ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5718991
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

涼しく歩こう 杵島岳&往生岳

2023年07月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
7.0km
登り
464m
下り
467m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:17
合計
3:47
距離 7.0km 登り 475m 下り 471m
10:17
36
10:53
10:58
63
12:01
12:13
111
天候 強風・曇り時々雨 奇跡的に晴れ間
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
草千里ヶ浜 駐車場 一日¥500- 🚻有り
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し  風が良く吹く山です お気を付けて。
おはようございます♪

阿蘇の草千里に車を止めてスタートです
2023年07月15日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
7/15 10:15
おはようございます♪

阿蘇の草千里に車を止めてスタートです
草千里の池の向こうに烏帽子岳が・・
2023年07月15日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/15 10:15
草千里の池の向こうに烏帽子岳が・・
少し歩いて 真正面に杵島岳が・・見えませんw
2023年07月15日 10:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
7/15 10:24
少し歩いて 真正面に杵島岳が・・見えませんw
強い風の中を登って行きます
2023年07月15日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
7/15 10:37
強い風の中を登って行きます
9年程前tanachanと来た時は 
この付近で強風の為撤退した😢
2023年07月15日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
7/15 10:47
9年程前tanachanと来た時は 
この付近で強風の為撤退した😢
今日の風も強いぞ 
 心持フォローの風に押されて登って行きます
ゴルフなら良く飛ぶんだが(爆)
2023年07月15日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
7/15 10:51
今日の風も強いぞ 
 心持フォローの風に押されて登って行きます
ゴルフなら良く飛ぶんだが(爆)
杵島岳山頂 何にも見えません
2023年07月15日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
7/15 10:54
杵島岳山頂 何にも見えません
足元には 先程から同じような花
シモツケかな
2023年07月15日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
7/15 10:58
足元には 先程から同じような花
シモツケかな
今から行く 往生岳方面
何にも見えません(笑)
2023年07月15日 10:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
7/15 10:59
今から行く 往生岳方面
何にも見えません(笑)
おやっ 
チョッピリ草千里付近が見えてきた
2023年07月15日 10:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
7/15 10:59
おやっ 
チョッピリ草千里付近が見えてきた
阿蘇 バカ尾根方面も
手前 杵島岳の火口湖ー古御池
2023年07月15日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
7/15 11:02
阿蘇 バカ尾根方面も
手前 杵島岳の火口湖ー古御池
火口湖ー古御池(Furunomi-ike)に水はありません

帰りは お釜の淵を廻って帰ります
2023年07月15日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
7/15 11:03
火口湖ー古御池(Furunomi-ike)に水はありません

帰りは お釜の淵を廻って帰ります
霧の合間から 往生岳 南峰が見えてきました
2023年07月15日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/15 11:04
霧の合間から 往生岳 南峰が見えてきました
阿蘇 中岳火口からの噴煙も認識できます
2023年07月15日 11:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
7/15 11:07
阿蘇 中岳火口からの噴煙も認識できます
本日の最終目的地 往生岳(北峰)が中央に見えて来ました

一旦下に降りてから登ります
2023年07月15日 11:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
7/15 11:10
本日の最終目的地 往生岳(北峰)が中央に見えて来ました

一旦下に降りてから登ります
米塚 高さ約80m、約3300年前の噴火で形成されたとか
2023年07月15日 11:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
7/15 11:18
米塚 高さ約80m、約3300年前の噴火で形成されたとか
フーフー言いながら登って来たのに、次に向かって下って行きます。
2023年07月15日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/15 11:21
フーフー言いながら登って来たのに、次に向かって下って行きます。
この辺りは雨さえ降らなければ、身体には気持ち良い風なんですが・・
2023年07月15日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/15 11:27
この辺りは雨さえ降らなければ、身体には気持ち良い風なんですが・・
杵島岳の外淵を廻って来たら良く見えたカモです
2023年07月15日 11:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
7/15 11:29
杵島岳の外淵を廻って来たら良く見えたカモです
風に押されて雲の流れが速い
2023年07月15日 11:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/15 11:29
風に押されて雲の流れが速い
いよいよ 登ります
あの道を登って山頂はまだ向こう 見えません
2023年07月15日 11:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
7/15 11:30
いよいよ 登ります
あの道を登って山頂はまだ向こう 見えません
おっと 奇跡的に青空が・・
2023年07月15日 11:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
7/15 11:33
おっと 奇跡的に青空が・・
でも背後から どんよりと雨雲も押し寄せてきます
2023年07月15日 11:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/15 11:38
でも背後から どんよりと雨雲も押し寄せてきます
着きました 往生岳
2023年07月15日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
7/15 11:51
着きました 往生岳
でも南峰  ここも強風
記念にパシャリ📷
2023年07月15日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
7/15 11:52
でも南峰  ここも強風
記念にパシャリ📷
足元は変らず
2023年07月15日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
7/15 11:53
足元は変らず
北峰へやって来ました

雨足もひどくなってきました
2023年07月15日 12:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
7/15 12:02
北峰へやって来ました

雨足もひどくなってきました
「熊本県の山」 往生岳(北峰)ゲット 
とうとう雨足が強くなり、全く何も見えなくなりました
2023年07月15日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
7/15 12:05
「熊本県の山」 往生岳(北峰)ゲット 
とうとう雨足が強くなり、全く何も見えなくなりました
合羽着て帰ります
2023年07月15日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
7/15 12:16
合羽着て帰ります
また 雲が取れ
大急ぎでザックからカメラ取り出し 以後3回程繰り返してパシャリ
2023年07月15日 12:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
7/15 12:18
また 雲が取れ
大急ぎでザックからカメラ取り出し 以後3回程繰り返してパシャリ
足元には オカトラノオ
2023年07月15日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/15 12:57
足元には オカトラノオ
ルツボかな?
2023年07月15日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/15 12:57
ルツボかな?
雨でカメラ、ザックにしまったけど、やっぱり出そうかなっと思案中
2023年07月15日 13:00撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/15 13:00
雨でカメラ、ザックにしまったけど、やっぱり出そうかなっと思案中
杵島岳をお釜の淵から
2023年07月15日 13:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
7/15 13:12
杵島岳をお釜の淵から
往生岳方面 青空
2023年07月15日 13:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
7/15 13:12
往生岳方面 青空
仙水峡方面の山肌はダイナミックだ
2023年07月15日 13:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
7/15 13:14
仙水峡方面の山肌はダイナミックだ
烏帽子岳に草千里が見えて来ました
2023年07月15日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
7/15 13:45
烏帽子岳に草千里が見えて来ました
雨や霧の中 帰って来ました

お疲れさんでした
2023年07月15日 14:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
7/15 14:05
雨や霧の中 帰って来ました

お疲れさんでした

感想

暑くて寝苦しい夜を どの様に過ごそうか・・
そうだ! 涼しい少し高度の高い山へ登り 付近で寝ようっと♪

 熊本県の山に登る事に、福岡から比較的近い「熊本県の山」が幸い3山残っている。 往生岳・清栄山・大矢野岳だ。
 しかし3山共 木陰が無い山の様である。 気温や風の影響も気になりながらも 熊本県は阿蘇草千里にやって来た。 涼しいと言うか風も強い おまけにポツリポツリ雨も降ってきたが 山の天気だ この様な事もあろう 杵島岳に向かって登山開始。

 案の定 強い風。杵島岳の最後付近では かなりフォローの風に乗って(背中を押されて)登った 楽ちんだ(笑)
 杵島岳から先は 初めてのルートであったが 時折霧が晴れ 見事な風景が顔を出して癒してくれる。 こりゃぁ もっと早く春の季節に来たかったなぁ〜 と思いながら。
杵島岳を過ぎると風も適当に弱く気持ちいい。 風景を楽しみながら 一旦下降し 往生岳南峰に這い上がり 後は北峰へ少しプチ縦走。
 第一ミッションの往生岳(北峰)へ着くと 満を持したように雨も降りだし 記念写真撮ったら レインウエアに身を包んでイソイソト降りて来た。
 お鉢廻りをしながら 何度となく カメラをザックから出し入れして 草原の阿蘇を写真に納めて。。。
 久し振り 合羽にお世話になりながらの 登山であったが とても楽しく廻れた。

 今夜の宿 「そよ風パーク(道の駅)」へ道中で 温泉にて汗を流し 買い物済ませてそよ風パークへ。。。💨🚗   えっ! ここ 以前泊まった事ある!

涼しい涼しい そして美味しい🍺 車中泊の旅籠でした。
ありがとうございました。

往生岳に行くには、杵島岳経由との事。
過去2回の杵島岳では強風で支え合いながらも1度は途中で断念。
2回目も強風で、この時は皆に支えられながらどうにかクリア。

今回も前回同様の強風予報。
3度目となると、要領を得たのかどうにか一人で山頂まで登れました。
往生山へは、下って更に登って南峰通過後やっと山頂の北方へ。
そこで雨が降り出し、久しぶりの雨具を着てストックも取り出し、雨粒で前方もよく見えない中、ひたすら足元注意で下りました。

強風でしたが、その分雲の流れも速く、時には青空や阿蘇の山々、風景も見え、雨で濡れた身体も風で殆ど乾き、下山時には清々しさえ感じました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

わぁ、その辺りだと 車中泊も可能なんですね!
毎日 暑くてたまらんですね‥
涼しいところへ行きたぁい⛰
2023/7/17 18:05
いいねいいね
2
msclさん 毎日暑いですね

往生岳の山頂では 19℃ 涼しく濡れながらの 山歩きでした
また夜は 一応PCファンの換気扇を車に着けてはいたんですが 途中消すほどでした
虫もいなくて ゆっくり涼しく寝れましたsleepy

あっ 転ぶほどは呑みませんでした (爆)
2023/7/17 18:34
msclさん、毎日暑いですね💦

またまた強風の杵島岳でした。
前回はミスチルさんとクルリンさんに支えられて、やっと登りましたが、今回は風の力を借りてどうにか行着きました。
車中泊は以前一緒に行った服掛松キャンプ場の近くだったのですが、最高の車中泊場所でしたよーrvcar
2023/7/18 7:24
もう九年も経つんですね。
懐かしですね😊
涼しいところに行きたいですですね😊
キツネノカミソリももう咲いてるとこもあるんですね。
2023/7/26 16:11
tanachanさん こんばんはです♪
もう9年ですね 懐かしい

あの付近の山 やっぱり風が強いですね
でも今回は 撤退! とまでは行かず 風に背中押されて少し楽ちんに登れました

キツネノカミソリもスズサイコも見に行きたいんですが 涼しい処でないと 中々歩く気力湧きません
2023/7/26 18:30
tanachanさん、お久しぶりです。

9年前のレコ見ると懐かしいですね。
杵島岳の強風も、俵山で寝っ転がって写真撮影したのも、つい最近のような気がします。
子連れハイキング楽しまれてますか?
2023/7/27 6:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
杵島岳お鉢巡り
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら