路肩の広いところに停めさせてもらいます
22
9/23 9:27
路肩の広いところに停めさせてもらいます
中電巡視路取り付きを探すがイマイチわからない😰(ヤマレコから警告が出たとこからあと少しだった😭)
15
9/23 9:34
中電巡視路取り付きを探すがイマイチわからない😰(ヤマレコから警告が出たとこからあと少しだった😭)
仕方ないので登りは舗装路利用。住民の方が「まかえんやま登るん?」と声かけてくれました😊
19
9/23 9:43
仕方ないので登りは舗装路利用。住民の方が「まかえんやま登るん?」と声かけてくれました😊
彼岸花から飛び立つナミアゲハ
35
9/23 9:48
彼岸花から飛び立つナミアゲハ
メジロたち、秋の実りを堪能
29
9/23 9:50
メジロたち、秋の実りを堪能
あれー! 通行止め😖 まあ、行けるとこまで行ってみるか
15
9/23 9:52
あれー! 通行止め😖 まあ、行けるとこまで行ってみるか
スズメウリの花と実が見れました。普通種ですが初見😊 灰色に熟した実は食べれるそうですよ🙄
29
スズメウリの花と実が見れました。普通種ですが初見😊 灰色に熟した実は食べれるそうですよ🙄
クロアゲハ雌。まだ頑張ってます
36
9/23 9:55
クロアゲハ雌。まだ頑張ってます
ノムシタケ科ボーベリア・バッシアナに寄生されたコカマキリ。今年三段峡でバッタが犠牲になったのを見て以来二例目の白きょう菌冬虫夏草との出会いになりました
30
9/23 9:58
ノムシタケ科ボーベリア・バッシアナに寄生されたコカマキリ。今年三段峡でバッタが犠牲になったのを見て以来二例目の白きょう菌冬虫夏草との出会いになりました
結局、何が通行止めの理由かわからないまま通過。軽トラでも普通に走れますよ?
15
9/23 10:06
結局、何が通行止めの理由かわからないまま通過。軽トラでも普通に走れますよ?
ウラギンシジミがゴキゲンに開翅してくれました😁
25
9/23 10:12
ウラギンシジミがゴキゲンに開翅してくれました😁
エゴの実が沢山。食べられませんが、界面活性作用があるので石鹸の代わりになるらしい
29
9/23 10:14
エゴの実が沢山。食べられませんが、界面活性作用があるので石鹸の代わりになるらしい
この周辺ではアレチヌスビトハギが豆科の主力。ヌスビトハギの仲間では花が大きくて見応えあります。他にはメドハギやマルバハギ。
33
9/23 10:21
この周辺ではアレチヌスビトハギが豆科の主力。ヌスビトハギの仲間では花が大きくて見応えあります。他にはメドハギやマルバハギ。
会いたかったヒメアカネの雌に初遭遇😊 今日は意外といい出会いが続く
27
9/23 10:33
会いたかったヒメアカネの雌に初遭遇😊 今日は意外といい出会いが続く
同じ場所にオオアオイトトンボ
30
9/23 10:35
同じ場所にオオアオイトトンボ
ようやく舗装路が終わり、鉄塔巡視路。非常によく整備されてるが、蜘蛛の巣地獄🕷️
15
9/23 10:34
ようやく舗装路が終わり、鉄塔巡視路。非常によく整備されてるが、蜘蛛の巣地獄🕷️
巡視路はまだ続くが山頂方面の分岐へ。枝被りが多くなるが踏み跡明瞭
11
9/23 10:45
巡視路はまだ続くが山頂方面の分岐へ。枝被りが多くなるが踏み跡明瞭
摩訶衍山登頂! 眺望ないが山頂はやや開けている
29
9/23 10:50
摩訶衍山登頂! 眺望ないが山頂はやや開けている
三角点より小高いとこに不動明王がまつられてる
31
9/23 10:52
三角点より小高いとこに不動明王がまつられてる
摩訶衍寺方面、踏み跡なく迷う😨 GPSを頼りに軌道修正
15
9/23 10:54
摩訶衍寺方面、踏み跡なく迷う😨 GPSを頼りに軌道修正
ヤマレコのオレンジ軌跡を頼りになんとか日東稲荷大明神に到着。ここからは明瞭な道があります
30
9/23 11:05
ヤマレコのオレンジ軌跡を頼りになんとか日東稲荷大明神に到着。ここからは明瞭な道があります
摩訶衍寺の隅っこに日東稲荷大明神の取り付き。商売繁盛への道は遠い😎
19
9/23 11:08
摩訶衍寺の隅っこに日東稲荷大明神の取り付き。商売繁盛への道は遠い😎
摩訶衍寺。開祖は行基という大変由緒あるお寺だが宗派を転々とし、興廃を繰り返した。住職さんの手で模様替え中のとこお邪魔しました😅
23
9/23 11:09
摩訶衍寺。開祖は行基という大変由緒あるお寺だが宗派を転々とし、興廃を繰り返した。住職さんの手で模様替え中のとこお邪魔しました😅
行基の手によるとされる十一面観世音菩薩は国重文。33年ごと開帳の秘仏カードをいただきました。次は2035年😨 絶対忘れてる😅
27
行基の手によるとされる十一面観世音菩薩は国重文。33年ごと開帳の秘仏カードをいただきました。次は2035年😨 絶対忘れてる😅
摩訶衍寺からは松永湾方面の絶景。眺望あり、ありがたいお寺あり、鉄塔巡視路で山道ありの意外とイケてる山でした
35
9/23 11:11
摩訶衍寺からは松永湾方面の絶景。眺望あり、ありがたいお寺あり、鉄塔巡視路で山道ありの意外とイケてる山でした
下りの舗装路は中国自然歩道。このルートの西は御調八幡宮ルートなので繋げて歩けばご利益ありそう😅
15
9/23 11:23
下りの舗装路は中国自然歩道。このルートの西は御調八幡宮ルートなので繋げて歩けばご利益ありそう😅
鉄塔巡視路取り付きに入ります。変なビニールゴミが散乱してる😨けど広くていい道です
13
9/23 11:30
鉄塔巡視路取り付きに入ります。変なビニールゴミが散乱してる😨けど広くていい道です
完璧な登山道! だけど蜘蛛の巣地獄😰 歩きを楽しむ余裕なし。細い竹を切って振り回しながら突破しました。
17
9/23 11:38
完璧な登山道! だけど蜘蛛の巣地獄😰 歩きを楽しむ余裕なし。細い竹を切って振り回しながら突破しました。
最後の鉄塔を通り過ぎるとヤマレコから警告を受けて引き返したとこから少しのとこに出てきた! そんな〜😭
15
9/23 11:57
最後の鉄塔を通り過ぎるとヤマレコから警告を受けて引き返したとこから少しのとこに出てきた! そんな〜😭
登山口にバナナ🍌そっくりの芭蕉の木がありました。下に見えるのが雄花
23
9/23 12:06
登山口にバナナ🍌そっくりの芭蕉の木がありました。下に見えるのが雄花
帰ろうとすると、タイワントビナナフシが道路に出そうに。助けようとすると翅パタパタで逃げる😡 タイワントビナナフシ自体初めてで、翅まで広げてくれるとは😁
27
9/23 12:13
帰ろうとすると、タイワントビナナフシが道路に出そうに。助けようとすると翅パタパタで逃げる😡 タイワントビナナフシ自体初めてで、翅まで広げてくれるとは😁
迷ったり蜘蛛の巣だったりと意外に時間がかかったけど満足のゲザーン!
31
9/23 12:10
迷ったり蜘蛛の巣だったりと意外に時間がかかったけど満足のゲザーン!
ランチタイムで心配ですが、今日の尾道焼きはやや郊外のお店
21
9/23 12:37
ランチタイムで心配ですが、今日の尾道焼きはやや郊外のお店
砂ズリ入りが尾道焼き。鳥モツ系は三原焼きの方がゴージャスなのでやや感動は薄いが、広島風としてはかなり美味しい当たり店舗でした😋
40
9/23 12:56
砂ズリ入りが尾道焼き。鳥モツ系は三原焼きの方がゴージャスなのでやや感動は薄いが、広島風としてはかなり美味しい当たり店舗でした😋
尾道駅の観光協会でスタンプ8つ目。いよいよ終わりが見えてきました!
30
尾道駅の観光協会でスタンプ8つ目。いよいよ終わりが見えてきました!
ラストはデジタルスタンプラリー兼尾道観光
25
9/23 13:40
ラストはデジタルスタンプラリー兼尾道観光
ゆるキャラがいなくて寂しい尾道焼きマンホール。ちなみに尾道市だけマンホール2つ(尾道市街と因島)の優遇です😎
41
9/23 13:52
ゆるキャラがいなくて寂しい尾道焼きマンホール。ちなみに尾道市だけマンホール2つ(尾道市街と因島)の優遇です😎
今まで千光寺公園には歩きでしか行った事ないので初ロープウェイ。人多過ぎで歩いた方が良かった😰
15
9/23 13:59
今まで千光寺公園には歩きでしか行った事ないので初ロープウェイ。人多過ぎで歩いた方が良かった😰
デジタルスタンプラリーポイントの新展望台「PEAK」。おしゃれだけど、眺望ポイントは意外と限られてる😅
15
9/23 14:19
デジタルスタンプラリーポイントの新展望台「PEAK」。おしゃれだけど、眺望ポイントは意外と限られてる😅
PEAKからしまなみ山並み縦走した向島因島生口島が見える。山座同定は推測です😎
28
PEAKからしまなみ山並み縦走した向島因島生口島が見える。山座同定は推測です😎
ここからブラタモリ尾道回リスペクトでまいります😊 「千光寺の玉の岩」元々の光の玉は盗まれてしまったため現在はレプリカ。
16
9/23 14:34
ここからブラタモリ尾道回リスペクトでまいります😊 「千光寺の玉の岩」元々の光の玉は盗まれてしまったため現在はレプリカ。
千光寺境内は風光明媚だけど参拝者沢山、絵馬も沢山で気疲れする😰
27
9/23 14:39
千光寺境内は風光明媚だけど参拝者沢山、絵馬も沢山で気疲れする😰
タモさんも驚嘆の三重岩。この先に鎖場体験ができる岩がありますが、今回はすり減ったスニーカーなのでパス😎
23
9/23 14:40
タモさんも驚嘆の三重岩。この先に鎖場体験ができる岩がありますが、今回はすり減ったスニーカーなのでパス😎
尾道の魅力は「箱庭的都市」と評される。寺社、山、尾道水道が手の届きそうな空間に凝縮。平山郁夫もここでスケッチ
34
9/23 14:46
尾道の魅力は「箱庭的都市」と評される。寺社、山、尾道水道が手の届きそうな空間に凝縮。平山郁夫もここでスケッチ
猫の細道へ。岩合光昭さんの世界ネコ歩き(広島回)に脱線😁 三匹の子猫が遊ぶ屋根がこんな感じなんだけど特定できなかった😭
19
9/23 14:48
猫の細道へ。岩合光昭さんの世界ネコ歩き(広島回)に脱線😁 三匹の子猫が遊ぶ屋根がこんな感じなんだけど特定できなかった😭
独特の世界観が味わえる素敵空間。ちょいジブリっぽい
18
9/23 14:50
独特の世界観が味わえる素敵空間。ちょいジブリっぽい
リアル猫は一匹だけ見れました。飼い猫の「あんこ」。岩合さんも撮られてました
32
9/23 14:51
リアル猫は一匹だけ見れました。飼い猫の「あんこ」。岩合さんも撮られてました
そして尾道の東の端にある浄土寺。境内地全域が国宝なのは清水寺とここだけ。聖徳太子、足利尊氏とも関連が深い古刹だが、今日の目的は「鳩」
23
9/23 15:10
そして尾道の東の端にある浄土寺。境内地全域が国宝なのは清水寺とここだけ。聖徳太子、足利尊氏とも関連が深い古刹だが、今日の目的は「鳩」
浄土寺では商人と結託して江戸時代御禁制の伝書鳩が密かに飼われてたとか😎 豊かな大田庄(世羅町)の米を一手に捌いた尾道商人の狡猾さが見てとれる。なお、番組ではちょうど鳩がいなかった😅
19
9/23 15:14
浄土寺では商人と結託して江戸時代御禁制の伝書鳩が密かに飼われてたとか😎 豊かな大田庄(世羅町)の米を一手に捌いた尾道商人の狡猾さが見てとれる。なお、番組ではちょうど鳩がいなかった😅
というわけ?で、鳩みくじを引いてみました。旅は「盗難に注意」。去年ストック取られたなぁ😤 鳩の餌も売ってるし福鳩土人形もある鳩の寺
31
9/23 15:19
というわけ?で、鳩みくじを引いてみました。旅は「盗難に注意」。去年ストック取られたなぁ😤 鳩の餌も売ってるし福鳩土人形もある鳩の寺
ところで、もう景品はゲットした? (スタンプ3つで達成ですが、満願成就にするのかな?)
今年はあまり彼岸花を見ないですね。トンボも少ないような。
そこはちゃんとカメラに収められ、イイもの見せてもらってます。
歴史探訪つきブラタモリはイイですね。
尾道は遠くないのですが、千光寺なんざ、もう30年行っていない。
道の駅 みはら神明の里なら行くんですがね。(今日も、晴れですがお家ワーク)
コメントありがとうございます。
スタンプラリー、景品と交換するとスタンプ台紙を没収されてしまうので、満願成就😁狙いで進めてます。天気次第ですが10月上旬には終われそう。
彼岸花はお花畑になるようなとこでも年によりムラがあるらしいので裏年なんでしょうか?
まだ花芽が伸び始めのも多かったので彼岸明けでも楽しめそうです。
トンボは里山一番の普通種マユタテアカネが極端に少ないです。裏年なのか環境などが変わっているのか? 来年以降が心配です。
千光寺は浄土寺山の鎖場挑戦のついでに登って以来です。
三原から松永までバイパスしてしまったので車の流れが悪い海辺の町にはなかなか寄らなくなりますよね。
秋の爽やかさがやっと来ましたね😄
早速歓迎のヒメアカネ♪
ウラギンシジミは今日私も畑でお会い出来ました。
カメラないので見ただけ😔
緑の背景が素敵な猫写真です🐈
岩合さんのかと思ったです😁
コメントありがとうございます。
先日までは布団無しで寝てたんですが、ついにタオルケット投入しました。
願いは通じるもので😊
やっとヒメアカネの雌に会えました。これで広島県で普通に見られるトンボ科の雌雄コンプリートです。
ウラギンシジミ、表がオレンジの雄にはよく出会えますが、渋いシルバーの雌にも会ってみたいものです。大型種は目に優しくて助かります😁
猫写真、お褒めいただきありがとうございます😊 背景がごちゃごちゃするのもネコらしいですが、ちょっと野生っぽく撮れました。
この直後、飼い主さんがご飯に呼んだのでギリギリのタイミングでした。
岩合さんのネコ手懐けテクニック、なかなか身につきません。
「まか」まで読めますが‥‥なんて読むの?というお山ですね😁
そして終わりが見えてきましたね!あと3つですか!
8月は5回もお好み焼き食べられていたので(笑)9月は少し控えめでしょうか(笑)でもまだ9月終わってませんので、まだ行くのでしょうかね〜😁楽しみです〜
スズメウリ可愛いですね。初めて知りました。
あんこちゃんも可愛い。いいお顔してます〜😊毛並みもツヤツヤですね。
コメントありがとうございます。
あまりに読めない漢字なので地形図も「摩訶えん山」😅
逆にちょっとお間抜けな感じになってしまってます。
9月はなにかと用事が入りなかなか遊びに出ることすら叶わず。
8月に頑張っておいて良かったです。
9月にもう一枚頑張ります💪
色んな意味で最難関になる予定です。
スズメウリの名前はカラスウリに比べて小さいかららしいのですが、瓜科というよりナス科っぽい可愛い花です。とあるサイトでは「普通に見られる雑草」とか書いてあるとこも😰
どんな環境なんだか。
あんこちゃん、さすが撮られ慣れてます😊
素人の私にもしっかり構図を決めさせてくれました。
次々と発掘!😁
お好み焼きや観光もあるので予習はいくら時間があっても足らないんじゃあないでしょうか?
スゴイ!の一語に付きますね〜
スズメウリ、カワ(・∀・)イイ!!
コメントありがとうございます。
今回のマンホール巡り、山探しが主要任務です😅
地図を見てビビッとくる山があっても藪山だったりコースタイムオーバーだったり、意外とメジャー😎だったり。
特にコースタイムはお好み焼きランチタイムに遅れたら本末転倒なのでこだわりポイントです。
せっかくなので選外になった山も暇を見つけて登ってみようと思ってます。
スズメウリ、蔓のくるくるもいい感じなので、もっといい個体に出会えたら写真映えしそうです。今度は熟した実にも出会ってみたいもので。
尾道はしまなみ球場まではちょくちょく行くんですが下まではなかなか下りないです。
まかなんとか・・・探しますねぇ(笑)
ぼくなら千光寺を歩いてちゃん!てしてしまいそうですがさすがもみじさん!
マイナーないい山を見つけてしまうんですね。
カマキリ、子供の頃に糸のような虫に取り憑かれるのもカマキリじゃなかったかな?
何十年も前の記憶なのですごく曖昧・・・
それとあんこちゃんに会いましたか、
やはり岩合さんがモデルにするだけあってひと際って感じです。
コメントありがとうございます。
尾道は観光市域が広いのに駐車場探しがなかなか大変な感じなのでちょっと気軽に、とはなかなかいかない町ですよね。(バイクは無料駐輪場が二ヶ所あります😁)
今回の山は御多分に洩れず名前が気になった党ですが、予想以上に遊べました😊
今のとこ山+お好み焼きいい感じで進めてます。
カマキリから出てくる糸のような。
ハリガネムシですね😖
巨大な線虫なんですが、よくあんなのが腹に入って生きてられるもんです。子供の頃はカマキリを刺激して排出させてました😎
今回のは菌類です。胞子が飛ばしやすい草とかのてっぺんに誘導した後始末😨するらしいです。
ハリガネムシは繁殖のため水辺に誘導するそうなのでバッティングしたらどうなるんでしょう?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する