6:00
岩ゴロの道。
浮き石も多く、特に下りで注意したいです。
ミ(ノ_ _)ノ
2023年06月04日 06:05撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 6:05
浮き石も多く、特に下りで注意したいです。
ミ(ノ_ _)ノ
スノーボード担いでいる人がいる。重そうだなぁ・・・
2023年06月04日 06:12撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 6:12
スノーボード担いでいる人がいる。重そうだなぁ・・・
おおー、どうやら雲を抜けたようです。
2023年06月04日 06:18撮影 by  SCG15, samsung
34
6/4 6:18
おおー、どうやら雲を抜けたようです。
青空って素晴らしい〜〜!
σ・ω・)σ
2023年06月04日 06:18撮影 by  SCG15, samsung
34
6/4 6:18
青空って素晴らしい〜〜!
σ・ω・)σ
富士山上部らしい砂礫の道。
2023年06月04日 06:23撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 6:23
富士山上部らしい砂礫の道。
どんどん登りましょう。
2023年06月04日 06:24撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 6:24
どんどん登りましょう。
雲海の上に出ました。
2023年06月04日 06:26撮影 by  SCG15, samsung
47
6/4 6:26
雲海の上に出ました。
新七合目が見えてきました。
2023年06月04日 06:26撮影 by  SCG15, samsung
12
6/4 6:26
新七合目が見えてきました。
宝永山に雲海が迫っています。
2023年06月04日 06:26撮影 by  SCG15, samsung
17
6/4 6:26
宝永山に雲海が迫っています。
このまま天気が安定してほしいです。
2023年06月04日 06:30撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 6:30
このまま天気が安定してほしいです。
新七合目御来光山荘に到着。
http://www.goraikousansou.com/
2023年06月04日 06:34撮影 by  SCG15, samsung
24
6/4 6:34
新七合目御来光山荘に到着。
http://www.goraikousansou.com/
大雨が降ったからでしょうか、空気中には水蒸気が多い様子。
2023年06月04日 06:36撮影 by  SCG15, samsung
20
6/4 6:36
大雨が降ったからでしょうか、空気中には水蒸気が多い様子。
では七合目へ向かいます。
2023年06月04日 06:44撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 6:44
では七合目へ向かいます。
赤茶けた山肌と青空と雲と。
( ΦωΦ ) ・・・
2023年06月04日 06:53撮影 by  SCG15, samsung
11
6/4 6:53
赤茶けた山肌と青空と雲と。
( ΦωΦ ) ・・・
今日は雨予報ではありませんが、下界は曇り空ですね。
2023年06月04日 07:00撮影 by  SCG15, samsung
7
6/4 7:00
今日は雨予報ではありませんが、下界は曇り空ですね。
間もなくで七合目。
2023年06月04日 07:04撮影 by  SCG15, samsung
4
6/4 7:04
間もなくで七合目。
やれやれ休憩しようっと。
2023年06月04日 07:07撮影 by  SCG15, samsung
3
6/4 7:07
やれやれ休憩しようっと。
石積みが見えるこの小屋は、「元祖七合目」さんです。
http://fujisan-ganso.jp/
2023年06月04日 07:07撮影 by  SCG15, samsung
4
6/4 7:07
石積みが見えるこの小屋は、「元祖七合目」さんです。
http://fujisan-ganso.jp/
これから歩く斜面。
2023年06月04日 07:10撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 7:10
これから歩く斜面。
駐車場から歩き始めて1時間半ほど経ちました。
2023年06月04日 07:16撮影 by  SCG15, samsung
8
6/4 7:16
駐車場から歩き始めて1時間半ほど経ちました。
次の目標(八合目)が見えています。
2023年06月04日 07:16撮影 by  SCG15, samsung
3
6/4 7:16
次の目標(八合目)が見えています。
後背は、雲の切れ間に富士市の町並みと駿河湾がチラ見え。
┃•́ )ジー
2023年06月04日 07:17撮影 by  SCG15, samsung
12
6/4 7:17
後背は、雲の切れ間に富士市の町並みと駿河湾がチラ見え。
┃•́ )ジー
残雪が現れました。
2023年06月04日 07:20撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 7:20
残雪が現れました。
こちらは富士宮市です。
2023年06月04日 07:22撮影 by  SCG15, samsung
12
6/4 7:22
こちらは富士宮市です。
富士宮駅周辺のイオンが見えているのかな?
2023年06月04日 07:23撮影 by  SCG15, samsung
7
6/4 7:23
富士宮駅周辺のイオンが見えているのかな?
猛者が集まっているのか、皆さん、歩くスピードが早い。
2023年06月04日 07:28撮影 by  SCG15, samsung
8
6/4 7:28
猛者が集まっているのか、皆さん、歩くスピードが早い。
やれやれ八合目に到着したようです。
2023年06月04日 07:31撮影 by  SCG15, samsung
7
6/4 7:31
やれやれ八合目に到着したようです。
おお、駿河湾のブルーがよく見えています。
2023年06月04日 07:36撮影 by  SCG15, samsung
23
6/4 7:36
おお、駿河湾のブルーがよく見えています。
八合目池田館に着きました。
http://www.fuji8.com/recruit.html
2023年06月04日 07:39撮影 by  SCG15, samsung
3
6/4 7:39
八合目池田館に着きました。
http://www.fuji8.com/recruit.html
事前情報だと、ここから先はルート上に積雪があるはず。
(´・ω・)ω・`)こわい
2023年06月04日 07:45撮影 by  SCG15, samsung
12
6/4 7:45
事前情報だと、ここから先はルート上に積雪があるはず。
(´・ω・)ω・`)こわい
コンビニおむすび食べて、エネルギー補給中。
2023年06月04日 07:46撮影 by  SCG15, samsung
12
6/4 7:46
コンビニおむすび食べて、エネルギー補給中。
見上げてみると、左程に雪は多くなさそうですが、雨で溶けてしまったのかな?
2023年06月04日 07:47撮影 by  SCG15, samsung
10
6/4 7:47
見上げてみると、左程に雪は多くなさそうですが、雨で溶けてしまったのかな?
段々と風が強くなってきました。
2023年06月04日 07:50撮影 by  SCG15, samsung
7
6/4 7:50
段々と風が強くなってきました。
雪が見えています。
2023年06月04日 07:52撮影 by  SCG15, samsung
4
6/4 7:52
雪が見えています。
一度溶けて凍った感じ。
2023年06月04日 07:53撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 7:53
一度溶けて凍った感じ。
九合目に向かっていますが、この辺りはまだ夏道を歩いています。
2023年06月04日 08:06撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 8:06
九合目に向かっていますが、この辺りはまだ夏道を歩いています。
駐車場から2時間半。そろそろ核心部に入って行きます。
2023年06月04日 08:06撮影 by  SCG15, samsung
2
6/4 8:06
駐車場から2時間半。そろそろ核心部に入って行きます。
荒涼とした山肌。
2023年06月04日 08:08撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 8:08
荒涼とした山肌。
この雪の表面は柔らかく、滑り止め無しで通過します。
2023年06月04日 08:16撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 8:16
この雪の表面は柔らかく、滑り止め無しで通過します。
階段にも雪。
2023年06月04日 08:20撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 8:20
階段にも雪。
ここは九合目の万年雪山荘です。標高は3460m也。
https://mannnennyuki.wixsite.com/mannennyuki
2023年06月04日 08:21撮影 by  SCG15, samsung
20
6/4 8:21
ここは九合目の万年雪山荘です。標高は3460m也。
https://mannnennyuki.wixsite.com/mannennyuki
いやいや、一段と眺望の良いことで。
|ૂ•̀ω•́ )
2023年06月04日 08:22撮影 by  SCG15, samsung
20
6/4 8:22
いやいや、一段と眺望の良いことで。
|ૂ•̀ω•́ )
小屋前の広場で小休止。奥に残雪が見えています。
2023年06月04日 08:22撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 8:22
小屋前の広場で小休止。奥に残雪が見えています。
駿河湾。
2023年06月04日 08:29撮影 by  SCG15, samsung
10
6/4 8:29
駿河湾。
富士宮市街地。
2023年06月04日 08:29撮影 by  SCG15, samsung
11
6/4 8:29
富士宮市街地。
いよいよ富士宮ルートの最上部に入ります。
2023年06月04日 08:33撮影 by  SCG15, samsung
8
6/4 8:33
いよいよ富士宮ルートの最上部に入ります。
駐車場から3時間が経過して、疲れてきました。
2023年06月04日 08:39撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 8:39
駐車場から3時間が経過して、疲れてきました。
雪渓が見えてきました。左から右へと横断しているグループが見えています。
((((。’ㅂ’) ((((。’ㅂ’) ((((。’ㅂ’)
2023年06月04日 08:44撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 8:44
雪渓が見えてきました。左から右へと横断しているグループが見えています。
((((。’ㅂ’) ((((。’ㅂ’) ((((。’ㅂ’)
雪渓の規模はだいぶ小さいようです。
2023年06月04日 08:49撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 8:49
雪渓の規模はだいぶ小さいようです。
こちらは九合五勺にある胸突山荘。
https://munatsuki.com/ja/
2023年06月04日 09:01撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 9:01
こちらは九合五勺にある胸突山荘。
https://munatsuki.com/ja/
それにしても風が強いなぁ。
2023年06月04日 09:06撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 9:06
それにしても風が強いなぁ。
雲がモクモクしております。
2023年06月04日 09:07撮影 by  SCG15, samsung
19
6/4 9:07
雲がモクモクしております。
あの雪渓を登りますので、ここでアイゼンを装着します。
2023年06月04日 09:07撮影 by  SCG15, samsung
10
6/4 9:07
あの雪渓を登りますので、ここでアイゼンを装着します。
久しぶりに引っ張り出した12本爪のアイゼン。うん、雪をよく噛んでる。
(/゜▽゜)o レッツゴー♪
2023年06月04日 09:24撮影 by  SCG15, samsung
11
6/4 9:24
久しぶりに引っ張り出した12本爪のアイゼン。うん、雪をよく噛んでる。
(/゜▽゜)o レッツゴー♪
先行が雪に取り付いています。
2023年06月04日 09:24撮影 by  SCG15, samsung
11
6/4 9:24
先行が雪に取り付いています。
あちらのグループも。
2023年06月04日 09:31撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 9:31
あちらのグループも。
猛烈な風で小石や雪の塊が飛んできて。時々、耐風姿勢をとってやり過ごしながら進んでいます。
T_( +o+)三 ビューッ
2023年06月04日 09:42撮影 by  SCG15, samsung
19
6/4 9:42
猛烈な風で小石や雪の塊が飛んできて。時々、耐風姿勢をとってやり過ごしながら進んでいます。
T_( +o+)三 ビューッ
アイゼン付けているので、雪の上をガシガシと登っています。
2023年06月04日 09:42撮影 by  SCG15, samsung
12
6/4 9:42
アイゼン付けているので、雪の上をガシガシと登っています。
一旦、アイゼンを外して登りを再開。
2023年06月04日 09:58撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 9:58
一旦、アイゼンを外して登りを再開。
進行方向の左手に見えているのは三島岳下部の岩稜。
2023年06月04日 10:02撮影 by  SCG15, samsung
8
6/4 10:02
進行方向の左手に見えているのは三島岳下部の岩稜。
頂上富士館の建物が見えてきました。
http://fujisanchou.com/
2023年06月04日 10:02撮影 by  SCG15, samsung
8
6/4 10:02
頂上富士館の建物が見えてきました。
http://fujisanchou.com/
富士宮ルート頂上の鳥居です。
2023年06月04日 10:08撮影 by  SCG15, samsung
13
6/4 10:08
富士宮ルート頂上の鳥居です。
ふー、ようやく到着です。
2023年06月04日 10:09撮影 by  SCG15, samsung
18
6/4 10:09
ふー、ようやく到着です。
正面は頂上浅間大社奥宮。無事、登頂いたしました。ありがとうございます。
(*-ω人)
2023年06月04日 10:11撮影 by  SCG15, samsung
36
6/4 10:11
正面は頂上浅間大社奥宮。無事、登頂いたしました。ありがとうございます。
(*-ω人)
頂上富士館前から太平洋を見渡して。
2023年06月04日 10:15撮影 by  SCG15, samsung
13
6/4 10:15
頂上富士館前から太平洋を見渡して。
さてさて、剣ヶ峰(標高3776m)を目指しましょう。
2023年06月04日 10:16撮影 by  SCG15, samsung
13
6/4 10:16
さてさて、剣ヶ峰(標高3776m)を目指しましょう。
右手には火口が見えています。
2023年06月04日 10:17撮影 by  SCG15, samsung
9
6/4 10:17
右手には火口が見えています。
剣ヶ峰には、富士山特別地域気象観測所があります。
2023年06月04日 10:17撮影 by  SCG15, samsung
24
6/4 10:17
剣ヶ峰には、富士山特別地域気象観測所があります。
雄大な火口とそれを取り囲む8つの峰(八神峰)。
2023年06月04日 10:19撮影 by  SCG15, samsung
8
6/4 10:19
雄大な火口とそれを取り囲む8つの峰(八神峰)。
左手を見て。
2023年06月04日 10:19撮影 by  SCG15, samsung
7
6/4 10:19
左手を見て。
更にその左はこれから向かう剣ヶ峰。
2023年06月04日 10:21撮影 by  SCG15, samsung
22
6/4 10:21
更にその左はこれから向かう剣ヶ峰。
道のすぐ脇は火口の断崖で柵はありません。
コワ----(´;ω;`人´;ω;`)----イ!!!!
2023年06月04日 10:21撮影 by  SCG15, samsung
20
6/4 10:21
道のすぐ脇は火口の断崖で柵はありません。
コワ----(´;ω;`人´;ω;`)----イ!!!!
素晴らしい眺めですね。
2023年06月04日 10:22撮影 by  SCG15, samsung
28
6/4 10:22
素晴らしい眺めですね。
最後の登りが待ち受けています。
2023年06月04日 10:22撮影 by  SCG15, samsung
12
6/4 10:22
最後の登りが待ち受けています。
振り返っての三島岳。私は左から来ましたが、胸突山荘裏手のブルドーザー道を使い、雪渓を避けて登ってくる方が見えています。
2023年06月04日 10:23撮影 by  SCG15, samsung
8
6/4 10:23
振り返っての三島岳。私は左から来ましたが、胸突山荘裏手のブルドーザー道を使い、雪渓を避けて登ってくる方が見えています。
疲れた体に堪える登り。
2023年06月04日 10:24撮影 by  SCG15, samsung
9
6/4 10:24
疲れた体に堪える登り。
このすぐ左上に山頂碑があります。
2023年06月04日 10:31撮影 by  SCG15, samsung
11
6/4 10:31
このすぐ左上に山頂碑があります。
気象観測所の建物。
2023年06月04日 10:31撮影 by  SCG15, samsung
10
6/4 10:31
気象観測所の建物。
ようやく最高地点に辿り着きます。
2023年06月04日 10:32撮影 by  SCG15, samsung
11
6/4 10:32
ようやく最高地点に辿り着きます。
吸い込まれそうな火口。
2023年06月04日 10:34撮影 by  SCG15, samsung
17
6/4 10:34
吸い込まれそうな火口。
この中では仕事している職員さんがいるんですよねぇ。
((φ(-ω-)カキカキ
2023年06月04日 10:35撮影 by  SCG15, samsung
9
6/4 10:35
この中では仕事している職員さんがいるんですよねぇ。
((φ(-ω-)カキカキ
日本最高峰富士山剣ヶ峰にとうちゃこ。久しぶりに来ました。
\(*`・∀・´*)/
2023年06月04日 10:36撮影 by  SCG15, samsung
49
6/4 10:36
日本最高峰富士山剣ヶ峰にとうちゃこ。久しぶりに来ました。
\(*`・∀・´*)/
二等三角点あり。
2023年06月04日 10:36撮影 by  SCG15, samsung
13
6/4 10:36
二等三角点あり。
碑と火口。
2023年06月04日 10:36撮影 by  SCG15, samsung
24
6/4 10:36
碑と火口。
この時期、お鉢巡りは通行止めです。奥に見えるギザギザは八ヶ岳かな?
2023年06月04日 10:37撮影 by  SCG15, samsung
13
6/4 10:37
この時期、お鉢巡りは通行止めです。奥に見えるギザギザは八ヶ岳かな?
コンビニおむすびを食べながら景色を眺めています。
(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"
2023年06月04日 10:37撮影 by  SCG15, samsung
19
6/4 10:37
コンビニおむすびを食べながら景色を眺めています。
(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"
歩いてきた方角を見て。
2023年06月04日 10:37撮影 by  SCG15, samsung
10
6/4 10:37
歩いてきた方角を見て。
雲海が生き物のよう。
(´◉ ω ◉`) おお
2023年06月04日 10:39撮影 by  SCG15, samsung
19
6/4 10:39
雲海が生き物のよう。
(´◉ ω ◉`) おお
この岩の小さな赤いペイントは、ここが3776mであることを示しています。
2023年06月04日 10:43撮影 by  SCG15, samsung
15
6/4 10:43
この岩の小さな赤いペイントは、ここが3776mであることを示しています。
さて、下山に取りかかりましょう。
2023年06月04日 10:50撮影 by  SCG15, samsung
7
6/4 10:50
さて、下山に取りかかりましょう。
帰りはブル道を使って胸突山荘まで下ります。
2023年06月04日 10:50撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 10:50
帰りはブル道を使って胸突山荘まで下ります。
ここから九十九折に下ります。
2023年06月04日 10:52撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 10:52
ここから九十九折に下ります。
残雪は僅か。
2023年06月04日 10:53撮影 by  SCG15, samsung
8
6/4 10:53
残雪は僅か。
先行が歩いている姿が見えます。
2023年06月04日 10:56撮影 by  SCG15, samsung
3
6/4 10:56
先行が歩いている姿が見えます。
浮き石があるものの、歩きにくい感じではありません。
2023年06月04日 10:56撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 10:56
浮き石があるものの、歩きにくい感じではありません。
どんどん下っていきます。
2023年06月04日 11:01撮影 by  SCG15, samsung
7
6/4 11:01
どんどん下っていきます。
雪渓の端まで来ました。
2023年06月04日 11:09撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 11:09
雪渓の端まで来ました。
アイゼン装着中ですね。今日は雪が固めで、ストックよりもピッケルを使っている方が多かったようです。
2023年06月04日 11:10撮影 by  SCG15, samsung
10
6/4 11:10
アイゼン装着中ですね。今日は雪が固めで、ストックよりもピッケルを使っている方が多かったようです。
胸突山荘の屋根が見えています。
(*´・ω・)(・ω・`*) やーね
2023年06月04日 11:10撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 11:10
胸突山荘の屋根が見えています。
(*´・ω・)(・ω・`*) やーね
ここを下って小屋の裏手に向かいます。
2023年06月04日 11:12撮影 by  SCG15, samsung
4
6/4 11:12
ここを下って小屋の裏手に向かいます。
相変わらずの強風。皆さん、頑張って!
(ง •̀ω•́)ง ファイトー
2023年06月04日 11:12撮影 by  SCG15, samsung
7
6/4 11:12
相変わらずの強風。皆さん、頑張って!
(ง •̀ω•́)ง ファイトー
小屋前まで戻りました。
2023年06月04日 11:19撮影 by  SCG15, samsung
7
6/4 11:19
小屋前まで戻りました。
どんどん下ります。
2023年06月04日 11:40撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 11:40
どんどん下ります。
八合目。
2023年06月04日 12:08撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 12:08
八合目。
只今、正午です。これから登る方が続々とやって来ます。
2023年06月04日 12:08撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 12:08
只今、正午です。これから登る方が続々とやって来ます。
雲が山肌に当たって巻き上げられていく姿が圧巻。
(`ω´; ) すごっ
2023年06月04日 12:09撮影 by  SCG15, samsung
11
6/4 12:09
雲が山肌に当たって巻き上げられていく姿が圧巻。
(`ω´; ) すごっ
振り返って。山頂付近にも雲がかかり始めてきていますね。
2023年06月04日 12:14撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 12:14
振り返って。山頂付近にも雲がかかり始めてきていますね。
雲の中に突入。
2023年06月04日 12:23撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 12:23
雲の中に突入。
アウターが湿ってきました。
2023年06月04日 12:30撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 12:30
アウターが湿ってきました。
七合目。
2023年06月04日 12:35撮影 by  SCG15, samsung
3
6/4 12:35
七合目。
この辺りは、ホワイト・ワールドです。
2023年06月04日 12:37撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 12:37
この辺りは、ホワイト・ワールドです。
足元の岩に注意。
2023年06月04日 12:54撮影 by  SCG15, samsung
4
6/4 12:54
足元の岩に注意。
新七合目。
2023年06月04日 12:58撮影 by  SCG15, samsung
3
6/4 12:58
新七合目。
13時になりました。遅めのランチは、浅間大社のお宮横丁で富士宮焼き蕎麦を食べようと思います。
ԅ(¯﹃¯ԅ) 食いたい・・・
2023年06月04日 12:59撮影 by  SCG15, samsung
6
6/4 12:59
13時になりました。遅めのランチは、浅間大社のお宮横丁で富士宮焼き蕎麦を食べようと思います。
ԅ(¯﹃¯ԅ) 食いたい・・・
そうと決まれば早めに下山したいです。
2023年06月04日 13:04撮影 by  SCG15, samsung
4
6/4 13:04
そうと決まれば早めに下山したいです。
ようやく六合目の雲海荘まで戻りました。
2023年06月04日 13:22撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 13:22
ようやく六合目の雲海荘まで戻りました。
山開きは7月10日。あと1か月ですね。
2023年06月04日 13:23撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 13:23
山開きは7月10日。あと1か月ですね。
新五合目駐車場です。
2023年06月04日 13:34撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 13:34
新五合目駐車場です。
では、これから富士宮市へ向かいたいと思います。
2023年06月04日 13:37撮影 by  SCG15, samsung
5
6/4 13:37
では、これから富士宮市へ向かいたいと思います。
富士山本宮浅間大社です。昨年秋の例大祭に来た際は、大賑わいでした。今日は駐車スペースに、はとバスが停まっていますね。
2023年06月04日 14:34撮影 by  SCG15, samsung
11
6/4 14:34
富士山本宮浅間大社です。昨年秋の例大祭に来た際は、大賑わいでした。今日は駐車スペースに、はとバスが停まっていますね。
お向かいにある、お宮横丁。
2023年06月04日 14:34撮影 by  SCG15, samsung
13
6/4 14:34
お向かいにある、お宮横丁。
富士宮焼き蕎麦のL(大盛り)は、750円也。
2023年06月04日 14:35撮影 by  SCG15, samsung
9
6/4 14:35
富士宮焼き蕎麦のL(大盛り)は、750円也。
いつもは並びの「すぎ本」に立ち寄るのですが、本日はアンテナショップさんで購入します。
https://prosumer-inc.com/our-store/
2023年06月04日 14:52撮影 by  SCG15, samsung
12
6/4 14:52
いつもは並びの「すぎ本」に立ち寄るのですが、本日はアンテナショップさんで購入します。
https://prosumer-inc.com/our-store/
これこれ、麺がモチモチして美味しい。静岡県でハイキングしたら、また訪れたいと思います。
(〃)´艸`)ウマウマ♪
2023年06月04日 14:45撮影 by  SCG15, samsung
35
6/4 14:45
これこれ、麺がモチモチして美味しい。静岡県でハイキングしたら、また訪れたいと思います。
(〃)´艸`)ウマウマ♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 タオル ストック アイゼン ピッケル カメラ

感想

今シーズン最後に雪を踏んで歩きたいと思っていました。富士山の富士宮ルートは八合目から先に残雪ありとの情報を得て、先週の振替休日を使って歩くつもりだったのですが天気予報は雨。そしてその後に大型の台風2号が接近して、一昨日から昨日にかけては、静岡県内は土砂崩れや河川の氾濫により、建物の倒壊や浸水被害が発生したようです。

富士山は前夜まで雨が降っていたようですが、本日は降雨の予報はなく、台風一過の青空を期待して出かけてまいりました。
御殿場に到着すると、富士山は雲に隠れて姿を見ることが出来ず、周辺にも厚い雲が広がっています。しかし、富士宮まで足を延ばしてみると、富士山そのものには雲がかかっていないことが分かりましたので、それではと富士山スカイラインを使って五合目登山口へと向かうこととしました。

雨の影響なのか雪渓は思っていたよりも小さかったのですが、アイゼンが固めの雪をよく噛んでくれて、短い距離ながらも雪歩きを楽しめました。もう少し早く来れば良かったかな・・・。

間もなく、夏山シーズンが訪れますね。今年は北海道や南アルプスの未踏の山を中心に遠征をしたいと、今から計画を練っているところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら