[津10山]長谷山
- GPS
- 01:38
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 219m
- 下り
- 223m
コースタイム
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:44
0736 平尾大谷林道登山口駐車場(92km)
0745 スタート(経ケ峰)
1042 ゴール
1054 平尾大谷林道登山口駐車場発
1115 長谷山登山口駐車場(107km)、雨が降り出したためランチタイム
1145 スタート(長谷山)
1329 ゴール
1333 長谷山登山口駐車場発
1415 コンビニで小休止(135km)
1500 針SA(168km)、仮眠、1543 発
1642 自宅着(196km)
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山頂まで舗装道路が続いており進入可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はない |
写真
装備
個人装備 |
長袖速乾シャツ[DCM]
ズボン[mont-bell]
靴下[[berghaus]
靴[SIRIO]
帽子[DCM]
ザック[mont-bell]
(ザックカバー)
(ウインドブレーカー[mont-bell])
(レインスーツSTRETCH Perfect[ワークマン])
(手袋)
(折りたたみ傘[Bibury])
(ストック[Bestamber])
熊鈴
(ミニLDEライト)
(予備電池)
スマホGPS[ヤマレコMAP&FieldAccess].(モバイルバッテリー)
免許証
クレカ
(PITAPA)
(マスク)
(予備マスク)
AppleWatch
(タオル)
(フェイスタオル)
(サングラス)
山専ボトル[900ml氷+ポカリスエット]
おにぎり
即攻元気
フルーツケーキ
(ティッシュ)
( )内は今回不使用
|
---|
感想
「津10山」という山リストがある事を知り、手っ取り早く達成できそうなのと、低山ばかりなのでリハビリ登山にも良さそうだと思い、挑戦再開。体調にちょっと不安があるので、一番低い長谷山にしようかとも思ったが、あまりにも簡単そうだったので、近くの経ケ峰に登り、余裕があったら長谷山にもという計画でスタート。(経ケ峰は別に記録をアップします。)
経ケ峰に登山後、長谷山登山口に移動したが、ここに来てまさかの雨。仕方が無いので車の中でランチタイムとし、帰るつもりだったが、食事を終えた頃雨が上がってきたので、暫く様子を見て折角来たのだからと登る事に。
林道入口(登山口)からは舗装された林道が延びており、暫くは舗装道路を登っていく。途中から長谷寺に向かう登山道に入り、立派なお寺に到着する。お参りしてから、お寺の横から入る登山道は、今までとは変わって険しくなってくるが、特に危険な所はなかった。暫く急登が続くが、途中でまた元の林道の延長と合流する。下山はこの林道を歩く事になる。頂上に着く少し手前に、展望のきく休憩場所がある。頂上は周囲を樹木で囲まれ展望がないので、結局展望がきくのはここだけであった。
もともと低山なので、高低差感はあまりないが、ここからは伊勢湾方面がきれいに望める。この後頂上に向かうが、展望もないので早々に下山、今度は頂上から駐車地の登山口まで、舗装された林道を下る。長谷寺に行く以外、わざわざ歩いて登る価値は感じられない山歩きだった。ただ途中の展望地から望む伊勢湾は、方角的には日の出がきれいそうなので、早朝に車で登り、日の出を拝むというのも良さそうだ。
標高320mの低山だが、2座目という事と、午後の雨上がりで気温も湿度も高かったせいか、めったやたらとくたびれ、頻繁に水分補給する山歩きとなった。
帰りは途中から睡魔が襲ってきたので、針SAで30分程仮眠を取ってから帰宅した。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人