ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5901883
全員に公開
ハイキング
東海

コロナ後リハビリで三河の本宮山へ

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
10.2km
登り
740m
下り
746m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:27
合計
4:20
距離 10.2km 登り 746m 下り 755m
11:57
29
12:26
45
13:11
12
13:23
13:24
22
13:46
13:49
20
14:09
14:28
3
14:31
14:32
68
天候 晴れ&曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・ウォーキングセンターに駐車、無料、自販機&トイレあり
コース状況/
危険箇所等
・登りの表参道ルートはよく整備されて問題無し
・下りの尾根ルートはバリっぽいですが、踏み跡、赤テ完備、鎖場は慎重に
その他周辺情報 ・登山口までの途中に置き野菜売り場あり、買い損ねた〜 ( -᷄ -᷅ )
ウォーキングセンターを12時少し前に出発。
道路の正面が本宮山、かな〜り暑い ‪;(; ᷇࿀ ᷆ ;)‬;
2023年09月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 11:52
ウォーキングセンターを12時少し前に出発。
道路の正面が本宮山、かな〜り暑い ‪;(; ᷇࿀ ᷆ ;)‬;
5分で登山口
2023年09月03日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 11:57
5分で登山口
砥鹿(とが)神社のお勉強
2023年09月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 11:58
砥鹿(とが)神社のお勉強
シンプルなマップだと思ったら樹木用だった ^_^;
2023年09月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 11:58
シンプルなマップだと思ったら樹木用だった ^_^;
霊山に入山です
2023年09月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 11:58
霊山に入山です
たくさん峠を越えます
2023年09月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 12:13
たくさん峠を越えます
一丁は約109m
2023年09月03日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 12:22
一丁は約109m
一旦車道に出て、直ぐに登山道へ
2023年09月03日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 12:26
一旦車道に出て、直ぐに登山道へ
馬の背岩、この辺りから脚が動かんくなってきた
2023年09月03日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 12:35
馬の背岩、この辺りから脚が動かんくなってきた
異常に汗が出るし (>”< )💦
2023年09月03日 12:36撮影 by  SC51Aa, samsung
1
9/3 12:36
異常に汗が出るし (>”< )💦
三河湾が見えました
2023年09月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 12:37
三河湾が見えました
階段の岩場
2023年09月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 12:39
階段の岩場
展望台からも海が見えました
2023年09月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 12:44
展望台からも海が見えました
日月岩だそうです
2023年09月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 12:45
日月岩だそうです
あまりに暑くてクーリング
2023年09月03日 13:01撮影 by  SC51Aa, samsung
1
9/3 13:01
あまりに暑くてクーリング
やっと神社境内にIN
2023年09月03日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 13:11
やっと神社境内にIN
岩場を上がって...
2023年09月03日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 13:16
岩場を上がって...
一旦車道に出て直ぐに登山道へ
2023年09月03日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 13:20
一旦車道に出て直ぐに登山道へ
山頂はまだかいな
2023年09月03日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 13:21
山頂はまだかいな
失礼して頭から清めさせていただきました ^_^;
2023年09月03日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 13:23
失礼して頭から清めさせていただきました ^_^;
ここから第一神域へ
2023年09月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 13:44
ここから第一神域へ
砥鹿神社本宮です、二礼二拍手一礼
2023年09月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 13:50
砥鹿神社本宮です、二礼二拍手一礼
周辺自然林は県天然記念物だそうです
2023年09月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 13:50
周辺自然林は県天然記念物だそうです
何も見えない遥拝所
2023年09月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 13:50
何も見えない遥拝所
最大鳥居
2023年09月03日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:00
最大鳥居
お勉強
2023年09月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:04
お勉強
山頂広場はテレビ放送アンテナまるけ
2023年09月03日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:09
山頂広場はテレビ放送アンテナまるけ
いやー、苦しかったわ
2023年09月03日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/3 14:10
いやー、苦しかったわ
下りの尾根ルートは...
2023年09月03日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:29
下りの尾根ルートは...
駐車場横を通って...
2023年09月03日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:31
駐車場横を通って...
くらがり渓谷ルートをちょこっとだけおじゃまして..
2023年09月03日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:31
くらがり渓谷ルートをちょこっとだけおじゃまして..
鳥居を潜り...
2023年09月03日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:34
鳥居を潜り...
天の磐座の手前から登山道IN
2023年09月03日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:35
天の磐座の手前から登山道IN
それなりに整備されてます
2023年09月03日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:36
それなりに整備されてます
崖の鎖場は慎重に
2023年09月03日 14:39撮影 by  SC51Aa, samsung
9/3 14:39
崖の鎖場は慎重に
おいおい、支点が外れてるやん ( -᷄ -᷅ )
2023年09月03日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:40
おいおい、支点が外れてるやん ( -᷄ -᷅ )
豊富な赤テープを辿ってトラバース
2023年09月03日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:41
豊富な赤テープを辿ってトラバース
尾根に出ました
2023年09月03日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 14:52
尾根に出ました
猛毒キノコのササクレシロオニタケが目白押し
2023年09月03日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/3 14:56
猛毒キノコのササクレシロオニタケが目白押し
直進しかけたら相棒が左折に気が付いた。直進しても結局合流するみたい
2023年09月03日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 15:28
直進しかけたら相棒が左折に気が付いた。直進しても結局合流するみたい
シダ尾根だそうな
2023年09月03日 15:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 15:32
シダ尾根だそうな
これが見えたら...
2023年09月03日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 15:42
これが見えたら...
林道に着地
2023年09月03日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 15:42
林道に着地
ここでも案内完備
2023年09月03日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 15:43
ここでも案内完備
キレイな蝶々
2023年09月03日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/3 15:45
キレイな蝶々
新東名高速下のトンネルを潜ります
2023年09月03日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 15:48
新東名高速下のトンネルを潜ります
ただいまぁ〜、迷わず自販機でコーラをゲット
2023年09月03日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/3 16:15
ただいまぁ〜、迷わず自販機でコーラをゲット

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 日よけ帽子 ザック 飲料 GPS 時計 サングラス ストック カメラ

感想

お盆過ぎ新型コロナにとうとう罹患 しちゃった ( -᷄ -᷅ )

新型コロナの初期段階に戦々恐々と患者さんに関わってから早3年、これまで5回もワクチンを打ったのに、今頃罹るとは何でやねん …トホホ( ×ω× ;)

2日発熱した程度で大した事なく治ったと思いきや、気が付くと、匂いを全然感じ取れなくなっちゃってるし、何だか体が重だるいのが続いて良くならない。

とは言え、このまま体が鈍ってくのも嫌なので、相棒を誘って体に活を入れるために選んだのは三河の「本宮山」。

累積標高が700mちょいで距離も10km程度なら、ホームの池田山と同じくらいなので、ゆっくり歩いても3時間も掛からんだろうと表参道をスタート。

登り始めの暫くは、暑いものの、それなりのスピードが出たけど、中盤を過ぎたあたりから、異常に多量な汗が出始め、鉛のように脚が重たくなってきた。
今日はもう帰ろうと相棒が心配するのを他所に、何とか山頂に到達したのは出発してから2時間以上も経過してた (>”< )💦

こんなに苦しくて暑く感じた山登りは初めてかも。
元の体に戻るのか心配だけど、ぼちぼち鍛え直すしかないよね、コロナ恐るべしだ ( ×× )

そうそう、下りの尾根ルートは、崖の鎖場や岩場のトラバースがあったりしてバリルートっぽいんだけど、赤テープや踏み跡が豊富で迷わず、変化に富んだ中々面白いコースでした、おすすめです。

コロナ恐るべし((( ;゜Д゜)))
これ程に師匠の体力を奪うとはっ!

さすが有名処、こんな暑くてもι(´Д`υ)わんさか人がいました。しかし、何時もなら何人も抜いてゆく師匠の脚がまったく進まなくなったので 、引き返そうと進言しましたが、「それでは活 が入らない。 行くよ 」(昭和漢だ)
まぁお陰で今日だけは私が先導😃✌️

家族連れが多い安全な王道コースで登頂したあとは、バリルートで下りるとな(ノдヽ)マジ
(登ってしまえば師匠は何時も通りのビリーズ隊長に戻っている^_^;)

後方でブーイング続けるも、シダ尾根は意外に安心安全ルートで、何故YAMAPに載っていないか不思議に思う道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら