また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5579304 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒

久々に馬返しから岩手山へ

情報量の目安: A
-拍手
日程 2023年06月05日(月) [日帰り]
メンバー
天候晴れた
アクセス
利用交通機関
車・バイク

経路を調べる(Google Transit)
GPS
06:32
距離
10.4 km
登り
1,431 m
下り
1,403 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.7~0.8(速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち84%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
5時間37分
休憩
45分
合計
6時間22分
S馬返しキャンプ場05:5606:170.5合目06:1806:30一合目06:3406:37豆腐岩06:3706:43二合目06:4406:50旧道二合五勺06:5107:00旧道三合目07:0507:21旧道四合目07:2407:40旧道五合目07:4908:11旧道六合目08:1708:34七合目08:3508:42八合目避難小屋08:4209:01不動平避難小屋09:36焼走り分岐09:3709:41岩手山09:4209:57岩手山神社奥宮09:5710:08不動平10:0910:26八合目避難小屋10:3010:35七合目10:3610:56旧道六合目10:5811:16旧道五合目11:1711:19駒鳥清水11:30旧道四合目11:3111:38旧道三合目11:3811:43旧道二合五勺11:4411:48二合目11:5011:56一合目11:5812:050.5合目12:0612:23馬返しキャンプ場G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
今回は旧道のみ利用。ガレ場、ザレ場は相変わらずスリリングです。下りはご注意を。
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図

写真

さて出発します。
2023年06月05日 05:51撮影 by iPhone 11 ProApple
さて出発します。
こんこんと出てますね。
2023年06月05日 05:54撮影 by iPhone 11 ProApple
こんこんと出てますね。
3
山頂にかかる雲がすごい勢いで流れています。風が強そうです。
2023年06月05日 05:55撮影 by iPhone 11 ProApple
山頂にかかる雲がすごい勢いで流れています。風が強そうです。
5
久々だ〜
2023年06月05日 05:55撮影 by iPhone 11 ProApple
久々だ〜
タニウツギ
2023年06月05日 06:12撮影 by iPhone 11 ProApple
タニウツギ
5
ヤマツツジ
2023年06月05日 06:13撮影 by iPhone 11 ProApple
ヤマツツジ
5
ガマズミ
2023年06月05日 06:13撮影 by iPhone 11 ProApple
ガマズミ
4
0.5合目到着です。
相変わらず長く感じる
2023年06月05日 06:18撮影 by iPhone 11 ProApple
0.5合目到着です。
相変わらず長く感じる
1
青空ですね〜下界は!
2023年06月05日 06:22撮影 by iPhone 11 ProApple
青空ですね〜下界は!
4
ヤマオダマキ
2023年06月05日 06:27撮影 by iPhone 11 ProApple
ヤマオダマキ
5
一合目到着です。
姫神山をホームにしてる方とご挨拶。
2023年06月05日 06:32撮影 by iPhone 11 ProApple
一合目到着です。
姫神山をホームにしてる方とご挨拶。
1
豆腐岩
2023年06月05日 06:37撮影 by iPhone 11 ProApple
豆腐岩
姫神山も今日はお天気良さそうです
2023年06月05日 06:40撮影 by iPhone 11 ProApple
姫神山も今日はお天気良さそうです
7
二合目到着
サクサクと進みます
2023年06月05日 06:43撮影 by iPhone 11 ProApple
二合目到着
サクサクと進みます
1
オオバキスミレ
2023年06月05日 06:44撮影 by iPhone 11 ProApple
オオバキスミレ
4
マイズルソウ
2023年06月05日 06:47撮影 by iPhone 11 ProApple
マイズルソウ
3
2.5合目到着
今日は終始旧道を歩きます。
2023年06月05日 06:49撮影 by iPhone 11 ProApple
2.5合目到着
今日は終始旧道を歩きます。
ハクサンチドリだ
今年初見ですね。
2023年06月05日 06:57撮影 by iPhone 11 ProApple
ハクサンチドリだ
今年初見ですね。
7
三合目到着
2023年06月05日 06:58撮影 by iPhone 11 ProApple
三合目到着
チゴユリ
終盤です。
2023年06月05日 06:58撮影 by iPhone 11 ProApple
チゴユリ
終盤です。
1
イワカガミはわんさか咲いてます
2023年06月05日 07:07撮影 by iPhone 11 ProApple
イワカガミはわんさか咲いてます
4
ムシトリスミレ
2023年06月05日 07:09撮影 by iPhone 11 ProApple
ムシトリスミレ
4
コラボ
2023年06月05日 07:09撮影 by iPhone 11 ProApple
コラボ
4
このムシトリスミレは色が鮮やかでした
2023年06月05日 07:10撮影 by iPhone 11 ProApple
このムシトリスミレは色が鮮やかでした
6
チングルマ
今年初見です。
2023年06月05日 07:12撮影 by iPhone 11 ProApple
チングルマ
今年初見です。
5
色の濃いイワカガミ
2023年06月05日 07:13撮影 by iPhone 11 ProApple
色の濃いイワカガミ
4
もりもりですね。
2023年06月05日 07:15撮影 by iPhone 11 ProApple
もりもりですね。
2
風も多少あり爽やかな朝です。
2023年06月05日 07:18撮影 by iPhone 11 ProApple
風も多少あり爽やかな朝です。
6
チングルマはあと少しで終わりそうですね。
2023年06月05日 07:18撮影 by iPhone 11 ProApple
チングルマはあと少しで終わりそうですね。
3
ヒロハノヘビノボズラ
2023年06月05日 07:20撮影 by iPhone 11 ProApple
ヒロハノヘビノボズラ
5
良い景色です。
2023年06月05日 07:24撮影 by iPhone 11 ProApple
良い景色です。
3
カオナシさん発見
2023年06月05日 07:34撮影 by iPhone 11 ProApple
カオナシさん発見
7
五合目到着
2023年06月05日 07:40撮影 by iPhone 11 ProApple
五合目到着
ミヤマキンバイだ
2023年06月05日 07:48撮影 by iPhone 11 ProApple
ミヤマキンバイだ
4
たくさん咲いてます
2023年06月05日 07:49撮影 by iPhone 11 ProApple
たくさん咲いてます
4
シラネアオイ
2023年06月05日 07:51撮影 by iPhone 11 ProApple
シラネアオイ
5
ミヤマスミレ
2023年06月05日 07:52撮影 by iPhone 11 ProApple
ミヤマスミレ
6
難所だったところに階段設置されてます。
2023年06月05日 07:54撮影 by iPhone 11 ProApple
難所だったところに階段設置されてます。
3
シラネアオイは一面にありますね
2023年06月05日 07:55撮影 by iPhone 11 ProApple
シラネアオイは一面にありますね
4
来た来た!
2023年06月05日 08:05撮影 by iPhone 11 ProApple
来た来た!
1
ヤナギ
2023年06月05日 08:07撮影 by iPhone 11 ProApple
ヤナギ
2
六合目到着
2023年06月05日 08:08撮影 by iPhone 11 ProApple
六合目到着
ヤマザクラもたくさん咲いてます
2023年06月05日 08:22撮影 by iPhone 11 ProApple
ヤマザクラもたくさん咲いてます
3
少しだけ雪が残ってます。
登山道上にはないので安心です。
2023年06月05日 08:31撮影 by iPhone 11 ProApple
少しだけ雪が残ってます。
登山道上にはないので安心です。
1
七合目の権現様
後ろにお鉢です。
2023年06月05日 08:34撮影 by iPhone 11 ProApple
七合目の権現様
後ろにお鉢です。
3
七合目
2023年06月05日 08:34撮影 by iPhone 11 ProApple
七合目
八合目避難小屋に到着
久々ですね
2023年06月05日 08:41撮影 by iPhone 11 ProApple
八合目避難小屋に到着
久々ですね
4
小休止して向かいます
2023年06月05日 08:56撮影 by iPhone 11 ProApple
小休止して向かいます
1
不動平
2023年06月05日 09:01撮影 by iPhone 11 ProApple
不動平
不動平避難小屋
分岐からの残雪はまだ残ってますね。
2023年06月05日 09:02撮影 by iPhone 11 ProApple
不動平避難小屋
分岐からの残雪はまだ残ってますね。
2
お鉢到着。
相変わらずの強目のそよ風
2023年06月05日 09:25撮影 by iPhone 11 ProApple
お鉢到着。
相変わらずの強目のそよ風
2
鬼ヶ城
2023年06月05日 09:31撮影 by iPhone 11 ProApple
鬼ヶ城
6
権現様と山頂
2023年06月05日 09:37撮影 by iPhone 11 ProApple
権現様と山頂
3
山頂到着
暴風です。気温も低いですね〜。
2023年06月05日 09:41撮影 by iPhone 11 ProApple
山頂到着
暴風です。気温も低いですね〜。
15
前回の宿題 お鉢巡りです。
八幡平方面。ドラゴンアイは今日も混んでるのかなぁ?
2023年06月05日 09:41撮影 by iPhone 11 ProApple
前回の宿題 お鉢巡りです。
八幡平方面。ドラゴンアイは今日も混んでるのかなぁ?
6
久々にこちらから山頂眺める
2023年06月05日 09:48撮影 by iPhone 11 ProApple
久々にこちらから山頂眺める
2
奥の院へ
2023年06月05日 09:55撮影 by iPhone 11 ProApple
奥の院へ
4
今日の山行の無事を祈願
さぁ帰ります。
2023年06月05日 09:56撮影 by iPhone 11 ProApple
今日の山行の無事を祈願
さぁ帰ります。
3
朝は見えて無かった早池峰山
2023年06月05日 11:13撮影 by iPhone 11 ProApple
朝は見えて無かった早池峰山
5
チングルマも元気になってますね。
2023年06月05日 11:28撮影 by iPhone 11 ProApple
チングルマも元気になってますね。
7
一合目まで来ました。暑いです。
旧道を戻る途中、消防隊の救助訓練にで会う。
最初は訓練と知らずにびっくり!
訓練中と聞いて一安心です。
2023年06月05日 11:57撮影 by iPhone 11 ProApple
一合目まで来ました。暑いです。
旧道を戻る途中、消防隊の救助訓練にで会う。
最初は訓練と知らずにびっくり!
訓練中と聞いて一安心です。
1
ホウチャクソウ
2023年06月05日 12:19撮影 by iPhone 11 ProApple
ホウチャクソウ
4
これですね。
本当にご苦労様です。ご迷惑をかけないように気をつけます。
2023年06月05日 12:23撮影 by iPhone 11 ProApple
これですね。
本当にご苦労様です。ご迷惑をかけないように気をつけます。
2
山頂付近に黒い雲が。
お疲れ様でした。
2023年06月05日 12:23撮影 by iPhone 11 ProApple
山頂付近に黒い雲が。
お疲れ様でした。
4

感想/記録

今日は昨日働いた代休です。
一昨日に諦めた馬返しから岩手山へ。

山頂付近にかかる雲が気になりますが、元気にスタート。

お鉢は相変わらずの強目のそよ風。
バタバタとハードシェルが音を立てますが、何とか山頂へ。気温もあまり高くないので、すぐさまお鉢巡りへ。前回の宿題ですね。

久々に奥の院へお参り済ませて、直ぐに下山です。

下山途中、七合目と六合目の間に携帯を落とす。六合目付近から探しながら登り返し、先ほどスライドした方が見えたので、下から叫ぶと拾って持ってるよ〜との返答。いや〜良かった。

丁度、下山途中の方に渡してもらい、無事に手元に帰って来ました。本当にありがとうございました。

また途中でフォローしているクライマーのtbfさんとスライド。思わず声をかけてしまいました。突然ですみませんでした。

サクサクと下山途中、旧道一合目から直ぐにヘルメットの団体に追いつく。んっ?消防?事故?救助?

事故ですか?と尋ねると救助訓練中との事。ほっと一安心です。狭い道を譲っていただきありがとうございます。お世話にならないように気をつけます。

携帯を落としたり、救助訓練に出くわしたりとバタバタとした山行となりましたが、無事に下山。ありがとうございました。


お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:417人

コメント

今日は声を掛けて頂きありがとうございました!
2023/6/5 21:17
tbfさん
こちらこそ突然声をかけてしまい、申し訳ございませんでした。
毎回、レコ楽しく拝見させていただいてます。また何処かでお会いする機会もあると思いますので、今後もよろしくお願い致します。
2023/6/5 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ