仙丈ヶ岳
- GPS
- 07:58
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:56
天候 | 快晴 10時頃から山頂はガスの中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
仙流荘まではJR茅野駅から10時40分発のジオライナー。 茅野駅までは10時6分着の特急あずさ号です。 三連休中日で全席指定席が予約で満席でした。 特急券の予約が遅くなり、グリーン車しか空きが無く、豪華な席で向かいます。 ジオライナーで行くにはこの時間でしか無いので、早めに予約が必要でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し 登りは藪沢コースで進みましたが、馬の背ヒュッテまでは人が少なく歩きやすい |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
二日連続で南アルプスに行こう!
先輩から仙流荘取れた連絡いただき、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳に行きます。
今日は仙丈ヶ岳に登ります。
前泊で仙流荘にイン、朝一でバスに並んで北沢峠に行きます。バスのチケットは仙流荘で一緒に買ってもらい、宿泊費と一緒に精算でしたので、朝イチのチケット争奪戦は回避出来ました!
朝のバスの行列は5時前からかなりの長さ
聞くところによると三連休の土日は過去最高の長さだったそう…10台のバスでは足りず、往復して戻って運んでもらったそうです…駐車場の車の量も半端なく多いです。
北沢峠に到着後はこの日宿泊のこもれび山荘にチェックイン。荷物が置けるので不要な着替え、食料は宿に預けて、アタックザックで登ります。軽い!
天気は快晴。気温も20℃くらい。
北岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山などのメジャーどころも綺麗に見えます
同行者もおりますので、上げすぎず、下げすぎず、無理しない様に登ります。
さすがの三連休のため、人は多く登りも、下りも人が多い。小仙丈、藪沢分岐で藪沢コースに。
このコースはなぜか涼しい風が吹いてます。
ちょっと寒いくらいでした。
藪沢小屋、馬の背ヒュッテを越えて、登っていくと、藪沢カールが出現!振り返ると甲斐駒ヶ岳が見えます。
(あまり紅葉してないなぁ)
かなり雲が出てますが、まだ甲斐駒ヶ岳も見えてます。
今日は風もかなり弱く、そのおかげかな。
こんな高い標高で風が無いという不自然な状況でした。
仙丈小屋を越えて、最後の登りです。
小屋から山頂、そこまでのカールの縁は全て見えてます。
カールの縁まで上がると雲が上がってきて、小屋まで雲に飲まれました。
山頂まで登ると、もう真っ白…
ちょっと休憩して下山します。
下山は小仙丈ヶ岳のコースで下ります。かなり急ですが、ガス多いとライチョウに会えるかも!と期待せずに進みましたが、呆気なく、急にライチョウと遭遇しました。母親と子供のオス2羽と思われる計3羽で登山道付近でエサを食べたり、砂浴びしたりしてました。かなり接近して見えました。良いもの見ました。
その後の下山でもすれ違う登山者にライチョウいますよ!と声かけて行きました。小仙丈の急登を登りヘロヘロな状態で、複雑そうでした(笑)
小仙丈ヶ岳から振り返って仙丈ヶ岳の全体をガスの中で見ましたが、とてつもなく大きい!
南アルプスの女王陛下はサイズも大きい!(失礼)
その後、慎重に進んで無事に下山しました。
同行者の方はバスで帰宅となり、15時前の臨時バスで帰られました。明日は1人で甲斐駒ヶ岳に登ります!
こもれび山荘でも、天気予報は曇り、朝早いうちに山頂まで行き、遅くとも午後には下山が良いとのことでした。
今日も10時には甲斐駒ヶ岳は雲の中でした。
9時に山頂到着が目標か…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する