ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5612664
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

渓流と新緑の川苔山〜古里

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:06
距離
14.3km
登り
1,303m
下り
1,415m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:02
合計
6:02
距離 14.3km 登り 1,303m 下り 1,432m
8:42
26
9:09
9:10
15
9:24
9:24
37
10:08
10:18
7
10:25
10:28
19
10:46
10:52
43
11:34
12:14
11
12:25
12:27
3
12:30
12:30
6
12:36
12:37
5
12:42
12:42
34
13:16
13:18
4
13:22
13:22
5
13:27
5
13:32
13:32
22
13:54
13:55
10
14:05
14:05
14
14:20
14:20
22
14:42
14:43
6
14:49
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
8時15分ごろに川乗橋行き臨時バスが出た。
コース状況/
危険箇所等
ズマド山分岐の先のトラバースはやや痩せていて、砂っぽくて滑りやすく、傾斜もあるので注意。
川乗橋バス停からスタート。歩行者はゲートの横から入れる。
2023年06月17日 08:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/17 8:42
川乗橋バス停からスタート。歩行者はゲートの横から入れる。
始めの45分は舗装路歩きも、川のせせらぎと新緑の美しさで苦にならない。
2023年06月17日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/17 8:44
始めの45分は舗装路歩きも、川のせせらぎと新緑の美しさで苦にならない。
今日は文句なしのお天気。
2023年06月17日 08:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
6/17 8:56
今日は文句なしのお天気。
渓流沿いをしばらく行くので、涼しくて爽快に歩ける。
2023年06月17日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/17 9:22
渓流沿いをしばらく行くので、涼しくて爽快に歩ける。
ちょっとした階段や橋もいくつかあり。岩場もちょろっと。
2023年06月17日 09:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/17 9:34
ちょっとした階段や橋もいくつかあり。岩場もちょろっと。
百尋ノ滝に着くまでにも、こうした小さな滝がいくつかあって楽しい。橋が絵になる。
2023年06月17日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/17 9:36
百尋ノ滝に着くまでにも、こうした小さな滝がいくつかあって楽しい。橋が絵になる。
コアジサイが!先週のハイキングでは残念ながら見れなかったので、すごく嬉しい。花が可愛らしい。
2023年06月17日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/17 9:51
コアジサイが!先週のハイキングでは残念ながら見れなかったので、すごく嬉しい。花が可愛らしい。
斜面に群生していた!
2023年06月17日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/17 9:57
斜面に群生していた!
緑を目一杯味わう。渓流と緑の景観が素晴らしくて、立ち止まってばかりでなかなか進まない。
2023年06月17日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/17 9:59
緑を目一杯味わう。渓流と緑の景観が素晴らしくて、立ち止まってばかりでなかなか進まない。
百尋ノ滝に到着。かなり近くまで行けるので、思った以上に迫力がある。
2023年06月17日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
6/17 10:09
百尋ノ滝に到着。かなり近くまで行けるので、思った以上に迫力がある。
渡渉が一箇所だけあった。距離も短いので大丈夫。
2023年06月17日 10:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/17 10:50
渡渉が一箇所だけあった。距離も短いので大丈夫。
他の方のレコで八ヶ岳っぽいとあったけど、分かる気がする。美濃戸から北沢ルートを歩いたときの既視感が。
2023年06月17日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/17 11:12
他の方のレコで八ヶ岳っぽいとあったけど、分かる気がする。美濃戸から北沢ルートを歩いたときの既視感が。
川苔山登頂!
2023年06月17日 11:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/17 11:34
川苔山登頂!
真ん中が雲取山、その左側が鷹ノ巣山。頂上に来たら羽虫が多い。
2023年06月17日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
6/17 11:35
真ん中が雲取山、その左側が鷹ノ巣山。頂上に来たら羽虫が多い。
前回の焼き鳥の缶詰はちょっと合わなかったので、今日は乾燥わかめを入れただけでレトルトのパスタソースであえて、付属のネギを散らす。ミニトマトでさっぱり口直し。
2023年06月17日 11:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
6/17 11:53
前回の焼き鳥の缶詰はちょっと合わなかったので、今日は乾燥わかめを入れただけでレトルトのパスタソースであえて、付属のネギを散らす。ミニトマトでさっぱり口直し。
頂上方面を名残惜しく振り返りつつ下山。
2023年06月17日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/17 12:18
頂上方面を名残惜しく振り返りつつ下山。
古里駅方面へ。木々の間から街並みが見えた!
2023年06月17日 12:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/17 12:30
古里駅方面へ。木々の間から街並みが見えた!
この辺りの斜面にもコアジサイがよく咲いていた。
2023年06月17日 12:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
6/17 12:56
この辺りの斜面にもコアジサイがよく咲いていた。
両脇にコアジサイ!ここ以外にも、古里駅へ降りるルートでは至る所に咲いていて、素晴らしかった。
2023年06月17日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/17 13:07
両脇にコアジサイ!ここ以外にも、古里駅へ降りるルートでは至る所に咲いていて、素晴らしかった。
少し寄り道して、赤久奈山というピークを踏む。わりと立派な標識。
2023年06月17日 13:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/17 13:31
少し寄り道して、赤久奈山というピークを踏む。わりと立派な標識。
続いて三ノ戸山というピークにも寄り道。手作り感満載の標識が面白い。
2023年06月17日 13:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/17 13:54
続いて三ノ戸山というピークにも寄り道。手作り感満載の標識が面白い。
この辺りのトラバース、滑りやすくて傾斜もあるので少し緊張した。数十メートル続いた。
2023年06月17日 14:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/17 14:12
この辺りのトラバース、滑りやすくて傾斜もあるので少し緊張した。数十メートル続いた。
登山道終了!空と山が綺麗。
2023年06月17日 14:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/17 14:42
登山道終了!空と山が綺麗。
登山口から駅はすぐ。線路にかかる歩道橋を渡るとお手洗いあり。
2023年06月17日 14:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/17 14:49
登山口から駅はすぐ。線路にかかる歩道橋を渡るとお手洗いあり。
撮影機器:

感想

梅雨の晴れ間、新緑を楽しむべく川苔山へ。奥多摩町の予想最高気温が30°のため、暑さは覚悟の上だったが、渓流沿いを歩けるので思った以上に涼しくて快適だった。加えて、目的だった新緑の眩しさと、川のせせらぎ音を聞きながらのハイクは爽快そのもの。渓流を離れて登りに入ると、今度はハルゼミの心地よい合唱が。この季節に来て本当に良かった。全体的に傾斜もゆるやかなので、ただただ楽しい登りだった。

下山はややマイナールートの古里駅方面に。コアジサイが至る所に群生していて、甘い香りを楽しむことができた。小さいピークを踏んだり、なかなか楽しめた。標高を下げるに従って蒸し暑く、いよいよ夏だなと実感。かなりゆるやかなので足への負担は少ないけれど、距離は長いと感じた。すれ違った登山者はわずかなので、静かな下山となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

川苔山に登られたのですね!
百尋ノ滝は名瀑ですね。
6月は沢の苔が綺麗ですね。
去年の年末に登ったばかりなので、思い出しながらレコ拝見しました。
2023/6/18 16:37
wildyukkyさん 
コメントをありがとうございます😊yukkyさんが以前好きだと仰っていた川苔山、ようやく行ってきました。登られたのは年末だったのですね。季節が違うと、かなり雰囲気も違うでしょうね!
2023/6/18 20:21
お疲れ様です!
自分は4月に行きました。ほぼ同じコースだったので親近感がありましたね!
当時はまあまあ寒かったのですが今回暑くてしんどくなかったですか?!💦
2023/6/20 14:58
しげとさん
コメントをありがとうございます。
ほぼ同じコースだったとは、奇遇ですね!
レコにも記載しましたが、渓谷沿いのためか思ったより涼しくて快適でした。私自身が暑さに強いからかもしれませんが(寒いのはとても苦手です)。
2023/6/20 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら