ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 578869
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ岳(北尾根→二本松尾根周回)〜冬の鈴鹿第2弾は雪が降るのを待って椿詣の巻

2015年02月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
6.1km
登り
757m
下り
759m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:18
合計
3:43
距離 6.1km 登り 757m 下り 775m
8:25
57
9:22
9:33
51
北尾根避難小屋
10:24
15
10:39
43
11:22
11:28
0
二本松尾根避難小屋
11:45
7
11:52
椿大神社バス停
天候 15日の天気: 晴れ後雨

【入道ヶ岳の天気】http://www.mapion.co.jp/smp/weather/spot/L0582232/
【日本気象協会】http://tenki.jp
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■経路
【行き】桜山(5:40)=名古屋(5:56)…近鉄名古屋(6:10)=近鉄名古屋線急行鳥羽行=伊勢若松(6:55)(7:00)=近鉄鈴鹿線=平田町(7:11)…近鉄平田町駅(7:19)=椿大神社(8:14)

【帰り】椿大神社(12:15)=近鉄平田町駅(13:04)…平田町(13:35)=近鉄鈴鹿線=伊勢若松(13:45)(13:57)=近鉄名古屋線急行名古屋行=近鉄名古屋(14:45)…名古屋(14:52)=桜山(15:09)

▼交通機関
┣近鉄 名古屋→平田町 ¥880(往復¥1760)
┗鈴鹿市コミュニティバス 近鉄平田町駅→椿大神社 ¥200(往復¥400)

■参考サイト
▼鉄道
【近畿日本鉄道】http://www.kintetsu.co.jp/
▼バス
【三重交通】http://www.sanco.co.jp/
【三重交通・路線バス】http://www.sanco.co.jp/shuttle/sp/
【鈴鹿市コミュニティバス・C-BUS】http://www.city.suzuka.lg.jp/gyosei/plan/cbus/index.html
【西部地域バス・椿平田線(平田→椿】http://www.city.suzuka.lg.jp/city/access/jikoku/05_h26.html
【西部地域バス・椿平田線(椿→平田)】http://www.city.suzuka.lg.jp/city/access/jikoku/04_h26.html

■駐車場
【大石橋】2台くらい駐車スペースあり→入道ヶ岳池ヶ谷登山口。
【小岐須渓谷キャンプ場】15台くらい停められるスペースあり。
【小岐須渓谷山の家】30台くらい駐車可→野登山登山口。WCあり。
【椿神社】登山者用駐車場あります。かなり広いです。WCあり。
【二本松尾根登山口】堰堤の上に駐車スペースあり。WCあり。
【北尾根登山口】登山口前に4〜5台の駐車スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況👣
▼北尾根
登りはじめの急登はドロドロ。通報ポイント7番を過ぎると雪があります。稜線にでると馬酔木の木が結構邪魔ですが匍匐前進を強いられることはありません。
▼二本松尾根
軽快に降りられます。避難小屋までは積雪がありますが以降は積雪ありません。二本松登山口までに何ヶ所か泥をおとせるポイントはあります。
ピッケル、アイゼン、チェーンスパイクを持参しましたが、登山・下山時ともにストックとノーアイゼンでした。すれ違う人は軽アイゼンをしていました。

■登山ポスト📮
鳥居の横にあります。鳥居をくぐっていったので気がつきませんでした。
必要であれば三重県警ホームページから
【登山情報/三重県警察本部】 http://www.police.pref.mie.jp/climbing/

■トイレ🚻
椿大神社にあり。
その他周辺情報 ■関係ウェブサイト💻
【鈴鹿山脈/Wikipedia】 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E9%B9%BF%E5%B1%B1%E8%84%88
【鈴鹿山脈/ヤマケイオンライン】https://www.yamakei-online.com/yamanavi/
【こもの登山マップ】http://www.kanko-komono.com/tozannmappu.html/
【椿大神社】http://www.tsubaki.or.jp/
【菰野町役場】 http://www2.town.komono.mie.jp/
【菰野町観光協会】 http://www.kanko-komono.com/
【御在所ロープウェイ】http://www.gozaisho.co.jp/
【水雲閣/寿亭】http://www.kotobukitei.co.jp/event/2014gw/index.htm
【御在所岳/近鉄】http://www.kintetsu.co.jp/gozaisyo/
【日本自然保護協会】 https://www.nacsj.or.jp/
【日本のレッドデータ検索システム/環境省】 http://www.jpnrdb.com/

■小屋などの営業状況🏠
【避難小屋】池ヶ谷、二本松尾根、北尾根にあります。
【小岐須渓谷山の家】 http://www.kankomie.or.jp/sp/spot/detail_3335.html
【宮妻峡ヒュッテ】 http://www.miyaduma-hutte.com/
【望仙荘】 http://bousensou.jimdo.com/

■観光案内📷
【鈴鹿市観光協会】http://www.kanko.suzuka.mie.jp/

■温泉♨
【三休の湯】 http://www.sankyu-no-yu.jp/
【湯の山温泉】http://www.yunoyama-onsen.com/access/
【片岡温泉/アクアイグニス】 http://aquaignis.jp/
【阿下喜温泉/あじさいの里】 http://ajisainosato.com/
【せせらぎの湯/菰野町役場】無料の混浴露天風呂
【さつき温泉/JA鈴鹿】 http://ja-suzuka.or.jp/spa/

■食事🍴
【椿会館】http://www.tsubaki.or.jp/kaikan/torimeshi/index.html 10:00〜17:00 とりめし定食¥648, とりめし折¥490 宿泊もできます(1泊2食¥7000〜) 三重グルメのとりめし〔【観光みえ】http://tabelog.com/mie/A2402/A240202/24000572/
【春泉堂】http://www.wada-kk.jp/hotboiler/seika/syunsendo/syunsendo.html 春泉堂の草餅♪美味しいらしいよ〜( ´ ▽ ` )ノ タブン
【自然薯茶茶】http://cha2.co.jp/mie/ 高山から乗鞍にぬけるルートにもあります。
【ラーメンちゃん】http://www.rarmen-chan.com/ トンテキを食べるなら…
【15日の天気】
移動性高気圧におおわれる予定でしたが…。鈴鹿は雨になり、名古屋は快晴となる。
http://www.tenki.jp
3
【15日の天気】
移動性高気圧におおわれる予定でしたが…。鈴鹿は雨になり、名古屋は快晴となる。
http://www.tenki.jp
【近鉄平田町駅】 7:15
ここからはじまる🙆
今回のレコは行動記録📝で面白いとこはありません🙍
2015年02月15日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 7:16
【近鉄平田町駅】 7:15
ここからはじまる🙆
今回のレコは行動記録📝で面白いとこはありません🙍
【No.35】 鈴鹿市のコミュニティバスに乗り換え🚌
¥200なのでとってもお得o(^-^)o
2015年02月15日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 7:16
【No.35】 鈴鹿市のコミュニティバスに乗り換え🚌
¥200なのでとってもお得o(^-^)o
1時間ほどで椿大神社🚏に到着 8:15
椿大神社は、大和時代の創建と伝えられる格式高い古社です。全国に2500社ある猿田彦大神を祀る神社の総本宮。 
2015年02月15日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/15 8:15
1時間ほどで椿大神社🚏に到着 8:15
椿大神社は、大和時代の創建と伝えられる格式高い古社です。全国に2500社ある猿田彦大神を祀る神社の総本宮。 
【椿大神社】(つばきおおかみやしろ)
手水舎で手を清め鳥居をくぐり静寂な雰囲気の社内を歩きます。パワースポットでパワーをもらいます(*^▽^)/★*☆♪
http://www.tsubaki.or.jp/
2015年02月15日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 8:16
【椿大神社】(つばきおおかみやしろ)
手水舎で手を清め鳥居をくぐり静寂な雰囲気の社内を歩きます。パワースポットでパワーをもらいます(*^▽^)/★*☆♪
http://www.tsubaki.or.jp/
【椿大神社】(つばきおおかみやしろ)
ちなみに猿田彦大神とは…天孫降臨の際に道案内をした神様。で、道の神、旅人の神とされて道祖神と同一視されるようになる。全国各地で塞の神・道祖神は「猿田彦神」として祀られているようです Wikipedia
2015年02月15日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/15 8:19
【椿大神社】(つばきおおかみやしろ)
ちなみに猿田彦大神とは…天孫降臨の際に道案内をした神様。で、道の神、旅人の神とされて道祖神と同一視されるようになる。全国各地で塞の神・道祖神は「猿田彦神」として祀られているようです Wikipedia
【椿大神社】(つばきおおかみやしろ)
椿詣♥
まだ朝早いので巫女さんがお掃除ナウ。巫女さんに萌え萌え♥
若い女性やカップル💓💑💓が多いと思ったら、縁結びにご利益があるそうです💏
2015年02月15日 08:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/15 8:20
【椿大神社】(つばきおおかみやしろ)
椿詣♥
まだ朝早いので巫女さんがお掃除ナウ。巫女さんに萌え萌え♥
若い女性やカップル💓💑💓が多いと思ったら、縁結びにご利益があるそうです💏
本殿を左に進み登山口へ。
2015年02月15日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 8:21
本殿を左に進み登山口へ。
【愛宕神社】 8:24
さあ~登るぞぉ(*^▽^*)
2015年02月15日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/15 8:24
【愛宕神社】 8:24
さあ~登るぞぉ(*^▽^*)
北尾根登山口 8:25
鳥居をくぐってもいいし、ちょっと上に登山道口もあります。
2015年02月15日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 8:25
北尾根登山口 8:25
鳥居をくぐってもいいし、ちょっと上に登山道口もあります。
【愛宕神社】 8:33
階段が急💦
左に巻くと登山道に合流します。
2015年02月15日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/15 8:33
【愛宕神社】 8:33
階段が急💦
左に巻くと登山道に合流します。
登山道に合流していきなりの急登💦
しかも雪が溶けてどろどろ💦低山の宿命。
2015年02月15日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 8:37
登山道に合流していきなりの急登💦
しかも雪が溶けてどろどろ💦低山の宿命。
斜度はわかりにくいですが急登が続いています💦
2015年02月15日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 8:41
斜度はわかりにくいですが急登が続いています💦
雪が時たま顔を出しますが…。どろどろとの繰り返しにチェーンスパイクもつける気がおこらず🙍
2015年02月15日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 8:48
雪が時たま顔を出しますが…。どろどろとの繰り返しにチェーンスパイクもつける気がおこらず🙍
こんな痩せ尾根や……
2015年02月15日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 8:51
こんな痩せ尾根や……
……こんな痩せ尾根を通過したりしながら進みます。
2015年02月15日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/15 8:51
……こんな痩せ尾根を通過したりしながら進みます。
鉄塔を通過 8:52
強風でものすごい音がしてた。
2015年02月15日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 8:52
鉄塔を通過 8:52
強風でものすごい音がしてた。
足元注意⚠👣
2015年02月15日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 9:07
足元注意⚠👣
このあたり、結構な急登が連続。
2015年02月15日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 9:07
このあたり、結構な急登が連続。
北尾根避難小屋 9:22
ちょうど中間地点にあります。急登をいくつかこえるとあらわれる避難小屋。お世辞にも立派とは言えないけど、あるのとないのでは全く違う。先客が2人。ここで水分補給。
2015年02月15日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 9:22
北尾根避難小屋 9:22
ちょうど中間地点にあります。急登をいくつかこえるとあらわれる避難小屋。お世辞にも立派とは言えないけど、あるのとないのでは全く違う。先客が2人。ここで水分補給。
二本松尾根の避難小屋よりも広いです。で休んでたら次の方が来られました。交代するように小屋を出る。
2015年02月15日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/15 9:25
二本松尾根の避難小屋よりも広いです。で休んでたら次の方が来られました。交代するように小屋を出る。
ちょっと雪が増えてきました。で、天気も下り坂に。天気が崩れるのってちと、はやないか(>_<)ヽ
2015年02月15日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 9:49
ちょっと雪が増えてきました。で、天気も下り坂に。天気が崩れるのってちと、はやないか(>_<)ヽ
馬酔木の低木ですが、匍匐前進はしてません♪ヽ(´▽`)/
2015年02月15日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 9:58
馬酔木の低木ですが、匍匐前進はしてません♪ヽ(´▽`)/
時たま眺望がひらけるものの…・・・(;´Д`)
2015年02月15日 10:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 10:02
時たま眺望がひらけるものの…・・・(;´Д`)
強風が容赦なく振りつける。
2015年02月15日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 10:03
強風が容赦なく振りつける。
眺望がひらけてあっちの方も顔を見せた。
2015年02月15日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 10:14
眺望がひらけてあっちの方も顔を見せた。
一瞬の晴れ間。雪⛄をフミフミ。
2015年02月15日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 10:14
一瞬の晴れ間。雪⛄をフミフミ。
エッチラホッチラ💦
2015年02月15日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 10:21
エッチラホッチラ💦
稜線にでて遮るものがなくなったとたんに体が吹き飛ばされそうになるほどの強風💦
2015年02月15日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/15 10:23
稜線にでて遮るものがなくなったとたんに体が吹き飛ばされそうになるほどの強風💦
山頂の鳥居を目視。この時点で奥宮へは行かないことに決定🙋
ここから先、実は馬酔木で苦労し。でも匍匐前進はせずにすむ。
2015年02月15日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 10:31
山頂の鳥居を目視。この時点で奥宮へは行かないことに決定🙋
ここから先、実は馬酔木で苦労し。でも匍匐前進はせずにすむ。
【入道ヶ岳】 (標高906.1m) 10:37
山頂の標識が固定されてます。ていうか吹き飛ばされそうになるほどの強風🙍
2015年02月15日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/15 10:37
【入道ヶ岳】 (標高906.1m) 10:37
山頂の標識が固定されてます。ていうか吹き飛ばされそうになるほどの強風🙍
強風のなか頑張って自分撮り📷
2015年02月15日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/15 10:38
強風のなか頑張って自分撮り📷
写真では伝わってきませんがものすごい風です…。
2015年02月15日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/15 10:38
写真では伝わってきませんがものすごい風です…。
で、三角点にタッチ✋
厳冬期のグローブも持っていきましたが、3シーズンのペラペラグローブで十分でした。
2015年02月15日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/15 10:38
で、三角点にタッチ✋
厳冬期のグローブも持っていきましたが、3シーズンのペラペラグローブで十分でした。
そそくさと撤収💦
山頂滞在時間2分 ⏰
2015年02月15日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 10:39
そそくさと撤収💦
山頂滞在時間2分 ⏰
二本松尾根から下山します🙋
2015年02月15日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 10:39
二本松尾根から下山します🙋
馬酔木の木がうっとうしいですが、匍匐前進するほどではないです。
2015年02月15日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 10:40
馬酔木の木がうっとうしいですが、匍匐前進するほどではないです。
シュカブラ♥
今回唯一の雪山写真❄
2015年02月15日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/15 10:41
シュカブラ♥
今回唯一の雪山写真❄
眺望がひらけた。とにかく風がすごい⤴⤴
2015年02月15日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 10:41
眺望がひらけた。とにかく風がすごい⤴⤴
一瞬晴れ間が 。
2015年02月15日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 10:45
一瞬晴れ間が 。
二本松尾根避難小屋 11:04
滞在6分💦
2015年02月15日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/15 11:04
二本松尾根避難小屋 11:04
滞在6分💦
避難小屋を通過すると積雪もなくなる
2015年02月15日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:11
避難小屋を通過すると積雪もなくなる
滝ヶ谷分岐 11:13
今日はまともに登り降りしてるんで右にはいきません(笑)
2015年02月15日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 11:13
滝ヶ谷分岐 11:13
今日はまともに登り降りしてるんで右にはいきません(笑)
針葉樹林帯にはいって一瞬だけ眺望がひらけた。雪は麓に近づくち雨に変わるだろう♪
2015年02月15日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 11:38
針葉樹林帯にはいって一瞬だけ眺望がひらけた。雪は麓に近づくち雨に変わるだろう♪
二本松尾根登山口 11:39
7台くらい車が止まってました。
2015年02月15日 11:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 11:39
二本松尾根登山口 11:39
7台くらい車が止まってました。
北尾根登山口にはポストあり💦
2015年02月15日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 11:45
北尾根登山口にはポストあり💦
愛宕神社再び 11:45
帰りに撮った。
2015年02月15日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 11:45
愛宕神社再び 11:45
帰りに撮った。
帰ってきた🙆
このあとカメラ📷が故障🙍
2015年02月15日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 11:50
帰ってきた🙆
このあとカメラ📷が故障🙍
【No.7 】 バス停に到着 11:52
山頂の吹雪は麓では雨に変わってました。バス停で家で作ってきたテルモスのコーヒー☕を飲む。動いてたらぬくいけど急に寒くなった。
2015年02月15日 11:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 11:52
【No.7 】 バス停に到着 11:52
山頂の吹雪は麓では雨に変わってました。バス停で家で作ってきたテルモスのコーヒー☕を飲む。動いてたらぬくいけど急に寒くなった。
平田町到着のバスは定刻13:03着が実際13:07到着だったんで13:05発の電車に乗れず💦カメラが壊れたんで携帯撮り💦電車を待つ間めっちゃ寒かった。電車のなかは天国。
2015年02月15日 13:31撮影 by  N-06E, NEC
4
2/15 13:31
平田町到着のバスは定刻13:03着が実際13:07到着だったんで13:05発の電車に乗れず💦カメラが壊れたんで携帯撮り💦電車を待つ間めっちゃ寒かった。電車のなかは天国。
【山と高原地図 御在所・霊仙・伊吹, 昭文社, 2014.3】 ¥1080
1
【山と高原地図 御在所・霊仙・伊吹, 昭文社, 2014.3】 ¥1080
【佐藤貞夫, 黒田豊年: 三重県の山, 山と渓谷社, 2010.9】
1
【佐藤貞夫, 黒田豊年: 三重県の山, 山と渓谷社, 2010.9】

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール

感想

■計画だけしてなかなかいけなかった入道ヶ岳
計画してみると御在所・藤原岳と同様にアクセスが良く、行程によっては14時には帰ってこれる。しかも三重グルメのとりめしを食べるというプチ遠征気分もあって、厳冬期に計画をしたものの、1~2ヶ月サイクルの山行でなかなかいけなかったです…というより起きれなかっただけ(笑)。ほんまは昨日行きたかったけど、確実に起きれず。今日はなんとか起きれたし、午後からお天気が崩れる予報なんで朝駆けしてきました。

■椿詣
神社の境内にはいると静寂な雰囲気。椿大神社の初詣、略して椿詣(*^▽^*) 椿のポスターがかわいい!伊勢神宮ほど広くはないですが、 空気は澄んでいて、パワースポットとして人気なようで、朝は巫女さんが掃除をしていて参拝する人などいなかったのに下山時は車の長蛇の列ができていました。入道ヶ岳は椿大神社の奥宮になってるんで椿大神社→入道ヶ岳奥宮というながれが正統派?

■北尾根
低座山の宿命でいきなりドロドロ。でどうしよう?とりめしを食べて帰ろうかとおもいつつ、フカフカの雪を期待して登る。時折あらわれたプチアルペンムードの登りにワクワクしながら急登の途中にある避難小屋で水分補給と休憩10分。九州遠征のように馬酔木の木も匍匐前進をしなければならないわけではなく、通過するも稜線にでると強風。でバラクラバとゴーグルを着用。山頂の鳥居で下界を見下ろしながらコーヒーと思ってたけど、それどころではない。写真だけとってさっさと下山路に。

■二本松尾根
小学校の遠足に使われるコースだけあって、楽々。山頂の稜線から馬酔木の群落に入ると風邪から回避でき、しかも眺望はないけど、遮るものが下まであるんで、難なく下山できました。途中、水分補給で避難小屋によると朝、避難小屋で会った2人のパーティーがお食事(^3^)/。スペースを作ってくれましたが、すぐに降りる予定なんでご遠慮を(これが山ガールならすぐにお声かえとなるのですが・・・(;´Д`)。で、やっぱり鈴鹿の人気の山だけあって、結構二本松尾根では登ってこられる方が多かったです。

■踏んだり蹴ったりの山行
山頂で吹雪いてた雪は麓では雨に変わりました。11:45に椿大神社のバス停に到着。椿大神社前の駐車場は満車で空き待ちの列ができていました。椿大神社前で下山時の写真を撮るといきなり、ストラップのカラビナが外れる。耐衝撃モデルとはいえカメラを落とさないようにストラップにしたのに…。で、電源がはいらなくなる。で、帰ってから保証書を持って名古屋駅前のビッグカメラへ修理へ駆けつけ。前回は春に迷いながら周辺の山をぐるぐる回っていましたが、今回は下調べ十分でした。が…。とりめし🐔を食べるのを忘れ、山頂コーヒー☕がバス停コーヒーになり、カメラ📷は故障し、何しにいったかわかりませんが、椿詣に行って健康のためトレーニングしてきたことでよしとしよう♪ヽ(´▽`)/

■これまでのレコ
2014年4月19日(土)【入道ヶ岳(池ヶ谷→二本松尾根周回)〜鈴鹿セブン5座目…鈴鹿の山はメジャールートを登るべし】http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-429853.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2145人

コメント

こんにちは(^^)edus4100さん
今日は朝から穏やかないいお天気♪sun
昨日と一日ずれてたら良かったですね〜

私も昨日は御在所ロープウェイのナイター運転が最終日だったので
ライトアップされた霧氷を見に行きたかったのですが
強風のためロープウェイの運転は早々に中止になっていました

椿会館のとりめし・・・私もまだ食べたことがありません。
今度行くことがあったら食べてみます
2015/2/16 11:17
Re: こんばんは(^^)maamaさん
今日は車を運転しながら窓を全開にしてました。昨日も鈴鹿は雨でしたが、名古屋は快晴。うーん(+o+) ほんま、昨日は寒かったです。

御在所のナイターって聞いたことはありますが…イブネから眺めるくらいですかねえ(笑) 昨日は、冗談抜きで飛ばされそうな強風でした。御在所もロープウェイが止まったんですね。納得です。

maamaさんの庭に断りなく入ってしまいましたよ~ごめんなさい。
今回は、とりめしを楽しみにしてたんですが…昼ご飯も食べずに帰宅。次回は、椿会館のとりめしを堪能します。maamaさんのレコのほうがおそらく先ですね(笑)
2015/2/16 19:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら