ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 580226
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

水ノ塔山〜東篭ノ登山(快晴の雪山周回)

2015年01月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
516m
下り
530m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:55
合計
5:55
9:40
30
アサマ2000パーク
10:10
10:15
85
11:40
12:05
70
13:15
13:30
30
14:00
14:10
65
15:15
20
15:35
アサマ2000パーク
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
無料送迎バス(軽井沢駅南口⇔アサマ2000パークスキー場)
★2日前までに要電話予約
コース状況/
危険箇所等
降雪直後だったらしく、雪深い山行となりました。
水ノ塔山〜東篭ノ登山までの稜線区間は、トレースがなく、ほとんどラッセル状態。ワカンで歩きましたが浮力不足。サクサクサク、ズボッ、サクサクサク、ズボッ、でした。
スキー場から出発です。これは天気いいぞ!
2015年01月24日 09:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/24 9:44
スキー場から出発です。これは天気いいぞ!
スキー場内の雪上車トレースをるんるん登ります。が、すでに暑い。上はソフトシェル、下はペラい撥水性パンツのベンチレーター全開状態なのに、早くも暑いっっ
2015年01月24日 09:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 9:45
スキー場内の雪上車トレースをるんるん登ります。が、すでに暑い。上はソフトシェル、下はペラい撥水性パンツのベンチレーター全開状態なのに、早くも暑いっっ
ヒッチハイクしたい(高峰温泉の宿泊者のみです)
2015年01月24日 09:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 9:47
ヒッチハイクしたい(高峰温泉の宿泊者のみです)
雲上の露天風呂で評判の、高峰温泉・ランプの宿に到着です。
2015年01月24日 10:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 10:16
雲上の露天風呂で評判の、高峰温泉・ランプの宿に到着です。
おおざっぱにルート確認中。
2015年01月24日 10:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 10:18
おおざっぱにルート確認中。
標識も確認。いよいよ本格的な山道へ。
2015年01月24日 10:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 10:18
標識も確認。いよいよ本格的な山道へ。
赤布が4枚も見える。導かれまくって樹林帯を登っていきます。
2015年01月24日 10:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 10:29
赤布が4枚も見える。導かれまくって樹林帯を登っていきます。
高度を稼いでいくと、御嶽山などが見えてきました。噴煙も見えてるかも。
2015年01月24日 10:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 10:34
高度を稼いでいくと、御嶽山などが見えてきました。噴煙も見えてるかも。
第一の獲物・水ノ塔山をターゲッティング。
2015年01月24日 10:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 10:38
第一の獲物・水ノ塔山をターゲッティング。
第二の獲物・東篭ノ登山。
2015年01月24日 10:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 10:38
第二の獲物・東篭ノ登山。
スノーシューの定番コースとして紹介されることもあるので、トレースはばっちりです。私はツボ足トレーニングのつもりで、へろへろ登ってますが。
2015年01月24日 10:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 10:59
スノーシューの定番コースとして紹介されることもあるので、トレースはばっちりです。私はツボ足トレーニングのつもりで、へろへろ登ってますが。
黒斑山の全貌。厳冬期でも「黒」のイメージがありますよな。
2015年01月24日 11:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 11:10
黒斑山の全貌。厳冬期でも「黒」のイメージがありますよな。
アイゼンは大げさかもしれませんが、スノーシューかワカンの装着をおすすめします。私はツボ足でキックステップ。
2015年01月24日 11:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 11:10
アイゼンは大げさかもしれませんが、スノーシューかワカンの装着をおすすめします。私はツボ足でキックステップ。
ツボ足ですが何か?
2015年01月24日 11:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/24 11:37
ツボ足ですが何か?
水ノ塔山のてっぺん着いたー。うっすらと富士山を発見!
でも、山頂標識を発見できず。どこだ???
2015年01月24日 12:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 12:06
水ノ塔山のてっぺん着いたー。うっすらと富士山を発見!
でも、山頂標識を発見できず。どこだ???
探しまわって発見できず。山頂にいた人に尋ねて、さらに探して、やっと発見。埋もれてた。というか、さっき知らずに踏みかけてた場所だ。
2015年01月24日 12:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/24 12:08
探しまわって発見できず。山頂にいた人に尋ねて、さらに探して、やっと発見。埋もれてた。というか、さっき知らずに踏みかけてた場所だ。
八ヶ岳かな。
2015年01月24日 12:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/24 12:05
八ヶ岳かな。
霧ガ峰〜美ヶ原。その背後に南アルプス。右のほうに御嶽山の存在感。
2015年01月24日 12:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 12:00
霧ガ峰〜美ヶ原。その背後に南アルプス。右のほうに御嶽山の存在感。
黒斑山の向こう側に、浅間山の頂上部がチラリズム。
2015年01月24日 12:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 12:05
黒斑山の向こう側に、浅間山の頂上部がチラリズム。
そして、なんといっても四阿山のこの存在感ですよ。近い!
2015年01月24日 12:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
1/24 12:01
そして、なんといっても四阿山のこの存在感ですよ。近い!
これから向かう東篭ノ登山のバックには、北アルプスが一直線。
2015年01月24日 12:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
1/24 12:00
これから向かう東篭ノ登山のバックには、北アルプスが一直線。
空中の白い壁のような北アルプス。
2015年01月24日 12:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/24 12:00
空中の白い壁のような北アルプス。
さてワカンを履いて、稜線の先に進むぞ!(この後、間もなくトレースが消えるとは気づいていない)
2015年01月24日 12:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/24 12:29
さてワカンを履いて、稜線の先に進むぞ!(この後、間もなくトレースが消えるとは気づいていない)
はい、消えた。スノーシュー履いたおばさんが休んでいました。ここからは、私が写真撮る余裕もなくラッセル頑張る番ですか。そうですか。
2015年01月24日 12:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 12:51
はい、消えた。スノーシュー履いたおばさんが休んでいました。ここからは、私が写真撮る余裕もなくラッセル頑張る番ですか。そうですか。
約1時間後、山頂。ルートファインディングが最適ではないのと、ペースが遅いのとで、結局スノーシューのおばさんが後半で追い抜いていきました。感謝!!
2015年01月24日 13:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 13:25
約1時間後、山頂。ルートファインディングが最適ではないのと、ペースが遅いのとで、結局スノーシューのおばさんが後半で追い抜いていきました。感謝!!
息を乱しながら、やったね登頂。
東篭ノ登山もまた好天です。
2015年01月24日 13:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
1/24 13:28
息を乱しながら、やったね登頂。
東篭ノ登山もまた好天です。
歩いてきた稜線を見下ろして。黒斑山の「黒」のうえに浅間山の「白」がちょこんと。
2015年01月24日 13:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 13:28
歩いてきた稜線を見下ろして。黒斑山の「黒」のうえに浅間山の「白」がちょこんと。
山頂は岩がごつごつ露出してる。以前にのぼった湯ノ丸山の山頂とそっくりかも。
2015年01月24日 13:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 13:30
山頂は岩がごつごつ露出してる。以前にのぼった湯ノ丸山の山頂とそっくりかも。
というわけで湯ノ丸山。ほっこりする丸い山容ですね。その向こうに峻厳な北アルプスがずらり。鮮烈です。
2015年01月24日 13:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
1/24 13:30
というわけで湯ノ丸山。ほっこりする丸い山容ですね。その向こうに峻厳な北アルプスがずらり。鮮烈です。
もう一度、四阿山を眺めて。夏も冬もリゾート的な楽しみがある、よい山と高原です。
さて、下山開始。
2015年01月24日 13:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 13:28
もう一度、四阿山を眺めて。夏も冬もリゾート的な楽しみがある、よい山と高原です。
さて、下山開始。
ガーッと下りて、池の平駐車場に到着。プチラッセルのせいか、なかなかの疲労度。
2015年01月24日 14:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 14:08
ガーッと下りて、池の平駐車場に到着。プチラッセルのせいか、なかなかの疲労度。
午後でも美しさをとどめる、霧氷の森。
2015年01月24日 14:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
1/24 14:14
午後でも美しさをとどめる、霧氷の森。
ここからは約1時間の長い林道歩き。黒斑山を眺めながら、無口に歩く歩くw
2015年01月24日 14:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 14:26
ここからは約1時間の長い林道歩き。黒斑山を眺めながら、無口に歩く歩くw
やっと高峰温泉まで着きました。
雪上車、乗せてってー
(注:宿泊者のみです。)
2015年01月24日 15:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/24 15:27
やっと高峰温泉まで着きました。
雪上車、乗せてってー
(注:宿泊者のみです。)
アサマ2000パークを歩く。ここはここで、景観の良いゲレンデですね。もうすぐゴール。
2015年01月24日 15:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/24 15:36
アサマ2000パークを歩く。ここはここで、景観の良いゲレンデですね。もうすぐゴール。
登山終了。
バス待ち時間に反省会。ルートファインディングが最善ではなかったのでは?どうなんだ?とかとか。ざんげしなさい!
2015年01月24日 16:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/24 16:18
登山終了。
バス待ち時間に反省会。ルートファインディングが最善ではなかったのでは?どうなんだ?とかとか。ざんげしなさい!
撮影機器:

装備

備考 ハードシェルは敢えて家に置いていきました。この日は、それでも暑いぐらいの天候。上はソフトシェル。下はfinetrackのストームゴージュアルパインパンツとpolatec neo shellのゲイター。パンツはシェルではないにもかかわらず、腰上まで雪に埋まろうが、藪漕ぎラッセルしようが、問題のない撥水性・速乾性・強度でした。

感想

太平洋側/日本海側ともに天気予報は晴れ。青空の下での雪山登山でした。
気温も0度前後ということで暖かく、薄着&軽量化をする作戦で挑みました。

水ノ塔山頂上まではツボ足訓練のつもりで、ストックのみで登頂しました。ここまでは一応スノーシュー推薦コースとして紹介されるので、他の人はほとんどそれを履いていました。皆さん、私の執念のツボ足を見て、苦笑されてましたが当然かと。・・・普通はせめてワカン付けます。というか、私は安価なワカンぐらいしか持っていませんが。

核心部は、水〜篭の区間。
樹林帯を下って登り返しますが、降雪直後かつ登山者の少なさのため、トレースなし。一部はラッセル状態でルートファインディングしてゆきます。ワカンで踏み固めて進みますが、誤ると何度も膝まで沈みます。ときには腰上まで沈んだり、トラバースしようにも足場が崩れて停滞ぎみになったり。
ペースが落ちてきたところで、スノーシュー履いたベテラン風のおばさんに抜かされ、おかげで後半戦はけっこう助かりました。

高性能なスノーシュー、いつかは欲しいですね。と晴れ空に願った、楽しくも疲れた雪山ハイキングでした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら