ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 560819
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

白旗山

2014年12月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
4.9km
登り
215m
下り
201m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
0:16
合計
2:15
距離 4.9km 登り 215m 下り 217m
13:50
85
スタート地点
15:15
15:16
4
15:20
15:35
2
15:37
28
16:05
ゴール地点
15:15 有明ルート分岐
15:20 白旗山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場はたくさん停める事ができますが、除雪はされていませんでした。
コース状況/
危険箇所等
散策路なので危険箇所はありません、登山ポストもありません。
スキー靴がなかなか履くことができずに奮闘しています。しかたがないので、履くのを手伝ってあげました。
2014年12月14日 13:41撮影 by  SO-01F, Sony
3
12/14 13:41
スキー靴がなかなか履くことができずに奮闘しています。しかたがないので、履くのを手伝ってあげました。
とりあえず体験なので、アルペン用のスキー靴で私の180僂糧弔鰺かせます。この板についているビンディングはとても重たいタイプのものです。手前の私の板と金具のほうが相当軽いです。
2014年12月14日 13:51撮影 by  SO-01F, Sony
3
12/14 13:51
とりあえず体験なので、アルペン用のスキー靴で私の180僂糧弔鰺かせます。この板についているビンディングはとても重たいタイプのものです。手前の私の板と金具のほうが相当軽いです。
入口です。
2014年12月14日 13:55撮影 by  SO-01F, Sony
12/14 13:55
入口です。
どれどれ山頂まで2.4劼世辰董
2014年12月14日 13:55撮影 by  SO-01F, Sony
12/14 13:55
どれどれ山頂まで2.4劼世辰董
出発です、しばらく平らな道です。気温は氷点下5度だけど、スキーウエアーの上着は暑いと思うよ!
2014年12月14日 13:59撮影 by  SO-01F, Sony
1
12/14 13:59
出発です、しばらく平らな道です。気温は氷点下5度だけど、スキーウエアーの上着は暑いと思うよ!
今日もいい天気!
2014年12月14日 14:13撮影 by  SO-01F, Sony
5
12/14 14:13
今日もいい天気!
一つ目の分岐を越えたすぐの緩斜面の登りです。気持ちのいい森林浴です。
2014年12月14日 14:13撮影 by  SO-01F, Sony
1
12/14 14:13
一つ目の分岐を越えたすぐの緩斜面の登りです。気持ちのいい森林浴です。
緩斜面を登る妻です、この後汗をかいてしまって上着を脱ぎます。
2014年12月14日 14:26撮影 by  SO-01F, Sony
2
12/14 14:26
緩斜面を登る妻です、この後汗をかいてしまって上着を脱ぎます。
3つ目の分岐ポイントです。ここから中斜面の長ーい1本道ですが、狭っ!
2014年12月14日 14:33撮影 by  SO-01F, Sony
12/14 14:33
3つ目の分岐ポイントです。ここから中斜面の長ーい1本道ですが、狭っ!
だんだん日が傾いてきます。
2014年12月14日 14:56撮影 by  SO-01F, Sony
12/14 14:56
だんだん日が傾いてきます。
最後の登りです。
2014年12月14日 15:06撮影 by  SO-01F, Sony
12/14 15:06
最後の登りです。
四つ目の分岐です。ここから山頂はすぐそこです。
2014年12月14日 15:16撮影 by  SO-01F, Sony
12/14 15:16
四つ目の分岐です。ここから山頂はすぐそこです。
中心の木の向こうに恵庭岳のシルエットがくっきりです。
2014年12月14日 15:23撮影 by  SO-01F, Sony
12/14 15:23
中心の木の向こうに恵庭岳のシルエットがくっきりです。
山頂の様子です。
2014年12月14日 15:21撮影 by  SO-01F, Sony
5
12/14 15:21
山頂の様子です。
やったー、山頂!
2014年12月14日 15:26撮影 by  SO-01F, Sony
15
12/14 15:26
やったー、山頂!
ウーン、見晴らしよくない!
2014年12月14日 15:26撮影 by  SO-01F, Sony
6
12/14 15:26
ウーン、見晴らしよくない!
さて下山です、日暮れと競争です。
2014年12月14日 15:34撮影 by  SO-01F, Sony
12/14 15:34
さて下山です、日暮れと競争です。
中斜面の途中で、シールを外します。
2014年12月14日 15:57撮影 by  SO-01F, Sony
2
12/14 15:57
中斜面の途中で、シールを外します。
滑る、滑る!
2014年12月14日 16:02撮影 by  SO-01F, Sony
1
12/14 16:02
滑る、滑る!
到着、山頂から30分で降りてきました!
2014年12月14日 16:07撮影 by  SO-01F, Sony
3
12/14 16:07
到着、山頂から30分で降りてきました!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス ストック

感想

先週の安平山でひとくぎりをつけた途端に、今週は近郊では雪のない山はどこにもなくなり、一気に雪山モードに突入しました。しかし近郊の低山では、雪が十分でないため朝の好天に誘われて「蓬莱山」を目指すことにしました。
 蓬莱山は、中山峠から緩やかな林道を辿ると2キロ弱でピークに着き、晴れた時には羊蹄山から無意根山までの景観が楽しむことができるとあって、シーズン初めの足慣らしに利用されることが多いそうです。
 おまけに下山は、整備された中斜面のゲレンデを降りることができるので、好天や雪質などの条件に恵まれると、スキーを履くのも4年ぶりで、しかも山スキーは初挑戦の妻にとってはうってつけのポイントとなりそうです。

 前夜からの「冬山には行きたくないモード全開」の妻を引っ張り出すのに時間がかかり、ようやく出発できたのは10時を過ぎていました。
 定山渓温泉を過ぎるころまではピカピカの晴天でしたが、中山峠に近づくころにはどんどん天気が崩れてきました。休憩とトイレタイムのために中山峠で下車すると、外は氷点下12℃で横殴りの吹雪です。これでは体感温度は氷点下20度を下回り、山頂に立っても景色は見ることができそうもないと、伝えると天気の良い下界に戻りたいとのことです。
 よく小さな子どもが「パパ、もう寒いからお家帰りたい〜(泣)スキー嫌い!」となる失敗例がありますので、幼児期に3人の息子たちにスキーを教えた経験を思い出して、天気を最優先して下界のゲレンデで練習しかない!と車をUターンさせました。

 ところが、下界の豊栄山のフッズや藻岩山そして滝野すずらん丘陵公園等はいずれも雪不足のためオープン前で入山できません。助手席でシートを倒してガッチリ寝込む妻が、時々眼を覚まして「まだ着かないの〜?」の声にプレッシャーがドンドンと高まります。あっちをうろうろ、こっちをうろうろした挙句に「今日はドライブだけで終わりなの?」とまたしても妻の声が…と同時に目に飛び込んで来た看板に神の救いとばかりに「エイッ!」と、車を入れたのが「白旗山の有明入口」でした。
 そうです、あのクロスカントリースキーで有名な白旗山と思われます。この山の事前情報は入手していなかったので、どんな山か全くわからないままでしたが、午後1時半過ぎにようやく到着した安堵で「ヘナヘナ〜」となってしまいました。
 
 前置きが長くなってしまいましたが、準備をしてスタートしたのが午後2時になる10分前でした。気温は氷点下5度と低かったのですが、風もなく日差しが暖かく初ハイクには十分といえる快適なハイキング日和でした。
 出発にあたっての妻へのアドバイスは、ヾ世鬚かないスピードでゆっくり歩く。靴の中で踵が動かないように意識しながらネバーっと足を動かす。スキーを持ち上げないで滑らせるように動かす、の3点でした。

 目指す山頂は、案内板で2.4キロ先となっていますが、標高320mちょいをその距離で登るのですから、さほど傾斜はないものとあたりをつけてのスタートです。
 歩いてみると山頂まで分岐が4つあり、最初の分岐まではほとんど傾斜なしの平らな林道、そこから2つ目の分岐までは緩斜面、2つ目から3つ目までは20m程度しか距離がない平ら道です。
 問題の3つ目から4つ目の分岐までは、途中2ケ所ほど長めの踊り場的な平ら道がある中斜面の一本道です。何が問題かというと、昇る斜度としてはOKなのですが、滑り降りるには斜度に対して幅が狭すぎるのです。
 そんな不安も「いざとなったらシールをつけたまま滑り降りるしかない」と思いながら、ほとんど山頂に近い4つ目の分岐を通過して山頂へ到着したのは、出発から1時間30分後の3時20分でした。
 山頂に近づくと、左側の木々の間から紋別岳や恵庭岳がきれいに見えましたが、山頂は木々に遮られてほとんど眺望はありません。

 山頂で遅い昼食をとった後は、日が傾いてきたこともありそそくさと下山開始しました。最初はフラットな踊り場がなくなる地点までは、シールを剥がさずにプルークや下り歩行で進みました。
 シールで下りというのが結構不意にブレーキがかかった時に、踵が固定されていないので前方に投げ出されての転倒につながります、私も友人たちも最初はみんな転びました。妻には、「しっかり後傾で!」と普通のスキーであれば、あり得ないアドバイスをしておいたので転倒は免れました。
 中間地点でシールを外して滑り始めると、さらにスピードが出るので、延々とプルークスタンスで降りて行かなければなりません。後傾姿勢とプルークスタンスのせいで帰りの車中では、2人とも「膝が痛い!」と言い続けていました。
 緩斜面と平らな林道については、パラレルスタンスで降りましたが前日のホットワックスの効果もあって、ほとんどストックで漕ぐこともなく登山口まで辿り着くことができました。

 妻は、行きつけのアウトドア店で「最初の2,3回はとてもキツイけれど、慣れたら少しずつ楽になるから。」という話を聞いて、相当身構えていましたが帰ってから息子に「思っていたほど大変じゃなかった。夏山で鍛えられたんだよね!」(鼻高々)と感想を述べていました…しかし、翌日はふくらはぎの筋肉痛のため、とても変な歩き方をしてました。

 北広島から3時間以上かけて辿り着いた遠い遠い白旗山でしたが、結果的に思わぬ展開で5キロ近くもスキーで歩くという、25週連続での妻の体力作りに貢献してくれました。さて26座目はやってくるのでしょうか?

 山旅ロガーのデーターによると、標高321m、標高差213m、山頂までの2.4kmを1時間30分、全行程4.8kmを2時間10分の行動時間でした。これで低山コレクションが、また一つ増えました。(苦笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

山スキー
おおっ、奥様と山スキー始動だったんですね!
かなり雪も降ってきて本格的にシーズンインできそうですね
2014/12/16 22:09
Re: 山スキー
こんばんは、初回だったので急斜面もなくいい足慣らしになりました。妻は筋肉痛が引かずに今でも変な歩き方のままです(笑)忘年会でお会いできれば、と思います。
2014/12/16 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら