ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5714938
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ロープウェイから五色山 前白根山 

2023年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
10.9km
登り
740m
下り
749m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:01
合計
6:59
距離 10.9km 登り 749m 下り 750m
9:54
9:55
80
11:15
11:59
29
12:28
12:40
32
13:12
13:15
53
14:08
14:09
69
天候 晴れ  時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スキー場の駐車場だけあってキャパは十分。満車の心配はありませんが、、、、
コース状況/
危険箇所等
座禅山ルート 初めて登りましたが、弥陀ヶ池ルートに比べてれば、斜度もゆるく、しっかりした階段なのでとても歩きやすい。おすすめです。
弥陀ヶ池ー五色山 途中の谷を越えるところがガレてます。 五色山の手前に笹で足元が見えいく場所があります
五色山ー前白根  展望の良い稜線歩き。とても素敵なルートです。

ロープウェイ乗り場の行列
2023年07月16日 07:39撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 7:39
ロープウェイ乗り場の行列
ロープウェイ乗り場の行列
2023年07月16日 08:10撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
7/16 8:10
ロープウェイ乗り場の行列
ここからスタートです
2023年07月16日 08:20撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 8:20
ここからスタートです
気温は20度
2023年07月16日 08:25撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 8:25
気温は20度
シラビソの森
2023年07月16日 08:42撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 8:42
シラビソの森
今日は血の池地獄経由で
2023年07月16日 08:44撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 8:44
今日は血の池地獄経由で
座禅山ルートはずっとこんな感じの階段です。蹴上も低く登り安い
2023年07月16日 09:02撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 9:02
座禅山ルートはずっとこんな感じの階段です。蹴上も低く登り安い
座禅山を越えると目の前に奥白根山、座禅山は、地図上で火口がはっきりみえますが、実際は木が生い茂って火口はよく見えません。
2023年07月16日 09:35撮影 by  OPPO A73, OPPO
7/16 9:35
座禅山を越えると目の前に奥白根山、座禅山は、地図上で火口がはっきりみえますが、実際は木が生い茂って火口はよく見えません。
弥陀ヶ池ルートにここで合流します。
2023年07月16日 09:45撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 9:45
弥陀ヶ池ルートにここで合流します。
弥陀ヶ池に到着
2023年07月16日 09:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 9:52
弥陀ヶ池に到着
カラマツソウ
2023年07月16日 09:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 9:52
カラマツソウ
ハクサチドリ
2023年07月16日 09:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 9:52
ハクサチドリ
弥陀ヶ池脇の斜面にはカラマツソウがいっぱい
2023年07月16日 09:53撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 9:53
弥陀ヶ池脇の斜面にはカラマツソウがいっぱい
弥陀ヶ池と五色沼の中間地点から五色山に向かいます。少し登ったところの草原、ここの右に展望の良い場所があります。
2023年07月16日 10:11撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 10:11
弥陀ヶ池と五色沼の中間地点から五色山に向かいます。少し登ったところの草原、ここの右に展望の良い場所があります。
五色沼が一望できます。
2023年07月16日 10:12撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
5
7/16 10:12
五色沼が一望できます。
ハクサンフウロはいたるところに咲いていました。
2023年07月16日 10:13撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
7/16 10:13
ハクサンフウロはいたるところに咲いていました。
ハクサンシャクナゲと奥白根山
2023年07月16日 10:31撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
6
7/16 10:31
ハクサンシャクナゲと奥白根山
シラネニンジン?、ハクサンボウフウ?
2023年07月16日 10:43撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 10:43
シラネニンジン?、ハクサンボウフウ?
うん、いいね!!
2023年07月16日 10:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
3
7/16 10:44
うん、いいね!!
ネバリノギラン?
2023年07月16日 10:58撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 10:58
ネバリノギラン?
五色山への登りにはハクサンシャクナゲがいたるところで満開です
2023年07月16日 11:00撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 11:00
五色山への登りにはハクサンシャクナゲがいたるところで満開です
こちらもハクサンシャクナゲ
2023年07月16日 11:01撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 11:01
こちらもハクサンシャクナゲ
2023年07月16日 11:07撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 11:07
奥白根山山頂付近にはたくさんのハイカー
2023年07月16日 11:10撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
7/16 11:10
奥白根山山頂付近にはたくさんのハイカー
五色山
2023年07月16日 11:14撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
7/16 11:14
五色山
五色山山頂広場
2023年07月16日 11:27撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 11:27
五色山山頂広場
2023年07月16日 11:28撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
7/16 11:28
気温は18度
2023年07月16日 11:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 11:52
気温は18度
五色山から前白山根方面
2023年07月16日 11:59撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 11:59
五色山から前白山根方面
2023年07月16日 12:07撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
7/16 12:07
五色山と前白根山の間の鞍部
2023年07月16日 12:08撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 12:08
五色山と前白根山の間の鞍部
左から太郎山、女峰山、大真名子山
2023年07月16日 12:09撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
7/16 12:09
左から太郎山、女峰山、大真名子山
振り返って五色山
2023年07月16日 12:09撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 12:09
振り返って五色山
一番奥が前白根山山頂
2023年07月16日 12:21撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
7/16 12:21
一番奥が前白根山山頂
ハナニガナ
2023年07月16日 12:25撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 12:25
ハナニガナ
コマクサに会えました!!
2023年07月16日 12:25撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
6
7/16 12:25
コマクサに会えました!!
前白根山のザレ場にはたくさんのコマクサ、これが見たかった!!
2023年07月16日 12:26撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
7/16 12:26
前白根山のザレ場にはたくさんのコマクサ、これが見たかった!!
振り返って五色山方面の稜線
2023年07月16日 12:27撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 12:27
振り返って五色山方面の稜線
前白根山 山頂2373m
2023年07月16日 12:29撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
7/16 12:29
前白根山 山頂2373m
日光連山方面
2023年07月16日 12:30撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 12:30
日光連山方面
白根隠山方面へ延びる稜線
2023年07月16日 12:34撮影
1
7/16 12:34
白根隠山方面へ延びる稜線
たくさんのコマクサ
2023年07月16日 12:36撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
7/16 12:36
たくさんのコマクサ
絵になりますね!
2023年07月16日 12:36撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
7/16 12:36
絵になりますね!
2023年07月16日 12:38撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 12:38
前白根山から白根隠山方面行に延びる稜線が美しい、奥白根山の左肩の奥が錫ヶ岳でしょうか?五色山付近で出会った女性のハイカーによると、^今日は白錫尾根分岐を越えて錫ヶ岳に向かうハイカーさんがたくさんいたそうです。
2023年07月16日 12:38撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 12:38
前白根山から白根隠山方面行に延びる稜線が美しい、奥白根山の左肩の奥が錫ヶ岳でしょうか?五色山付近で出会った女性のハイカーによると、^今日は白錫尾根分岐を越えて錫ヶ岳に向かうハイカーさんがたくさんいたそうです。
さあ、五色山経由で下山します、本来、五色沼経由の予定でしたが、訳あって登ってきたルートを引き返します。
2023年07月16日 12:40撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 12:40
さあ、五色山経由で下山します、本来、五色沼経由の予定でしたが、訳あって登ってきたルートを引き返します。
2023年07月16日 12:42撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 12:42
2023年07月16日 12:44撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 12:44
マルバシモツケ
2023年07月16日 12:45撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 12:45
マルバシモツケ
何度見ても五色沼は美しい
2023年07月16日 12:47撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
7/16 12:47
何度見ても五色沼は美しい
ハクサンシャクナゲが斜面にいっぱい!
2023年07月16日 12:49撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
7/16 12:49
ハクサンシャクナゲが斜面にいっぱい!
五色山に登り返します。
2023年07月16日 12:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 12:52
五色山に登り返します。
コケモモの小さな花
2023年07月16日 13:05撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 13:05
コケモモの小さな花
遠くに五色沼避難小屋
2023年07月16日 13:22撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 13:22
遠くに五色沼避難小屋
クルマユリ
2023年07月16日 13:23撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 13:23
クルマユリ
2023年07月16日 13:31撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/16 13:31
ヤマオダマキ
2023年07月16日 14:12撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 14:12
ヤマオダマキ
ギンリョウソウ
2023年07月16日 14:49撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
7/16 14:49
ギンリョウソウ
うわ〜、ロープウェイ待ちの行列が二荒山神社まで延びてる!
お疲れ様でした。
2023年07月16日 15:25撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
7/16 15:25
うわ〜、ロープウェイ待ちの行列が二荒山神社まで延びてる!
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖アンダーシャツ 半袖シャツ ズボン 靴下 帽子 手袋 ザック 保険証 運転免許書 財布 麦茶500cc 水500cc スマホ 携行食 おやつ カトラリー Sotoストーブ クッカー900 カメラ カメラ用予備電池 ティッシュ ゴミ袋 折り畳み座布団 ストック レイン上 レイン下 薄手のダウンジャケット ツェルト ヘッデンヘッデン 地図 コンパス 予備メガネ

感想

義弟との山行となりました。どこへ行こうか迷いましたが、三連休の猛暑日とあって、確実に駐車できて涼しい山となるとかなり限定されてしまいます。結局連チャンでの日光白根山となりましたが、混雑が予想される奥白根を避けて弥陀ヶ池ー五色山ー前白根ー五色沼ー弥陀ヶ池のルートで入山しました。
結果
駐車場→キャパが十分なので余裕で駐車
登山ルートの混雑→座禅山ルートのマイナーコースを利用した前白根登山のため全く混雑なし。
暑さ→稜線で、気温は20度以下、日差しは暑いが許容範囲
予想外→ロープウェイ乗り場の渋滞、登りで40分待ち、下りが小一時間待ち、ロープウェイの乗り場からら二荒山神社までの行列を見たときにはびっくりしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら