ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5800171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳

2023年08月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:12
距離
11.1km
登り
1,788m
下り
1,783m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
1:30
合計
9:13
距離 11.1km 登り 1,795m 下り 1,787m
6:27
6:28
14
6:42
25
7:07
7:13
17
7:30
7:31
41
8:12
8:16
28
8:44
8:45
127
10:52
10:56
27
11:38
11:44
31
12:15
12:27
10
12:37
12:42
6
12:48
13:07
13
13:20
13:23
4
13:27
13:29
27
13:56
14:07
35
14:42
14:44
11
14:55
14:58
17
15:15
11
15:26
15:27
4
15:34
ゴール地点
天候 晴れのち曇り 時々小雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
芦安駐車場に車を止め
バスで広河原登山口まで行きました。バス料金(片道)1,160円+協力費300円
コース状況/
危険箇所等
全体的には良く手入れされている登山道だと思います。急登の為、木の階段は段差が大きく足に負担が大きい。
大樺沢二俣から上部はザレていて歩きずらい箇所がありました。
その他周辺情報 登山口の「広河原山荘」に食事やシャワー800円(10分)が使用できます。
売店もありました。
ここからスタート
2023年08月06日 06:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 6:19
ここからスタート
ここを北岳に
2023年08月06日 06:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/6 6:21
ここを北岳に
急登が始まります
2023年08月06日 06:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 6:35
急登が始まります
第一ベンチ
2023年08月06日 07:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 7:04
第一ベンチ
九十九折りの急登
2023年08月06日 07:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 7:08
九十九折りの急登
第二ベンチ
2023年08月06日 07:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 7:28
第二ベンチ
白根御池小屋に続く登山道
2023年08月06日 07:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 7:55
白根御池小屋に続く登山道
こんな所も
良く整備されています
2023年08月06日 07:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/6 7:58
こんな所も
良く整備されています
シモツケソウ
2023年08月06日 07:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/6 7:58
シモツケソウ
キタダケトリカブト
2023年08月06日 07:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/6 7:59
キタダケトリカブト
クガイソウ
2023年08月06日 07:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/6 7:59
クガイソウ
2023年08月06日 07:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 7:59
白根御池小屋に到着
無料で水の補給が出来ます。トイレは、100円
2023年08月06日 08:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/6 8:08
白根御池小屋に到着
無料で水の補給が出来ます。トイレは、100円
白根御池
2023年08月06日 08:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/6 8:15
白根御池
マルバタケブキの花畑
2023年08月06日 08:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 8:28
マルバタケブキの花畑
2023年08月06日 08:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 8:29
二俣の分岐
2023年08月06日 08:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/6 8:40
二俣の分岐
この時は青空だったのになあ
2023年08月06日 08:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/6 8:40
この時は青空だったのになあ
ガスが下りて来た
2023年08月06日 08:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 8:43
ガスが下りて来た
タカネナデシコ
2023年08月06日 08:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/6 8:44
タカネナデシコ
2023年08月06日 08:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 8:46
2023年08月06日 08:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/6 8:47
ミヤマハナシノブ
2023年08月06日 08:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/6 8:47
ミヤマハナシノブ
2023年08月06日 08:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/6 8:52
ミヤママンネングサ
2023年08月06日 08:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/6 8:53
ミヤママンネングサ
2023年08月06日 08:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 8:58
雪渓がまだ残っていました。
2023年08月06日 09:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/6 9:02
雪渓がまだ残っていました。
歩き辛いザレ場
2023年08月06日 09:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 9:28
歩き辛いザレ場
2023年08月06日 09:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/6 9:48
ウサギギク
2023年08月06日 10:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 10:01
ウサギギク
2023年08月06日 10:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 10:12
あと1時間40分
2023年08月06日 10:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 10:14
あと1時間40分
ガッスガスで上が見えない
2023年08月06日 10:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 10:15
ガッスガスで上が見えない
まだ、階段がありました
2023年08月06日 10:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/6 10:26
まだ、階段がありました
ここには階段はないのね
2023年08月06日 10:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/6 10:38
ここには階段はないのね
ゴゼンタチバナ
2023年08月06日 10:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 10:42
ゴゼンタチバナ
おっ!稜線の分岐が見えました。
八本歯のコル
2023年08月06日 10:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 10:47
おっ!稜線の分岐が見えました。
八本歯のコル
ウスユキソウ
2023年08月06日 10:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/6 10:49
ウスユキソウ
タカネビランジ
2023年08月06日 10:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
8/6 10:51
タカネビランジ
2023年08月06日 10:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 10:53
チシマギキョウ
2023年08月06日 10:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/6 10:53
チシマギキョウ
トウヤクリンドウ
2023年08月06日 10:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/6 10:53
トウヤクリンドウ
また階段だぁ
2023年08月06日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/6 10:54
また階段だぁ
タカネビランジ
白い花の中にピンクの花もあります・
2023年08月06日 11:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/6 11:00
タカネビランジ
白い花の中にピンクの花もあります・
タカネナデシコ
2023年08月06日 11:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 11:03
タカネナデシコ
イワツメクサ
2023年08月06日 11:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 11:07
イワツメクサ
分岐点かな?
2023年08月06日 11:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/6 11:19
分岐点かな?
トラバース分岐
2023年08月06日 11:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 11:22
トラバース分岐
ガスの中、進みます
2023年08月06日 11:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 11:25
ガスの中、進みます
イブキジャコウソウ
2023年08月06日 11:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/6 11:26
イブキジャコウソウ
2023年08月06日 11:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/6 11:27
どこが、北岳山頂?
2023年08月06日 11:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 11:27
どこが、北岳山頂?
2023年08月06日 11:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 11:27
2023年08月06日 11:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/6 11:30
2023年08月06日 11:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 11:30
タカネコウリンカ
2023年08月06日 11:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/6 11:31
タカネコウリンカ
2023年08月06日 11:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/6 11:32
2023年08月06日 11:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 11:35
吊り尾根分岐点
2023年08月06日 11:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 11:36
吊り尾根分岐点
いよいよ北岳山頂は近いかな?
2023年08月06日 11:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 11:43
いよいよ北岳山頂は近いかな?
ミヤマオダマキ
2023年08月06日 11:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/6 11:47
ミヤマオダマキ
北岳山頂の標識が見えました。
2023年08月06日 11:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/6 11:55
北岳山頂の標識が見えました。
北岳山頂に到着!
2023年08月06日 11:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
17
8/6 11:57
北岳山頂に到着!
持参した缶ビールで乾杯!!
2023年08月06日 12:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
8/6 12:01
持参した缶ビールで乾杯!!
三角点タッチ
2023年08月06日 12:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/6 12:13
三角点タッチ
ちょっと待機していたら、青空が見えました!
仙丈ヶ岳が見えた
2023年08月06日 12:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10
8/6 12:18
ちょっと待機していたら、青空が見えました!
仙丈ヶ岳が見えた
ガスが風に流れています
2023年08月06日 12:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 12:27
ガスが風に流れています
眼下に、北岳の肩の小屋
2023年08月06日 12:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/6 12:38
眼下に、北岳の肩の小屋
仙丈ヶ岳の全貌が見え始めました。
2023年08月06日 13:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/6 13:05
仙丈ヶ岳の全貌が見え始めました。
肩の小屋から、下る登山道
2023年08月06日 13:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/6 13:12
肩の小屋から、下る登山道
北岳のカール
2023年08月06日 13:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/6 13:15
北岳のカール
小太郎尾根分岐
草すべりを下ります。
2023年08月06日 13:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 13:25
小太郎尾根分岐
草すべりを下ります。
草すべりを下り終わり、白根御池に出ました。
2023年08月06日 13:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/6 13:52
草すべりを下り終わり、白根御池に出ました。
小雨が当たり始め、白根御池小屋でザックカバーだけ装着
2023年08月06日 13:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 13:53
小雨が当たり始め、白根御池小屋でザックカバーだけ装着
急坂の下り
2023年08月06日 14:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 14:31
急坂の下り
旧広河原山荘手前まで下りました
2023年08月06日 15:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 15:23
旧広河原山荘手前まで下りました
吊り橋を渡ると、今回の北岳登山も終了です。
2023年08月06日 15:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/6 15:24
吊り橋を渡ると、今回の北岳登山も終了です。
スタート地点に、無事下山できました。
2023年08月06日 15:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/6 15:26
スタート地点に、無事下山できました。

感想

 この一週間、テンクラと睨めっこ。当初、白馬三山に行く段取りをしていたが「C」判定。次に剱岳に変更、金曜日に見たときに午後からやはり「C」判定。次に、南アルプスを見てみると鳳凰三山・北岳ともに「A」判定のため。山友さんに連絡をし北岳に行くことにしました。
 先週、仙丈ヶ岳から見た北岳。晴れたら、北岳から見る仙丈ケ岳、鳳凰三山や富士山を間近に見る良いチャンスだと思いました。
 山行程表を見ると、11kmで累積標高も1800mで適度な負荷だと思っていましたが、実際に登ると第二ベンチ上部まで長い急登。その後の、大樺沢二俣〜八本歯のコルまで急登のザレ場や段差の大きい階段で体力を奪われるハードなコースだと思いました。
 本来なら、素晴らしい景色が望めただろう八本歯のコル。そこからは、ガスっていて北岳山頂が見えず、どの位の距離感が掴めないのと眺望がなく残念💦 それでも、雨に当たることはありませんでした。
 北岳山頂上部は、青空が見え雲が切れて来たのですが眺望が良くなるには、もう少し時間が必要に思われました。また、15時から雷雨になるかも?というアドバイスを受け、北岳肩の小屋に向け下山しました。そうしたら、仙丈ヶ岳の山容が現れてきました。仙丈ケ岳の大きく広い裾野が見ることが出来ました。富士山側は、相変わらず雲に覆われて真っ白。素晴らしい眺望は、また今度に持ち越しですね。
 下山時、小雨に当たりましたが雨具を着ることもなく、無事下山しました。
 帰路のバスに乗車中に大雨になりました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら