ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 567045
全員に公開
雪山ハイキング
四国

大川山(ほぼ車w)まんのう町

2014年12月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 taka-y その他3人
GPS
--:--
距離
3.5km
登り
242m
下り
234m

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
0:40
合計
2:28
11:42
58
スタート地点(展望所駐車)
12:40
13:18
10
キャンプ場
13:28
13:30
40
14:10
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
琴南中学校及び琴南公民館近くに大川キャンプ場行きの案内標識があります。
車で山頂まで行けますが、公民館に車を停めて歩いて登る事もあります。

・琴参バス 中通バス停 http://bustei.publicmap.jp/spot/541213
・町営バス エピアみかど行き 中通バス停※運行日限定です。
http://www.town.manno.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=1098
コース状況/
危険箇所等
公民館から山頂を目指す場合、歩幅に合わない階段が多い為
カナリ歩きづらいコースです(^ ^;
その他周辺情報 ・三嶋製麺所(公民館のスグ近く)日曜も開いてます。
http://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000140/
・谷川米穀店
http://www.tanikawa-udon.jp/
・道の駅エピアみかど
http://e-mikado.jp/

まんのう町 うどんマップ
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/area/naka_1.htm
有名どころでは 釜揚げ長田うどん、しょうゆうどん小縣家 なんかがあります。
路面の雪で山頂のキャンプ場まで行けなかったから
アト2.5kmほどの展望所に駐車。
2014年12月31日 01:39撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:39
路面の雪で山頂のキャンプ場まで行けなかったから
アト2.5kmほどの展望所に駐車。
展望所に設置してあった。
今日は天気が霞んでる(^ ^;
2014年12月30日 11:43撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:43
展望所に設置してあった。
今日は天気が霞んでる(^ ^;
うっすら雪が。
2014年12月30日 11:52撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:52
うっすら雪が。
だんだん雪が濃くなってきた(^ ^;
2014年12月30日 12:07撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:07
だんだん雪が濃くなってきた(^ ^;
サクサク状態(^ ^;(^ ^;
夏タイヤでは無理だな(笑
2014年12月31日 01:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:48
サクサク状態(^ ^;(^ ^;
夏タイヤでは無理だな(笑
大川山天文台が見えてきた。
2014年12月30日 12:24撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:24
大川山天文台が見えてきた。
最近 町が整備してオープンした模様。
天文台は、元々山荘だったのを町が購入して・・・って
元は個人所有? 
2014年12月30日 19:16撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 19:16
最近 町が整備してオープンした模様。
天文台は、元々山荘だったのを町が購入して・・・って
元は個人所有? 
雪の中 何かを考えてます。
2014年12月31日 01:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:49
雪の中 何かを考えてます。
キャンプ場駐車場。
雪道なんてモノともしない外車四駆が停まってます。
うーむ。 豊かな登山ライフを送られてる模様。
2014年12月30日 12:27撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:27
キャンプ場駐車場。
雪道なんてモノともしない外車四駆が停まってます。
うーむ。 豊かな登山ライフを送られてる模様。
キャンプ場案内板。
2014年12月31日 01:42撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:42
キャンプ場案内板。
寒い。
麓のスーパーで買った焼き芋は既に冷めてます(笑
コノ手の石焼きじゃないタイプ、
皮が結構硬いですね←何の話を真剣に語っているのか?
2014年12月30日 12:40撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:40
寒い。
麓のスーパーで買った焼き芋は既に冷めてます(笑
コノ手の石焼きじゃないタイプ、
皮が結構硬いですね←何の話を真剣に語っているのか?
管理棟。
2014年12月30日 12:43撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:43
管理棟。
ヤマガラ。
コノ後、素早くカスメ取られた(笑
2014年12月31日 01:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:49
ヤマガラ。
コノ後、素早くカスメ取られた(笑
アップにしようとズームで寄ってたら
飛んでいかれた(^ ^;
ヤマガラ、せわしない動きです。
2014年12月31日 01:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:49
アップにしようとズームで寄ってたら
飛んでいかれた(^ ^;
ヤマガラ、せわしない動きです。
キャンプ場の上が神社。
2014年12月31日 01:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:49
キャンプ場の上が神社。
大川神社です。
2014年12月31日 01:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:49
大川神社です。
車道がココまでついてるから
結構ヒトが来ます。
時期は忘れたけど、うどんお接待の行事もある。
2014年12月31日 01:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:49
車道がココまでついてるから
結構ヒトが来ます。
時期は忘れたけど、うどんお接待の行事もある。
ホントの三角点は別みたい。
2014年12月31日 01:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 1:49
ホントの三角点は別みたい。
神社北側を下りていきます。
2014年12月31日 01:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:49
神社北側を下りていきます。
先の登山者さんが ゆーっくり下りてきてたのを
車道から見てたけど
ゆっくりの意味が分かりました。
ワタシ等、転びまくり(^ ^;
2014年12月31日 01:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:49
先の登山者さんが ゆーっくり下りてきてたのを
車道から見てたけど
ゆっくりの意味が分かりました。
ワタシ等、転びまくり(^ ^;
だいぶん雪が薄くなってきた。
でも
滑るものは滑る(^ ^;
2014年12月31日 01:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:50
だいぶん雪が薄くなってきた。
でも
滑るものは滑る(^ ^;
案内板。
2014年12月31日 01:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:50
案内板。
大川、麓から登る場合は
つづら折れの車道を登山道が真っ直ぐ突き刺す感じで
何回も車道を横断するルートです。
・・・だから あんまし山中って気がしない(^ ^;
2014年12月31日 01:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:50
大川、麓から登る場合は
つづら折れの車道を登山道が真っ直ぐ突き刺す感じで
何回も車道を横断するルートです。
・・・だから あんまし山中って気がしない(^ ^;
駐車したトコへ戻ってきた。
2014年12月31日 01:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 1:50
駐車したトコへ戻ってきた。
撮影機器:

感想

大川山。
さしあたってする事がないので(^ ^; 雪遊びでも出来れば?
と、思い大川山へ。
麓から見ても、?(゜д゜)?積雪は分からなかったので
ズンズンと山頂まで車を進めてみる・・・(^ ^;

途中で3台ほど駐車してる車が。
登山の方でしょね。
あと2kmで山頂 ってトコで車道に雪。
ガチガチのツルツルで進めません(笑
んな訳で、車道脇にあった展望所に車を停めて
そっから歩いて山頂へ。

雪は、溶けかけて凍ってるのでカナリ滑ります。
ってか、家族全員 無謀にもスニーカーなんで相当滑ります(^ ^;
あと1kmってトコで、滑るから登山道を迂回して車道を進みます。

なんだかんだでキャンプ場到着。
大きな四駆が駐車場に停まってます。スタッドレス装備かぁ。ウラヤマシイ。
キャンプ場にて昼食。
ヤマガラが飛び交ってるので、パンを手に差し出してみると
乗ってきます←写真は撮れなかった(^ ^;
他の登山者の方も同様にしてたので、ココのヤマガラは人懐っこい感じです。
キャンプ場で2組の登山者さん達とすれ違いました。

キャンプ場から上は山頂(展望ナシ)と大川神社があります。
んで、そそくさと下山。
帰りは山頂北側の登山道を進む。
うむ、北側は積雪5cmくらいだ。滑るぞ(笑
ズルズルと滑りながらも下りました。

雪遊びが出来て良かったんじゃぁないかと・・・
大川、ハッキリ言いますと
無雪時に下の公民館から登ると、非常に歩きづらい登山道ですねん(^ ^;

公民館からのルートでも冬場は、もう少し積雪が多ければ
違った印象になるかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら