富士山御殿場口〜次郎坊(お山のトイレ事情)
- GPS
- 03:39
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 534m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
その他周辺情報 | 此花の湯 |
写真
感想
前日の歩き方講習を実践トレーニング。
で、2000mを超えたところでいきなり便意が・・・。
携帯トイレは持っているけど、こんな上から下までなんの障害物もなく丸見えの隠れるところもないところでは使えない。登り2時間で6合目まで行くか、下り1時間で5合目まで戻るか。
登り1時間半とすごく不完全燃焼だったけど下山を選択。
だがしかし、1時間も我慢できるわけもなく幸い濃いガスだったので、人が途切れた瞬間に携帯トイレで用を足しましたが、御殿場口は山小屋間が長いので北海道みたいに携帯トイレブースほしいなぁ。でも、携帯トイレブースとか作っちゃったら、自己管理できてないお上りさん(自己管理できないのは登山とは言えないよね)の避難小屋になっちゃうのかな。困った話です。
弾丸登山ってすごい言われてるけど、朝から登ってる人たちはそんなに軽装備の人って見かけない。外国の人の薄着についても言われてるけど、国や文化の違いもあるんじゃないのかね。日本のクソ暑さは半端ないから、下手に体温調整できないような装備だとかえって具合悪くなっちゃうかもしれないし。要はちゃんと自己管理できて、無事に降りてこられればいい話。と話はそれましたが。
初めて携帯トイレが必要な状況に追い込まれ使ってみましたが、ハイマウントの携帯トイレはお尻がすっぽり入るので、あとはポンチョとかエマシートとかまいて隠せるものがあればいいかも?でも、使い方をちゃんと読んでなくて、しかも急いでたんで袋の口を縛らないままチャック袋に入れたせいかなんか匂う。しかも使わなくなったドライバッグを外付けの持ち運び用に想定していたら、入れ口が小さすぎてぎゅうぎゅう押し込めるのに一苦労。しかもチャック袋は使いまわしを前提にしてあるけど、使いまわせるかこれ?だったら、おしめ用とかペット用の匂わない袋とか100均のジップロックを惜しげもなく使い捨てにした方がいいんでないか?携帯用にはちゃんとしたガベッジバッグがあった方がいいか?やっぱり実際経験してみないとわかんないものですね。
また次の機会があったら試してみましょう。あんまりあってほしくないですが。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する