ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 589878
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳で初アイゼン(大倉〜塔ノ岳〜ヤビツ峠)

2015年02月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
d39 その他1人
GPS
07:20
距離
13.5km
登り
1,451m
下り
979m

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:12
合計
7:25
8:10
32
8:42
8:43
13
8:56
0
8:56
8:58
31
9:29
9:30
16
9:46
9:52
40
10:32
11:00
0
11:00
23
11:23
11:40
28
12:08
12:10
40
12:50
28
13:18
13:23
37
14:00
14:10
8
14:18
77
15:35
ヤビツ峠
天候 快晴のぽかぽか陽気でした。気温は堀山の家で8℃(9:40)。
登り始めて30分くらいで暑くなり、ダウンとフリースを脱いで、コンプレッションウェアと半袖シャツで登ってました。
ただ、時折強い風が吹くときがありました。塔ノ岳山頂も強風のためゆっくりとは休めなかったです。
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
丹沢・大山フリーパスを利用。
コース状況/
危険箇所等
堀山の家から花立山荘まではひどい泥濘でした。
花立山荘から山頂までは、凍結・積雪があり軽アイゼンを使用。
山頂から二ノ塔を越えたあたりまでは軽アイゼンを使用。
大日茶屋より先はひどい泥濘でした。
色々なトラブルにもめげず大倉から出発です。本日はちょっと遅めの8:10スタートです。
2015年02月15日 08:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 8:10
色々なトラブルにもめげず大倉から出発です。本日はちょっと遅めの8:10スタートです。
きょうもクリステルさんに本日の無事を祈願!
2015年02月15日 08:17撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 8:17
きょうもクリステルさんに本日の無事を祈願!
この季節に杉をみるとムズムズしてきますね。
杉の木は黄色い花粉を大量にまとっていました。。。
2015年02月15日 08:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/15 8:20
この季節に杉をみるとムズムズしてきますね。
杉の木は黄色い花粉を大量にまとっていました。。。
本日の見晴らし茶屋からの景色。とても眺めがよかったです。
2015年02月15日 08:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 8:56
本日の見晴らし茶屋からの景色。とても眺めがよかったです。
見晴らし茶屋は日あたりもよく暑いくらい。
この時点でダウンとフリースは脱ぎました。
2015年02月15日 08:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/15 8:57
見晴らし茶屋は日あたりもよく暑いくらい。
この時点でダウンとフリースは脱ぎました。
この辺りは路面もドライで快適でした。
2015年02月15日 09:18撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 9:18
この辺りは路面もドライで快適でした。
本日もコーヒーのいい香りが。。。
でもここは通過です!
2015年02月15日 09:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/15 9:29
本日もコーヒーのいい香りが。。。
でもここは通過です!
右手に本日のラスボス、三ノ塔が見えてきた。
まだまだ遠いなぁ。
2015年02月15日 09:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 9:44
右手に本日のラスボス、三ノ塔が見えてきた。
まだまだ遠いなぁ。
この辺りから富士山が見えてまいりました。
いい天気です!
2015年02月15日 09:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/15 9:55
この辺りから富士山が見えてまいりました。
いい天気です!
大倉尾根の急登をひーひー言いながら花立山荘に到着です。
2015年02月15日 10:30撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 10:30
大倉尾根の急登をひーひー言いながら花立山荘に到着です。
ここでカップラーメン休憩です。
2015年02月15日 10:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 10:31
ここでカップラーメン休憩です。
花立山荘から先は一面の雪景色になりました。
2015年02月15日 11:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 11:01
花立山荘から先は一面の雪景色になりました。
2015年02月15日 11:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/15 11:01
ここで初となるチェーンスパイクを装着です。
2015年02月15日 11:05撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 11:05
ここで初となるチェーンスパイクを装着です。
チェーンスパイクで快適に雪道を歩いていたら20分ちょっとくらいで山頂に到着!
2015年02月15日 11:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/15 11:29
チェーンスパイクで快適に雪道を歩いていたら20分ちょっとくらいで山頂に到着!
今日は終始富士山がきれいに見えていたました。
2015年02月15日 11:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
2/15 11:29
今日は終始富士山がきれいに見えていたました。
三ノ塔と大山方面。
2015年02月15日 11:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/15 11:29
三ノ塔と大山方面。
相模湾もよく見えてました。
2015年02月15日 11:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 11:29
相模湾もよく見えてました。
富士山アップ。
2015年02月15日 11:30撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 11:30
富士山アップ。
蛭が岳方面も気持ちよさそうですね。
2015年02月15日 11:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/15 11:31
蛭が岳方面も気持ちよさそうですね。
さて、今日は表尾根で下山です。
2015年02月15日 11:37撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/15 11:37
さて、今日は表尾根で下山です。
表尾根も最初は快適な雪道でした。
2015年02月15日 11:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 11:49
表尾根も最初は快適な雪道でした。
振り返ると塔ノ岳。
2015年02月15日 11:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
2/15 11:49
振り返ると塔ノ岳。
さあ、この辺りからは泥濘地獄が始まります。
2015年02月15日 12:09撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/15 12:09
さあ、この辺りからは泥濘地獄が始まります。
ここから先はほんとひどいです。
2015年02月15日 12:09撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/15 12:09
ここから先はほんとひどいです。
ぐちょぐちょのどろどろです(笑)
2015年02月15日 12:09撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/15 12:09
ぐちょぐちょのどろどろです(笑)
鎖場は凍結しています。アイゼンはつけたままでよいです。
2015年02月15日 12:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/15 12:38
鎖場は凍結しています。アイゼンはつけたままでよいです。
烏尾山荘も通過です。
2015年02月15日 13:27撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 13:27
烏尾山荘も通過です。
そして三ノ塔が近づいてまいりました。
2015年02月15日 13:27撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/15 13:27
そして三ノ塔が近づいてまいりました。
ここからの登り返しはキツイなぁ。。。
2015年02月15日 13:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/15 13:35
ここからの登り返しはキツイなぁ。。。
振り返ると表尾根がよく見えます。
この景色、大好きです。
2015年02月15日 13:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
2/15 13:47
振り返ると表尾根がよく見えます。
この景色、大好きです。
二ノ塔から三ノ塔を振り返る。
2015年02月15日 14:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 14:20
二ノ塔から三ノ塔を振り返る。
二ノ塔から大山方面。
2015年02月15日 14:24撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/15 14:24
二ノ塔から大山方面。
二ノ塔を過ぎても凍結路が続きます。
アイゼンはつけておいた方が安全に通過できます。
2015年02月15日 15:12撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/15 15:12
二ノ塔を過ぎても凍結路が続きます。
アイゼンはつけておいた方が安全に通過できます。
そして、ヤビツ峠に到着。今日はいろいろありましたが無事下山できました。おつかれちゃんでした!!
2015年02月15日 15:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/15 15:50
そして、ヤビツ峠に到着。今日はいろいろありましたが無事下山できました。おつかれちゃんでした!!
撮影機器:

感想

今日は朝からトラブル続き。
まず、目覚まし時計を1時間遅くセットしてしまいスタートが1時間遅れ。
相方がスマホを自宅に忘れ物。
そして私も大倉でバスを降りたところでスマホをバスに置き忘れ。
カメラはコンデジがあったのでよかったですが、GPSどころか地図もない状況での山登り。。。
道中も泥濘地獄で2回も転倒。。。
凍結路でも1回転倒。
帰りの小田急線は疲れているのに満席で座れない。
そして最後に電車が架線トラブルで運行停止。
振り替え輸送で遠回りを強いられる。
続くときは続きますね。こんな時もありますね。これで今年の厄落としも終わったと思います。(笑)

まあ、無事に帰宅できたし、初アイゼンも楽しかったし、冬なのに暖かく快適だったし、景色も素晴らしかったので問題なしです。
チェーンスパイクはいいですね。初めての積雪期の登山でしたがこんなに快適とは思いませんでした。反面、丹沢の泥濘はひどいですね。奥高尾よりひどいです。もう少し標高の高い山なら大丈夫なのかな。今度は雲取山あたりにでも行ってみようかな。

いろいろありましたが今日もよい一日でした!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら