ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5922040
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山

2021年11月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:43
距離
6.5km
登り
327m
下り
322m

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:20
合計
2:45
9:55
0
9:55
0
9:55
0
9:55
0
9:55
45
10:40
11:00
0
11:00
0
11:00
0
11:00
0
11:00
0
11:00
0
11:00
100
12:40
0
12:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
薬王院駐車場にバイクを停めた。平日のためか空いていた。2021年時点で駐車場代バイク1日500円。
コース状況/
危険箇所等
世界一登山者が多い山なので、ロープウェイ・リフトもあり、1号ルートは舗装されているので全く問題無し。山頂から紅葉台は舗装無し、下山吊橋のある4号ルートも危険個所は全く無い。
その他周辺情報 麓は土産物屋が並び、博物館もあって観光地の山なので色々ある。
高尾山の入口に到着した。紅葉が絶好シーズンを迎えているように見える。
2021年11月26日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 9:37
高尾山の入口に到着した。紅葉が絶好シーズンを迎えているように見える。
高尾山リフト・ケーブル乗り場。大した高さの山ではないが、軟弱だしまだまだ旅を続けなければならないので、体のダメージを蓄積させないように、使える物は使うことにした。

 ケーブルカーとリフトがあるが、コロナ対策も含めてリフトに乗ることにした。券売機でチケットを買うが、Suicaが使えて助かった。
2021年11月26日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 9:38
高尾山リフト・ケーブル乗り場。大した高さの山ではないが、軟弱だしまだまだ旅を続けなければならないので、体のダメージを蓄積させないように、使える物は使うことにした。

 ケーブルカーとリフトがあるが、コロナ対策も含めてリフトに乗ることにした。券売機でチケットを買うが、Suicaが使えて助かった。
リフトは1人乗りだしオープンエアーなのでとても気持ちが良い。
2021年11月26日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 9:42
リフトは1人乗りだしオープンエアーなのでとても気持ちが良い。
紅葉を見ながらリフトを楽しむ。
2021年11月26日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 9:44
紅葉を見ながらリフトを楽しむ。
秋晴れの青空が透き通っている。

リフト山上駅に到着して、早速歩く。山の中だが、舗装されているので非常に歩きやすい。
2021年11月26日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 9:52
秋晴れの青空が透き通っている。

リフト山上駅に到着して、早速歩く。山の中だが、舗装されているので非常に歩きやすい。
少し歩くと展望が開けた場所があった。遠くに東京の高層ビル群を見ることが出来た。
2021年11月26日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 9:59
少し歩くと展望が開けた場所があった。遠くに東京の高層ビル群を見ることが出来た。
麓にも薬王院の名前があったが、高尾山中にも薬王院の門があった。
2021年11月26日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:05
麓にも薬王院の名前があったが、高尾山中にも薬王院の門があった。
灯篭が並ぶ雰囲気の良い参道を歩く。
2021年11月26日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:07
灯篭が並ぶ雰囲気の良い参道を歩く。
階段や登り坂は多々あるが、きちんと整備されている。
2021年11月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:09
階段や登り坂は多々あるが、きちんと整備されている。
標高が上がるにつれ、更に紅葉が色づいてきた。
2021年11月26日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:13
標高が上がるにつれ、更に紅葉が色づいてきた。
色んな所に門があって雰囲気が良い。
2021年11月26日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:18
色んな所に門があって雰囲気が良い。
さっきの向きは逆光だったので、順光でも撮影。
2021年11月26日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:19
さっきの向きは逆光だったので、順光でも撮影。
朱色の厄除開運門。運が向上してくれるといいな。
2021年11月26日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:21
朱色の厄除開運門。運が向上してくれるといいな。
鳥居と紅葉。
2021年11月26日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:24
鳥居と紅葉。
しかし、平日にも関わらずそこそこの人が居る。流石、世界一の登山者が居る山だ。
2021年11月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:37
しかし、平日にも関わらずそこそこの人が居る。流石、世界一の登山者が居る山だ。
高尾山頂に到着。標高は約600mのようだ。まぁ登山というよりハイキングかな。全路面舗装されているので、非常に歩きやすかった。
2021年11月26日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:39
高尾山頂に到着。標高は約600mのようだ。まぁ登山というよりハイキングかな。全路面舗装されているので、非常に歩きやすかった。
山頂は広場になっており、淵に座れるようになっていたので、ここで座って少し早めの食事を取る。秋晴れの中、紅葉を見ながら食べるおにぎりはとても美味しかった。
2021年11月26日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:54
山頂は広場になっており、淵に座れるようになっていたので、ここで座って少し早めの食事を取る。秋晴れの中、紅葉を見ながら食べるおにぎりはとても美味しかった。
山頂からは、東京とは思えない山並みが広がっており、奥には冠雪した富士山が見えた。
2021年11月26日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:59
山頂からは、東京とは思えない山並みが広がっており、奥には冠雪した富士山が見えた。
望遠でも撮影。富士山がくっきりと見える。
2021年11月26日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 10:59
望遠でも撮影。富士山がくっきりと見える。
登頂は果たしたが、時間もあるので折角なのでもう少し散策してみよう。登山コースマップを確認したが、もみじ台というのがにあるらしいので、とりあえずそこに行ってみよう。
2021年11月26日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 11:01
登頂は果たしたが、時間もあるので折角なのでもう少し散策してみよう。登山コースマップを確認したが、もみじ台というのがにあるらしいので、とりあえずそこに行ってみよう。
もみじ台に到着。山頂までは舗装されていたが、そこからは土の道だった。それでも整備されているので問題無い。その名の通り、紅葉が見事だ。お店があって、結構な人で賑わっていた。
2021年11月26日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 11:09
もみじ台に到着。山頂までは舗装されていたが、そこからは土の道だった。それでも整備されているので問題無い。その名の通り、紅葉が見事だ。お店があって、結構な人で賑わっていた。
光を透かして撮影するのも楽しい。
2021年11月26日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 11:19
光を透かして撮影するのも楽しい。
もみじ台を満喫出来た。

そろそろ下山しようと思うが、同じ道を戻るのも芸が無いので、吊橋があるコースがあるみたいだ。そちらで下山してみよう。
2021年11月26日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 11:19
もみじ台を満喫出来た。

そろそろ下山しようと思うが、同じ道を戻るのも芸が無いので、吊橋があるコースがあるみたいだ。そちらで下山してみよう。
吊橋を渡る。ただ、この周辺は紅葉が無かったのが残念。
2021年11月26日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 12:17
吊橋を渡る。ただ、この周辺は紅葉が無かったのが残念。
元の道に戻り、高尾山を満喫出来た。素晴らしい秋晴れだった。時間が経ったせいか、登った当時より観光客が増えてきた。気軽に自然を満喫できるところなので、人気があるのは当然だと思った。
2021年11月26日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 12:30
元の道に戻り、高尾山を満喫出来た。素晴らしい秋晴れだった。時間が経ったせいか、登った当時より観光客が増えてきた。気軽に自然を満喫できるところなので、人気があるのは当然だと思った。
リフト乗り場に戻って下山する。
2021年11月26日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 12:38
リフト乗り場に戻って下山する。
やはり下りの方が見晴らしは良い。山と東京の街を見ながら降りた。
2021年11月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/26 12:40
やはり下りの方が見晴らしは良い。山と東京の街を見ながら降りた。
ピントが合ってないが、リフト駅前でソフトクリームを美味しくいただく。

高尾山を楽しみ、薬王院の駐車場に戻る。晩秋の素晴らしい高尾山を満喫できた。
2021年11月26日 12:58撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/26 12:58
ピントが合ってないが、リフト駅前でソフトクリームを美味しくいただく。

高尾山を楽しみ、薬王院の駐車場に戻る。晩秋の素晴らしい高尾山を満喫できた。

感想

2023/9/10にアップロード。ヤマレコ30選の山にも選ばれており、登頂したことがあるので今更ながら山行記録を書いてみた。

みんカラ運営のハイドラというアプリで、高尾山が観光名所チェックポイントになっていたので訪れてみた。リフトを使えば簡単に東京とは思えない大自然を満喫できる。アクセスを考えれば、世界一登山者が多い山、というのも納得出来る。

秋の紅葉が実に見事だった。平日にも関わらず観光客がそこそこ多いから、週末になるとかなりの混雑が予想されると思われる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら