記録ID: 5587175
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2023年06月08日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間27分
- 休憩
- 50分
- 合計
- 2時間17分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by かきさん
今日は昼過ぎから雨との予報だったので、近場でまだ行ってなかった藤ノ木山へ。
ここは30年以上前にBBQに来たことがある。
広い駐車場に車を停めて出発。
たくさんの車が停まっている。
年輩の方がベンチで将棋をさしていた。
雨が降っても、第1展望台の下なら雨をしのいでご飯が食べれそうなので、右回りで登ることにした。
まずは東の山を目指す。
看板には700m20分となっていた。
風が吹かないので、すぐに汗だくになった。
東の山山頂は少し開けている。
この先には、滑りやすいところや、岩場にはチェーンが張ってある。
チェーンを持つほどでもないし、汗ばんだ手で握ると滑って余計に怖い。
東の山からは尾根歩きになるので、時折笠松山や善防山が見える。
第2展望台は低いのと、周りの木々が大きくなったからなのか、景色が見えるのは一方向だけ。
続いて藤ノ木山山頂へ向かう。
藤ノ木山山頂からは、神谷ダム湖が見える。
ここも写真だけ撮って、分岐点まで戻る。
分岐点から第1展望台までの道はそこそこ景色もいいし、笠松山のルートをコンパクトにした感じ。
曇っているので、第1展望台の上でお昼ご飯。
今日は豚肉入り牛丼をパスタでつけ麺風に。
もしマズかったら、明太子パスタにするつもりでつけ麺風に食べたが、これは予想以上に美味かった!
流水麺のうどんやそうめんなんかの方が合いそう。
ここからの下りはすぐで、少年自然の家のところに出た。
東の山・藤ノ木山
ここは30年以上前にBBQに来たことがある。
広い駐車場に車を停めて出発。
たくさんの車が停まっている。
年輩の方がベンチで将棋をさしていた。
雨が降っても、第1展望台の下なら雨をしのいでご飯が食べれそうなので、右回りで登ることにした。
まずは東の山を目指す。
看板には700m20分となっていた。
風が吹かないので、すぐに汗だくになった。
東の山山頂は少し開けている。
この先には、滑りやすいところや、岩場にはチェーンが張ってある。
チェーンを持つほどでもないし、汗ばんだ手で握ると滑って余計に怖い。
東の山からは尾根歩きになるので、時折笠松山や善防山が見える。
第2展望台は低いのと、周りの木々が大きくなったからなのか、景色が見えるのは一方向だけ。
続いて藤ノ木山山頂へ向かう。
藤ノ木山山頂からは、神谷ダム湖が見える。
ここも写真だけ撮って、分岐点まで戻る。
分岐点から第1展望台までの道はそこそこ景色もいいし、笠松山のルートをコンパクトにした感じ。
曇っているので、第1展望台の上でお昼ご飯。
今日は豚肉入り牛丼をパスタでつけ麺風に。
もしマズかったら、明太子パスタにするつもりでつけ麺風に食べたが、これは予想以上に美味かった!
流水麺のうどんやそうめんなんかの方が合いそう。
ここからの下りはすぐで、少年自然の家のところに出た。
東の山・藤ノ木山
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する