ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5917301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山と間ノ岳・北岳(4日間)

2023年09月09日(土) ~ 2023年09月12日(火)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
27:59
距離
34.6km
登り
4,650m
下り
4,222m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:48
休憩
0:27
合計
7:15
距離 9.7km 登り 1,826m 下り 530m
8:31
33
9:04
9:05
54
9:59
147
12:26
12:32
79
13:51
14:01
52
14:53
15:02
19
15:21
15:22
24
15:46
2日目
山行
4:44
休憩
0:36
合計
5:20
距離 6.1km 登り 522m 下り 1,391m
4:16
65
5:21
5:43
18
6:01
6:02
41
6:43
6:53
45
7:38
102
9:20
9:22
9
3日目
山行
9:05
休憩
1:54
合計
10:59
距離 12.0km 登り 1,984m 下り 622m
4:26
4:27
23
4:50
4:51
44
5:35
5:51
23
6:14
6:21
60
7:21
7:40
29
8:09
124
10:13
10:14
33
11:17
12:01
39
12:40
12:41
63
13:44
14:01
49
14:50
14:52
24
15:16
4日目
山行
3:28
休憩
0:27
合計
3:55
距離 6.8km 登り 355m 下り 1,727m
5:06
21
5:52
5:58
16
6:14
6:17
18
6:35
6:36
9
6:45
6:52
19
7:11
7:13
5
7:18
32
7:50
7:56
26
8:22
8:23
9
8:47
10
8:57
4
9:01
ゴール地点
天候 9/9(土)曇り
9/10(日)晴れ
9/11(月)曇りのち雨
9/12(火)晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
山梨県韮崎駅から青木鉱泉までバス
韮崎に前泊し、朝7:10のバスで青木鉱泉へ
2023年09月09日 06:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 6:36
韮崎に前泊し、朝7:10のバスで青木鉱泉へ
青木鉱泉を出発
2023年09月09日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 8:13
青木鉱泉を出発
出発時は青空が広がっていましたが‥
2023年09月09日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/9 8:19
出発時は青空が広がっていましたが‥
薬師岳へ登る中道ルート
2023年09月09日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 8:20
薬師岳へ登る中道ルート
一つ目の分岐は左
2023年09月09日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 8:59
一つ目の分岐は左
二つ目の分岐を右折するとすぐに中道登山道口
2023年09月09日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 9:05
二つ目の分岐を右折するとすぐに中道登山道口
いきなり急登です
2023年09月09日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 9:15
いきなり急登です
最初の休憩。水分とどら焼き
2023年09月09日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 9:32
最初の休憩。水分とどら焼き
急登はキツイですが巨木に癒されます
2023年09月09日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/9 9:48
急登はキツイですが巨木に癒されます
しばらく高木と笹が広がる森の中を歩きます
2023年09月09日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 10:06
しばらく高木と笹が広がる森の中を歩きます
笹の葉先から葉先へ、山道には無数の小さな蜘蛛の巣が。
2023年09月09日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/9 10:12
笹の葉先から葉先へ、山道には無数の小さな蜘蛛の巣が。
木の小枝にも蜘蛛の巣が。
2023年09月09日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 10:28
木の小枝にも蜘蛛の巣が。
二度目の休憩で水分補給とドライフルーツ
2023年09月09日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 10:58
二度目の休憩で水分補給とドライフルーツ
標高はまだ2,000m未満。苔の森が続きます。
2023年09月09日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/9 11:20
標高はまだ2,000m未満。苔の森が続きます。
巨石と苔
2023年09月09日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/9 11:30
巨石と苔
枯れた巨木に若木が育っています
2023年09月09日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/9 11:50
枯れた巨木に若木が育っています
御座石
2023年09月09日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 12:26
御座石
薬師岳まであと1時間半
2023年09月09日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 12:27
薬師岳まであと1時間半
上から見た御座石
2023年09月09日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 12:28
上から見た御座石
バテてきたのでまた休憩
2023年09月09日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 13:04
バテてきたのでまた休憩
森を抜けると突然巨石郡が目の前に
2023年09月09日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 13:50
森を抜けると突然巨石郡が目の前に
もしかしてあれが薬師岳のオべリスク?
2023年09月09日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/9 13:52
もしかしてあれが薬師岳のオべリスク?
どうやらそうらしい
2023年09月09日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 13:57
どうやらそうらしい
薬師岳頂上周辺は白砂と巨石がゴロゴロ
2023年09月09日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 13:57
薬師岳頂上周辺は白砂と巨石がゴロゴロ
14:00丁度に薬師岳山頂に登頂
2023年09月09日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/9 14:00
14:00丁度に薬師岳山頂に登頂
次は観音岳へ
2023年09月09日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 14:03
次は観音岳へ
白砂と巨石郡が続き、遠くの景色が見えなくても満たされる風景でした。
2023年09月09日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 14:09
白砂と巨石郡が続き、遠くの景色が見えなくても満たされる風景でした。
休憩を兼ねて晴れ間を待ちましたが霧雲が濃くなって来たので進みます。
2023年09月09日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 14:31
休憩を兼ねて晴れ間を待ちましたが霧雲が濃くなって来たので進みます。
一瞬青空と観音岳の山頂が!
2023年09月09日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 14:39
一瞬青空と観音岳の山頂が!
観音岳直下
2023年09月09日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 14:51
観音岳直下
観音岳(標高2,840m)
2023年09月09日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 14:52
観音岳(標高2,840m)
標識裏側の岩場を登った最高地点
2023年09月09日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 14:56
標識裏側の岩場を登った最高地点
ワイルドな岩場を進みます
2023年09月09日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 15:05
ワイルドな岩場を進みます
霧で幻想的さを増す巨巌
2023年09月09日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 15:13
霧で幻想的さを増す巨巌
偶然遭遇したテレビで何度か拝見した超ロングトレイルランナーの若岡さん。トランス日本列島を実践中とのことでした。頑張って下さ〜い。
2023年09月09日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/9 15:19
偶然遭遇したテレビで何度か拝見した超ロングトレイルランナーの若岡さん。トランス日本列島を実践中とのことでした。頑張って下さ〜い。
直進(地蔵岳方面)せず、鳳凰小屋へ下ります。
2023年09月09日 15:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 15:21
直進(地蔵岳方面)せず、鳳凰小屋へ下ります。
鳳凰小屋への下山口
2023年09月09日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 15:22
鳳凰小屋への下山口
なかなか急勾配の山道でした
2023年09月09日 15:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 15:34
なかなか急勾配の山道でした
梯子を降りると小屋はもうすぐ
2023年09月09日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/9 15:43
梯子を降りると小屋はもうすぐ
梯子下から見える鳳凰小屋
2023年09月09日 15:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/9 15:44
梯子下から見える鳳凰小屋
鳳凰小屋の母屋
2023年09月09日 15:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/9 15:46
鳳凰小屋の母屋
今晩与えられた寝床
2023年09月09日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/9 15:54
今晩与えられた寝床
テント場は大盛況
2023年09月09日 17:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/9 17:45
テント場は大盛況
18:00夕食はカレー(おかわり可)
2023年09月09日 18:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/9 18:00
18:00夕食はカレー(おかわり可)
2023年09月09日 18:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/9 18:00
二日目は3:30起床。4:00出発予定で地蔵岳へ(少し遅れて4:15出発)
2023年09月10日 04:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 4:16
二日目は3:30起床。4:00出発予定で地蔵岳へ(少し遅れて4:15出発)
樹林帯を抜けると朝焼け。
写真下の光は登山者のヘッデン
2023年09月10日 04:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 4:52
樹林帯を抜けると朝焼け。
写真下の光は登山者のヘッデン
更に登ると視界が開けて雲海を一望
2023年09月10日 04:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 4:55
更に登ると視界が開けて雲海を一望
昨日登った観音岳
2023年09月10日 05:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 5:05
昨日登った観音岳
地蔵岳(標高2,764m)の地蔵仏(通称:オベリスク)
2023年09月10日 05:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 5:11
地蔵岳(標高2,764m)の地蔵仏(通称:オベリスク)
お地蔵様の向こうに甲斐駒ケ岳
2023年09月10日 05:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 5:12
お地蔵様の向こうに甲斐駒ケ岳
地蔵仏(オベリスク)に向かって登りながら見えた富士山
2023年09月10日 05:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 5:17
地蔵仏(オベリスク)に向かって登りながら見えた富士山
山頂部で丁度日の出が見れました
2023年09月10日 05:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 5:20
山頂部で丁度日の出が見れました
北を望むと甲斐駒ケ岳
2023年09月10日 05:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/10 5:22
北を望むと甲斐駒ケ岳
富士山はやっぱり秀麗で特別な存在だと感じました。
2023年09月10日 05:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/10 5:25
富士山はやっぱり秀麗で特別な存在だと感じました。
人との対比で大きさが際立つ地蔵仏岩
2023年09月10日 05:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 5:40
人との対比で大きさが際立つ地蔵仏岩
何度見上げても感動
2023年09月10日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 5:42
何度見上げても感動
至る所にお地蔵さまの石像が
2023年09月10日 05:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 5:51
至る所にお地蔵さまの石像が
約五十体のお地蔵様
2023年09月10日 05:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 5:52
約五十体のお地蔵様
地蔵仏(オベリスク)と雲海
2023年09月10日 05:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/10 5:58
地蔵仏(オベリスク)と雲海
何度も振り返って眺めました
2023年09月10日 06:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/10 6:00
何度も振り返って眺めました
次は早川尾根方面へ
後ろは北岳(右)と間ノ岳(中央)の大きな山塊
2023年09月10日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 6:01
次は早川尾根方面へ
後ろは北岳(右)と間ノ岳(中央)の大きな山塊
この大きな岩が長い早川尾根の入り口
2023年09月10日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 6:02
この大きな岩が長い早川尾根の入り口
まずは高嶺(標高2,779m)を目指します
2023年09月10日 06:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 6:14
まずは高嶺(標高2,779m)を目指します
進む方向に見える甲斐駒ケ岳
2023年09月10日 06:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/10 6:26
進む方向に見える甲斐駒ケ岳
高嶺山頂から再び富士山が見えました(今回のルートで富士山が見えるのはここが最後)
2023年09月10日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 6:42
高嶺山頂から再び富士山が見えました(今回のルートで富士山が見えるのはここが最後)
白鳳峠までの下りは岩場の難所が点在しています
2023年09月10日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 6:52
白鳳峠までの下りは岩場の難所が点在しています
ハイマツを掻き分けながら進むエリアも多くて難儀しました
2023年09月10日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 7:10
ハイマツを掻き分けながら進むエリアも多くて難儀しました
ハイマツを抜けるとガレ場
2023年09月10日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/10 7:18
ハイマツを抜けるとガレ場
道が分かりづらいハイマツに苦戦しつつも甲斐駒と見事な雲海に癒されました。
2023年09月10日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 7:21
道が分かりづらいハイマツに苦戦しつつも甲斐駒と見事な雲海に癒されました。
そして岩場の植物にも
2023年09月10日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 7:23
そして岩場の植物にも
予想外の苦戦の末に白鳳峠に到着
2023年09月10日 07:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 7:38
予想外の苦戦の末に白鳳峠に到着
少し林道を進むとまたガレ場に出た!と思うと同時にドカーンと北岳が真正面に。
2023年09月10日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/10 7:40
少し林道を進むとまたガレ場に出た!と思うと同時にドカーンと北岳が真正面に。
上からここまで約10分、更にこの後も20分以上ガレ場でした💦
2023年09月10日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 7:51
上からここまで約10分、更にこの後も20分以上ガレ場でした💦
30分以上ガレ場のあとは樹林帯に。
2023年09月10日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 8:13
30分以上ガレ場のあとは樹林帯に。
後半にある鉄製の二段梯子
2023年09月10日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 8:26
後半にある鉄製の二段梯子
少し進むと長めの四段梯子も
2023年09月10日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 8:30
少し進むと長めの四段梯子も
濡れて滑り易い岩場
2023年09月10日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 8:35
濡れて滑り易い岩場
鎖場と階段梯子
2023年09月10日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 8:40
鎖場と階段梯子
濡れてよく滑る丸太橋
2023年09月10日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 8:40
濡れてよく滑る丸太橋
終盤は傾斜がキツく前太ももが疲れました😰
2023年09月10日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 9:01
終盤は傾斜がキツく前太ももが疲れました😰
白鳳峠登山口まで下山。4:15鳳凰小屋を出て約5時間の山行でした。
2023年09月10日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 9:23
白鳳峠登山口まで下山。4:15鳳凰小屋を出て約5時間の山行でした。
明日は吊り橋(写真右)を渡って北岳へ。
2023年09月10日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 9:34
明日は吊り橋(写真右)を渡って北岳へ。
昨年場所を移してリニューアルされた広河原山荘でゆっくり休みます。
お付き合いいただきありがとうございました。
2023年09月10日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/10 9:35
昨年場所を移してリニューアルされた広河原山荘でゆっくり休みます。
お付き合いいただきありがとうございました。
3日目も朝4:15スタート。
2023年09月11日 04:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 4:17
3日目も朝4:15スタート。
ゲート前の看板に書かれた「家族は、無事で買えるのを待っています」を胸に刻んで出発
2023年09月11日 04:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 4:18
ゲート前の看板に書かれた「家族は、無事で買えるのを待っています」を胸に刻んで出発
真っ暗な吊り橋
2023年09月11日 04:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 4:21
真っ暗な吊り橋
約45分ヘッデンで足元を照らしながら歩き、1時間ほどで(5:15頃)空が明るみ始めました。
2023年09月11日 05:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 5:20
約45分ヘッデンで足元を照らしながら歩き、1時間ほどで(5:15頃)空が明るみ始めました。
京都から来たお二人と一緒に登ります。
2023年09月11日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 6:02
京都から来たお二人と一緒に登ります。
崩落があった場所も問題なく歩けます
2023年09月11日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 6:58
崩落があった場所も問題なく歩けます
標高2,200mあたりに敷かれた角材の木橋。
この橋から昨日登った鳳凰三山が見えました。
2023年09月11日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:06
標高2,200mあたりに敷かれた角材の木橋。
この橋から昨日登った鳳凰三山が見えました。
約3時間で白根御池小屋に到着。
2023年09月11日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:21
約3時間で白根御池小屋に到着。
広河原山荘で前日作ってもらったお弁当をいただきました。
2023年09月11日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:23
広河原山荘で前日作ってもらったお弁当をいただきました。
テント場は北岳が見えるロケーション
2023年09月11日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:43
テント場は北岳が見えるロケーション
今回は急登の「草すべり」ではなく「大樺沢二股」へ
2023年09月11日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:44
今回は急登の「草すべり」ではなく「大樺沢二股」へ
コースタイム30分の前半は下り基調、後半は登り基調の林道。
2023年09月11日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:01
コースタイム30分の前半は下り基調、後半は登り基調の林道。
大樺沢二股に到着
2023年09月11日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:07
大樺沢二股に到着
大樺沢の上部沿いを登ります。
2023年09月11日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:21
大樺沢の上部沿いを登ります。
後ろを振り返ると鳳凰三山
2023年09月11日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 8:42
後ろを振り返ると鳳凰三山
北岳バットレスに少しずつ近づいて行きます。
2023年09月11日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 9:00
北岳バットレスに少しずつ近づいて行きます。
沢沿い歩きは約1時間続きました。
2023年09月11日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 9:10
沢沿い歩きは約1時間続きました。
ちょっとトリッキーな梯子階段。
2023年09月11日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 9:33
ちょっとトリッキーな梯子階段。
次々と階段、梯子が出現
2023年09月11日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 9:52
次々と階段、梯子が出現
北岳バットレス
2023年09月11日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:00
北岳バットレス
八本歯コル(鞍部)に到着
2023年09月11日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:07
八本歯コル(鞍部)に到着
八本歯コルの分岐標識
2023年09月11日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:09
八本歯コルの分岐標識
岩場と梯子階段の連続
2023年09月11日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 10:13
岩場と梯子階段の連続
大きな岩を攀じ登る箇所もあります。
2023年09月11日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:29
大きな岩を攀じ登る箇所もあります。
疲れを感じつつも、青空が見えると元気が出ます。
2023年09月11日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:44
疲れを感じつつも、青空が見えると元気が出ます。
分岐で間ノ岳方面へ
2023年09月11日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:48
分岐で間ノ岳方面へ
北岳山荘までの岩場は映画のセットのようなスリリングな丸太橋
2023年09月11日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:52
北岳山荘までの岩場は映画のセットのようなスリリングな丸太橋
ビッグサンダーマウンテン⁉みたい
2023年09月11日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:56
ビッグサンダーマウンテン⁉みたい
戻ってもう一回歩きたくなる楽しい区間
2023年09月11日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:58
戻ってもう一回歩きたくなる楽しい区間
高度感あり
2023年09月11日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:58
高度感あり
歩いてきた稜線が一望できます
2023年09月11日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:02
歩いてきた稜線が一望できます
7時間で北岳山荘に到着
2023年09月11日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:16
7時間で北岳山荘に到着
割り当てられたのは「間ノ岳」
2023年09月11日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:25
割り当てられたのは「間ノ岳」
寝床は窓側の6番
2023年09月11日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:26
寝床は窓側の6番
北岳山荘の食道
2023年09月11日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:44
北岳山荘の食道
カレー(1,200円)
2023年09月11日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 11:47
カレー(1,200円)
12時に北岳山荘から間ノ岳へ
(写真は明日登る北岳)
2023年09月11日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 12:04
12時に北岳山荘から間ノ岳へ
(写真は明日登る北岳)
ガス(霧雲)が一層立ち込めてきました
2023年09月11日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 12:25
ガス(霧雲)が一層立ち込めてきました
中白根山(標高3,055m)
2023年09月11日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 12:40
中白根山(標高3,055m)
雲の向こうに間ノ岳山頂
2023年09月11日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 12:40
雲の向こうに間ノ岳山頂
右俣沢に向う広大な斜面
2023年09月11日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 12:43
右俣沢に向う広大な斜面
岩がゴロゴロしているが危険個所はないトレイル
2023年09月11日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 12:52
岩がゴロゴロしているが危険個所はないトレイル
間ノ岳直下まで北岳山荘から約1.5時間
2023年09月11日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 13:38
間ノ岳直下まで北岳山荘から約1.5時間
間ノ岳(標高3,189m)山頂の標識
2023年09月11日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 13:42
間ノ岳(標高3,189m)山頂の標識
中央アルプス側は少し晴れ間もみられましたが、富士山はお隠れになられていました。
2023年09月11日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 13:49
中央アルプス側は少し晴れ間もみられましたが、富士山はお隠れになられていました。
来た道を戻ります
2023年09月11日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 14:16
来た道を戻ります
山荘に戻る直前から降雨
2023年09月11日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 15:15
山荘に戻る直前から降雨
雨で濡れるテント場
2023年09月11日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 15:16
雨で濡れるテント場
最終日(4日目)山荘の食堂から見えた富士山(朝5時前)
2023年09月12日 04:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 4:59
最終日(4日目)山荘の食堂から見えた富士山(朝5時前)
テント場からも富士山が見えます。
2023年09月12日 05:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:07
テント場からも富士山が見えます。
影絵のような北岳
2023年09月12日 05:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:10
影絵のような北岳
ピンクに染まる西の空
2023年09月12日 05:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:15
ピンクに染まる西の空
振り返ると中白根山と間ノ岳がモルゲンロートに
2023年09月12日 05:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:25
振り返ると中白根山と間ノ岳がモルゲンロートに
朝陽と富士山
2023年09月12日 05:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:30
朝陽と富士山
左奥の尖がりが北岳山頂
2023年09月12日 05:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:45
左奥の尖がりが北岳山頂
吊尾根分岐から見えた北岳のシルエット
2023年09月12日 05:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:52
吊尾根分岐から見えた北岳のシルエット
山頂直下手前
2023年09月12日 06:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 6:08
山頂直下手前
北岳山荘から1時間10分、北岳(標高3,193m)登頂
2023年09月12日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 6:12
北岳山荘から1時間10分、北岳(標高3,193m)登頂
山頂のお地蔵様と富士山
2023年09月12日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 6:17
山頂のお地蔵様と富士山
左が仙丈ヶ岳、右奥が甲斐駒ヶ岳
2023年09月12日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 6:23
左が仙丈ヶ岳、右奥が甲斐駒ヶ岳
北岳山頂と富士山のツ―ちょっと
2023年09月12日 06:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 6:24
北岳山頂と富士山のツ―ちょっと
北岳肩ノ小屋
2023年09月12日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 6:43
北岳肩ノ小屋
肩ノ小屋のテント場も富士山が見えます
2023年09月12日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 6:46
肩ノ小屋のテント場も富士山が見えます
人気の「北岳に来ただけ」標識
2023年09月12日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 6:52
人気の「北岳に来ただけ」標識
小太郎尾根分岐から右の草スベリを下ります
2023年09月12日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 7:11
小太郎尾根分岐から右の草スベリを下ります
草スベリは九十九折の急斜面
2023年09月12日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 7:14
草スベリは九十九折の急斜面
約24時間ぶりの白根御池。後方に聳えるのは鳳凰三山。
右から薬師岳、観音岳、地蔵岳、一番左の尖がったのは高嶺。
2023年09月12日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 7:45
約24時間ぶりの白根御池。後方に聳えるのは鳳凰三山。
右から薬師岳、観音岳、地蔵岳、一番左の尖がったのは高嶺。
前日登った道を駆け下ります。
2023年09月12日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 8:00
前日登った道を駆け下ります。
白根御池から1時間で樹林帯を降り、
2023年09月12日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 8:55
白根御池から1時間で樹林帯を降り、
9時前に吊り橋に到着
2023年09月12日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 8:57
9時前に吊り橋に到着
5時に出発して約4時間のスピード登頂と下山。
2023年09月12日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 8:59
5時に出発して約4時間のスピード登頂と下山。
看板通り「無事で帰る」ことができました。
4日間の山旅にお付き合いいただきありがとうございました。
2023年09月12日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 9:00
看板通り「無事で帰る」ことができました。
4日間の山旅にお付き合いいただきありがとうございました。

感想

前半二日は鳳凰三山。スケールの大きい岩場の連続と雲海に浮かぶ富士山の絶景が楽しめ、良い山行でした。
後半二日は間ノ岳と北岳。天候にも恵まれ、綺麗な朝焼けが北岳からも見られ、あっという間の四日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら