記録ID: 5666965
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(吉田スバルラインルート往復)
2023年07月02日(日) [日帰り]
山梨県
静岡県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,639m
- 下り
- 1,640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:31
距離 16.3km
登り 1,657m
下り 1,640m
8:48
ゴール地点
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
新宿→五合目は始発6:45-9:20〜終バス15:45-18:20 五合目→新宿は始発10:00-12:35〜終バス17:00-19:35まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
吉田ルート上部やお鉢周りに踏まずに済む程度のわずかな残雪。 下りは須走ルート開通まで登山ルートを本八合目まで戻る。 ※お鉢も静岡側開通までは未通の扱い |
その他周辺情報 | 富士山みはらし:五合目で19時まで営業のレストラン。最終オーダー18時半。 山頂の小屋やトイレは富士宮・吉田須走ともに営業前。 |
感想
山梨側の開山日と土日が重なった富士山へ
土曜は曇天から夜半にかけて雨、日曜日は好天が望めるとの予報で、日曜朝からの入山が良さそうですがマイカー規制前でシャトルバスの早朝便もまだなく前夜からの訪問となりました。
もう少し早く雲が取れれば星や御来光のチャンスもありましたが、それは次の機会にお預けしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
遅いコメント失礼します。
木札、山梨県の県有林の間伐材を加工したものです。
今年はカラマツか、ヒノキかと。
香りで判断して下さい。
以下、余談です。
山地に占める都道府県有林の面積、比率、面積は北海道、山梨県、比率では山梨県がダントツ1位です。
県土の約8割を山林が占める山梨県の半分は県有林です。
明治期の水害の際に、復興のために明治天皇陛下から、国有地を御下賜していただきました。
以降、恩賜県有財産と呼び、大事に管理し、森林経営をしています。
山梨県の薮山も、結構歩かれていられるようですので、山の成り立ちを理解していただければと思いコメントさせていただきました。
ご承知しているかと思いますが、山梨県の里山では、バリも含め尾根筋をを中心に現れる「恩」と刻まれた正方形の標柱は、恩賜県有財産を示す標柱です。
香りを嗅ぎ比べたことがなかったのですが、持った感触は非常に軽く、
比重を調べてみると重さ6グラムに体積6.5*3.6*0.75ccで比重0.34なので、
そのどちらかであればヒノキの可能性が高そうです。
恩の石柱確かによく見かけます。赤くペイントされていることが多く目立ちますね。
富士山ではまだ見かけたことがないので、今度裾野を歩くときには注意して探してみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する