記録ID: 5581169
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年06月05日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 薄曇り。蛭ヶ岳についてから晴れ。 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間34分
- 休憩
- 2時間25分
- 合計
- 11時間59分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良く整備されていました。 感謝です! |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by Ryota
蛭ヶ岳に行ってみたくて、塩水橋から丹沢山→蛭ヶ岳のピストンコースを計画しました。
長時間の山行になるので、朝5時に塩水橋から登山開始。
丹沢山までの樹林帯の長距離急登は脚にこたえました。
丹沢山から蛭ヶ岳の稜線はとてもダイナミックで丹沢山塊の真髄を見た気がします。
蛭ヶ岳に着いた後、大休憩中に少しずつ青空が広がって行き、行きと帰り雰囲気の異なる稜線歩きを楽しめました。
丹沢山から塩水橋までの帰り道、大変でした。
でも、最高の稜線歩きを経験できて大満足です!
長時間の山行になるので、朝5時に塩水橋から登山開始。
丹沢山までの樹林帯の長距離急登は脚にこたえました。
丹沢山から蛭ヶ岳の稜線はとてもダイナミックで丹沢山塊の真髄を見た気がします。
蛭ヶ岳に着いた後、大休憩中に少しずつ青空が広がって行き、行きと帰り雰囲気の異なる稜線歩きを楽しめました。
丹沢山から塩水橋までの帰り道、大変でした。
でも、最高の稜線歩きを経験できて大満足です!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する