記録ID: 5579642
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2023年06月05日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 最初は高曇りから次第に晴れ 麓は真夏日予報だったが風が涼しかった |
アクセス |
利用交通機関
5:00埼玉自宅→関越道坂戸西IC〜上信越道下仁田IC→R254→7:00神津牧場P
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ◎登山道 P〜物見山〜香坂峠〜八風山:アップダウン少ない快適な道。時々車道を横断するがすぐ向かいに道標有り。 香坂峠〜神津牧場:水がしみ出し泥んこな箇所多く、結構通過に苦労した。 ◎トイレ 神津牧場駐車場から牧場へ向かう道沿い少し先に観光トイレ(無料)がある。 ◎駐車場 神津牧場手前に有り。20〜30台位?無料。牧場内に駐車場は無いらしい。物見山の登山口は駐車場の奥に道標有り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by ゆずパパ
神津(こうづ)牧場から物見山、八風山をワンコハイクして来ました。
いつも「道の駅しもにた」で食べるソフトクリームの神津牧場を調べると、すぐ近くにぐんま百名山の物見山、少し足を延ばすと上信越道のトンネルにその名の付いた八風山があるとの事でチョイス。
実際、歩いてみるとアップダウンも少なく、木立の中を快適に歩け、ポイント毎に視界が開け眺めも良く、最後にご褒美の本家本元のソフトクリームが食べられる、ついでに時間が合えば牛さんの行列まで見学出来る楽しいハイクでした(^^)
いつも「道の駅しもにた」で食べるソフトクリームの神津牧場を調べると、すぐ近くにぐんま百名山の物見山、少し足を延ばすと上信越道のトンネルにその名の付いた八風山があるとの事でチョイス。
実際、歩いてみるとアップダウンも少なく、木立の中を快適に歩け、ポイント毎に視界が開け眺めも良く、最後にご褒美の本家本元のソフトクリームが食べられる、ついでに時間が合えば牛さんの行列まで見学出来る楽しいハイクでした(^^)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:345人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。