記録ID: 5583003
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
日程 | 2023年06月06日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
駒ヶ根高原スキー場
車・バイク
林道終点のPは閉鎖中
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間45分
- 休憩
- 47分
- 合計
- 10時間32分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 駒ヶ根高原スキー場からの登りだしは先日までの雨の影響か川のようになってましたが最初だけで、 以降は登りやすく道迷いもなかったです。 |
---|---|
その他周辺情報 | こぶしの湯 中華料理 龍王 |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by けいちん
二年ぶりに空木岳へ。
行けたら南駒ヶ岳までなんて思ってたけど稜線でたら風強め 気温も下がり 雨も心配だったので空木岳ピストンで下山
長い樹林帯だったけど突如一面のイワカガミ こんなに咲いてるとこは初めて すごいすごいと写真を撮りまくりました。
ペース掴めず最初とばしちゃってゼーゼーハーハー
今回の核心部は駐車場から林道終点までの登りだったかも。。
行けたら南駒ヶ岳までなんて思ってたけど稜線でたら風強め 気温も下がり 雨も心配だったので空木岳ピストンで下山
長い樹林帯だったけど突如一面のイワカガミ こんなに咲いてるとこは初めて すごいすごいと写真を撮りまくりました。
ペース掴めず最初とばしちゃってゼーゼーハーハー
今回の核心部は駐車場から林道終点までの登りだったかも。。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:536人
この時期は空木はツラそう。
オツカレーー山。
この時期の空木って辛いの?雪もないから大丈夫かーと思っていってきちゃった😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する