ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 588400
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

北摂・雨森山(△383.7M) 知明山(△349.2M) 高代寺山(△488.5M)

2015年02月12日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 兵庫県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:18
距離
20.5km
登り
1,279m
下り
1,226m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:06
合計
6:18
距離 20.5km 登り 1,281m 下り 1,228m
8:11
166
スタート地点
10:57
10:58
126
13:04
13:09
80
14:29
ゴール地点
07:38日生中央駅 08:15分岐 09:10雨森山 09:41湖畔側登り口 10:19さくら橋 11:00知明山 11:37橋 13:14高代山 14:31ときわ台駅
379721歩
天候
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京都→能勢電・日生中央駅
能勢電・常磐台駅→京都
先週 雨森山頂手前で足が攣ってしまい引き返したので、再度 計画。先週引き換えしたコースの逆に歩く。
最初は近畿自然歩道を行く。
2015年02月12日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 7:46
先週 雨森山頂手前で足が攣ってしまい引き返したので、再度 計画。先週引き換えしたコースの逆に歩く。
最初は近畿自然歩道を行く。
自然歩道は左、雨森は右へ。
分岐には案内があるが、古い記録を見るとここでも間違っている。
2015年02月12日 08:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/12 8:15
自然歩道は左、雨森は右へ。
分岐には案内があるが、古い記録を見るとここでも間違っている。
先週見た→雨森山
先週はこの少し先で引き返した。
2015年02月12日 08:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/12 8:51
先週見た→雨森山
先週はこの少し先で引き返した。
丁寧な案内。
2015年02月12日 08:58撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/12 8:58
丁寧な案内。
雨森山山頂。天気が良ければ見晴らしが利くのだが・・
小学生の登頂記念の板もある、なんと幼稚園児の登頂記念もあった。山頂の記念板も程ほどに・・・
2015年02月12日 09:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 9:10
雨森山山頂。天気が良ければ見晴らしが利くのだが・・
小学生の登頂記念の板もある、なんと幼稚園児の登頂記念もあった。山頂の記念板も程ほどに・・・
知明湖へのルート。尾根筋を最短距離で下っている。
幼稚園児はここを登ってきたのか?登りは元気でも下りは疲れもあり転げ落ちる危険もあるのだが!?
2015年02月12日 09:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/12 9:23
知明湖へのルート。尾根筋を最短距離で下っている。
幼稚園児はここを登ってきたのか?登りは元気でも下りは疲れもあり転げ落ちる危険もあるのだが!?
湖畔に降り、一庫ダム方向へ、直ぐにR173に出る。歩道はあるものの、大変な交通量。
短いトンネルをを二つ抜けるがその騒音は異常だ。
2015年02月12日 09:41撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 9:41
湖畔に降り、一庫ダム方向へ、直ぐにR173に出る。歩道はあるものの、大変な交通量。
短いトンネルをを二つ抜けるがその騒音は異常だ。
長原トンネルを抜けると、又国道から離れ湖畔沿いの道を行く。近くに住宅街あるので、同年齢のウオークに励む人達とすれ違う。最後までそうだった。
2015年02月12日 10:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 10:10
長原トンネルを抜けると、又国道から離れ湖畔沿いの道を行く。近くに住宅街あるので、同年齢のウオークに励む人達とすれ違う。最後までそうだった。
知明湖にかかるさくら橋。対岸へ。
2015年02月12日 10:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 10:19
知明湖にかかるさくら橋。対岸へ。
標識に→一庫公園。直登の整備された木段を登る。ここでも散歩者。
2015年02月12日 10:30撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 10:30
標識に→一庫公園。直登の整備された木段を登る。ここでも散歩者。
整備された公園。
2015年02月12日 10:40撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 10:40
整備された公園。
山頂近くなって僅かな山道を登ると、知明山(△349.2M)
△の手前の?後で案内板に書いてあったがシェルータ
雨、雷?
2015年02月12日 11:00撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 11:00
山頂近くなって僅かな山道を登ると、知明山(△349.2M)
△の手前の?後で案内板に書いてあったがシェルータ
雨、雷?
山頂から別の道を下る。多田鉱山に近くここにも掘った穴が残っている。谷を跨ぐキャノピー!?
2015年02月12日 11:13撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 11:13
山頂から別の道を下る。多田鉱山に近くここにも掘った穴が残っている。谷を跨ぐキャノピー!?
知明湖はダムでV字状になっている。雨森、知明の二つを登ったがそれぞれ湖畔まで一旦降りなければならない。結構しんどい。対岸に渡る。
2015年02月12日 11:37撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 11:37
知明湖はダムでV字状になっている。雨森、知明の二つを登ったがそれぞれ湖畔まで一旦降りなければならない。結構しんどい。対岸に渡る。
三つ目の高代寺への標識。山頂近くにある。
嫌な舗装道を延々と登る味気ないコースだ。←山 →寺
まだ続く車道歩き。
2015年02月12日 11:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 11:45
三つ目の高代寺への標識。山頂近くにある。
嫌な舗装道を延々と登る味気ないコースだ。←山 →寺
まだ続く車道歩き。
霊園横を通り、通信設備へのアクセツ道を行くも行止り戻ると、見落としていた高代山への標識。やっと山道になる。
2015年02月12日 13:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/12 13:07
霊園横を通り、通信設備へのアクセツ道を行くも行止り戻ると、見落としていた高代山への標識。やっと山道になる。
高代山△ ここにも通信設備。皆様のNHK,NTT他、通信設備の多い所だ。
見晴らし無く、人工物近くにあった△。登ってきたものにも何だ!。△もかわいそう!
2015年02月12日 13:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/12 13:14
高代山△ ここにも通信設備。皆様のNHK,NTT他、通信設備の多い所だ。
見晴らし無く、人工物近くにあった△。登ってきたものにも何だ!。△もかわいそう!
高代寺。境内で工事していた人に、妙見口に下りる道を確認。古いコース案内板があるが・・
後 整備もされていない様だ。
2015年02月12日 13:32撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/12 13:32
高代寺。境内で工事していた人に、妙見口に下りる道を確認。古いコース案内板があるが・・
後 整備もされていない様だ。
車道をどんどこ 途中ジョッグを交えながら、ゴルフ場の間の一般道を下る。妙見口駅に行く予定も、途中散歩者に教えてもらい、すぐのときわ台駅へ。
2015年02月12日 14:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/12 14:20
車道をどんどこ 途中ジョッグを交えながら、ゴルフ場の間の一般道を下る。妙見口駅に行く予定も、途中散歩者に教えてもらい、すぐのときわ台駅へ。
撮影機器:

感想

先週 雨森山手前で足が攣ったので諦めたので、再度計画。知明山、高代山は以前から予定リストに入っていた。三山は尾根では続いていない。一つ登ると知明湖畔まで降りなければならない。標高差は余りないが結構しんどい。
一週間後に同じコースを歩くのだが、春の気配は同じ様に感じた。自然観察力は乏しい・・・
持っている国地院(25千)の「妙見山」はS47年版、「広根」はH4年版、「妙見山」には知明湖すら乗っていない。「広根」のは知明山下の一庫公園が整備される以前のものだ。「山と高原地図」が便利だ。
知明、高代は頂上近くまで、車道や遊歩道があり、面白さに欠けるが△があるので三山を歩いてきた。昼過ぎになると少し春の暖かさを感じながら下った。
「春よ来い」♪ 「早~く来い」♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら