涼しく歩こう 杵島岳&往生岳
- GPS
- 03:52
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 464m
- 下り
- 467m
コースタイム
天候 | 強風・曇り時々雨 奇跡的に晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し 風が良く吹く山です お気を付けて。 |
写真
感想
暑くて寝苦しい夜を どの様に過ごそうか・・
そうだ! 涼しい少し高度の高い山へ登り 付近で寝ようっと♪
熊本県の山に登る事に、福岡から比較的近い「熊本県の山」が幸い3山残っている。 往生岳・清栄山・大矢野岳だ。
しかし3山共 木陰が無い山の様である。 気温や風の影響も気になりながらも 熊本県は阿蘇草千里にやって来た。 涼しいと言うか風も強い おまけにポツリポツリ雨も降ってきたが 山の天気だ この様な事もあろう 杵島岳に向かって登山開始。
案の定 強い風。杵島岳の最後付近では かなりフォローの風に乗って(背中を押されて)登った 楽ちんだ(笑)
杵島岳から先は 初めてのルートであったが 時折霧が晴れ 見事な風景が顔を出して癒してくれる。 こりゃぁ もっと早く春の季節に来たかったなぁ〜 と思いながら。
杵島岳を過ぎると風も適当に弱く気持ちいい。 風景を楽しみながら 一旦下降し 往生岳南峰に這い上がり 後は北峰へ少しプチ縦走。
第一ミッションの往生岳(北峰)へ着くと 満を持したように雨も降りだし 記念写真撮ったら レインウエアに身を包んでイソイソト降りて来た。
お鉢廻りをしながら 何度となく カメラをザックから出し入れして 草原の阿蘇を写真に納めて。。。
久し振り 合羽にお世話になりながらの 登山であったが とても楽しく廻れた。
今夜の宿 「そよ風パーク(道の駅)」へ道中で 温泉にて汗を流し 買い物済ませてそよ風パークへ。。。💨🚗 えっ! ここ 以前泊まった事ある!
涼しい涼しい そして美味しい🍺 車中泊の旅籠でした。
ありがとうございました。
往生岳に行くには、杵島岳経由との事。
過去2回の杵島岳では強風で支え合いながらも1度は途中で断念。
2回目も強風で、この時は皆に支えられながらどうにかクリア。
今回も前回同様の強風予報。
3度目となると、要領を得たのかどうにか一人で山頂まで登れました。
往生山へは、下って更に登って南峰通過後やっと山頂の北方へ。
そこで雨が降り出し、久しぶりの雨具を着てストックも取り出し、雨粒で前方もよく見えない中、ひたすら足元注意で下りました。
強風でしたが、その分雲の流れも速く、時には青空や阿蘇の山々、風景も見え、雨で濡れた身体も風で殆ど乾き、下山時には清々しさえ感じました。
毎日 暑くてたまらんですね‥
涼しいところへ行きたぁい⛰
往生岳の山頂では 19℃ 涼しく濡れながらの 山歩きでした
また夜は 一応PCファンの換気扇を車に着けてはいたんですが 途中消すほどでした
虫もいなくて ゆっくり涼しく寝れました
あっ 転ぶほどは呑みませんでした (爆)
またまた強風の杵島岳でした。
前回はミスチルさんとクルリンさんに支えられて、やっと登りましたが、今回は風の力を借りてどうにか行着きました。
車中泊は以前一緒に行った服掛松キャンプ場の近くだったのですが、最高の車中泊場所でしたよー
懐かしですね😊
涼しいところに行きたいですですね😊
キツネノカミソリももう咲いてるとこもあるんですね。
もう9年ですね 懐かしい
あの付近の山 やっぱり風が強いですね
でも今回は 撤退! とまでは行かず 風に背中押されて少し楽ちんに登れました
キツネノカミソリもスズサイコも見に行きたいんですが 涼しい処でないと 中々歩く気力湧きません
9年前のレコ見ると懐かしいですね。
杵島岳の強風も、俵山で寝っ転がって写真撮影したのも、つい最近のような気がします。
子連れハイキング楽しまれてますか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する