ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 601643
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
四国剣山

残雪期の剣山

2015年03月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
5.5km
登り
535m
下り
647m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
1:03
合計
4:32
距離 5.5km 登り 535m 下り 651m
9:00
64
見ノ越登山口
10:04
10:12
55
11:07
11:10
29
11:39
12:19
7
12:26
12:30
15
12:45
8
12:53
12:57
27
13:24
13:28
4
13:32
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■国道438号線は第2ヘヤピンカーブから冬季夜間通行止め ※3月31日まで
 見ノ越の手前5kmのあたりより路面の凍結あり。
 氷のわだちが深く、走行にかなり注意しないといけません。
 ノーマルタイヤでは厳しいと思います。

■見ノ越の立体駐車場が使えます。
 トイレは使えません。
コース状況/
危険箇所等
リフト西島駅からは尾根ルートを行くこと。
特に大きな危険個所はありませんが、踏み跡が少なく、また目印となるテープもないので、道迷いに注意。
第2ヘヤピンカーブ。国道438号線はここから夜間通行(20時〜8時)止めです。
2015年03月17日 08:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 8:11
第2ヘヤピンカーブ。国道438号線はここから夜間通行(20時〜8時)止めです。
夜間通行止めの期間は3月31日まで。
2015年03月17日 08:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 8:12
夜間通行止めの期間は3月31日まで。
見ノ越の手前5kmほどの地点から3kmほどはこのように凍結でガチガチの路面です。ノーマルタイヤでは厳しいでしょう
2015年03月17日 08:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 8:32
見ノ越の手前5kmほどの地点から3kmほどはこのように凍結でガチガチの路面です。ノーマルタイヤでは厳しいでしょう
見ノ越の駐車場が使えます。トイレは使えません
2015年03月17日 09:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 9:04
見ノ越の駐車場が使えます。トイレは使えません
それでは登ります
2015年03月17日 09:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 9:06
それでは登ります
剣神社
2015年03月17日 09:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/17 9:08
剣神社
剣神社から三嶺(みうね)がきれいに見えます
2015年03月17日 09:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:09
剣神社から三嶺(みうね)がきれいに見えます
登り初めから雪があります
2015年03月17日 09:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 9:13
登り初めから雪があります
西島駅までは夏道をほぼトレースします
2015年03月17日 09:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 9:43
西島駅までは夏道をほぼトレースします
気持ちよく歩けます
2015年03月17日 09:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 9:45
気持ちよく歩けます
気持ちよく歩けます
2015年03月17日 09:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 9:46
気持ちよく歩けます
氷のオブジェ
2015年03月17日 09:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 9:47
氷のオブジェ
苔も雪解けを待っていますね〜
2015年03月17日 09:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:48
苔も雪解けを待っていますね〜
いいお天気です
2015年03月17日 09:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:49
いいお天気です
いいお天気です
2015年03月17日 09:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 9:50
いいお天気です
西島駅が見えてきました
2015年03月17日 10:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 10:02
西島駅が見えてきました
西島駅から剣山の山頂が見えます
2015年03月17日 10:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:05
西島駅から剣山の山頂が見えます
振り返ると、三嶺がきれい!
2015年03月17日 10:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:04
振り返ると、三嶺がきれい!
剣山から三嶺に続く稜線も美しい
2015年03月17日 10:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:04
剣山から三嶺に続く稜線も美しい
三嶺山頂アップ!
2015年03月17日 10:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/17 10:06
三嶺山頂アップ!
きれいです
2015年03月17日 10:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 10:06
きれいです
ここで少し
2015年03月17日 10:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 10:08
ここで少し
登りは大剣神社経由で登ってみます
2015年03月17日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/17 10:16
登りは大剣神社経由で登ってみます
やはり冬はこのルートはキツイ…
2015年03月17日 10:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 10:23
やはり冬はこのルートはキツイ…
斜面を直登していきます
2015年03月17日 10:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 10:26
斜面を直登していきます
スノーシューのトレースを発見。GPSと見比べながらこのトレースをたどっていきます
2015年03月17日 11:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:05
スノーシューのトレースを発見。GPSと見比べながらこのトレースをたどっていきます
ふぅ、ようやく大剣神社まで登れました
2015年03月17日 11:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 11:09
ふぅ、ようやく大剣神社まで登れました
大剣神社もたっぷり雪をかぶっています
2015年03月17日 11:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:10
大剣神社もたっぷり雪をかぶっています
次郎笈(じろうぎゅう)が見えてきました
2015年03月17日 11:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:11
次郎笈(じろうぎゅう)が見えてきました
ここは気持ち良い雪の斜面です。スキーで滑ってみたい
2015年03月17日 11:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 11:11
ここは気持ち良い雪の斜面です。スキーで滑ってみたい
頂上が見えました
2015年03月17日 11:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 11:13
頂上が見えました
木も新芽をつけています
2015年03月17日 11:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 11:15
木も新芽をつけています
いい眺め
2015年03月17日 11:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:15
いい眺め
もう少し
2015年03月17日 11:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 11:27
もう少し
頂上の小屋が見えた!
2015年03月17日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 11:31
頂上の小屋が見えた!
振り返ると、かなり登ってきたなぁ
2015年03月17日 11:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 11:36
振り返ると、かなり登ってきたなぁ
頂上です!
2015年03月17日 11:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:38
頂上です!
剣山の山頂は平坦で広いです。積雪は1mぐらいでしょうか
2015年03月17日 11:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/17 11:39
剣山の山頂は平坦で広いです。積雪は1mぐらいでしょうか
最高点へ向かいます
2015年03月17日 11:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 11:39
最高点へ向かいます
最高点が見えた
2015年03月17日 11:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:40
最高点が見えた
頂上です。1955m
2015年03月17日 11:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:42
頂上です。1955m
がっちり守られた三角点
2015年03月17日 11:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/17 11:45
がっちり守られた三角点
白い稜線!美しい!向こうの山は次郎笈(じろうぎゅう)
2015年03月17日 11:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
3/17 11:47
白い稜線!美しい!向こうの山は次郎笈(じろうぎゅう)
三嶺へ続く稜線
2015年03月17日 11:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/17 11:57
三嶺へ続く稜線
絶景を見ながらランチ!今日はBIGサイズ
2015年03月17日 11:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 11:59
絶景を見ながらランチ!今日はBIGサイズ
いい眺めだなぁ
2015年03月17日 12:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:22
いい眺めだなぁ
あっちは一の森
2015年03月17日 12:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 12:23
あっちは一の森
無雪期はハイキングのお客さんでにぎわう剣山もこの季節は独り占めできます
2015年03月17日 12:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 12:23
無雪期はハイキングのお客さんでにぎわう剣山もこの季節は独り占めできます
名残惜しいですが、下山します
2015年03月17日 12:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 12:26
名残惜しいですが、下山します
2015年03月17日 12:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:28
2015年03月17日 12:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/17 12:32
もちろんお店はやっていません
2015年03月17日 12:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 12:33
もちろんお店はやっていません
剣山本宮
2015年03月17日 12:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:34
剣山本宮
鳥居もこんなに埋まっています
2015年03月17日 12:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 12:35
鳥居もこんなに埋まっています
さようなら〜。帰りは尾根ルートで
2015年03月17日 12:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 12:37
さようなら〜。帰りは尾根ルートで
尾根ルートは快適です
2015年03月17日 12:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 12:39
尾根ルートは快適です
昼を過ぎると、雪がゆるみ、踏み抜きが増えます
2015年03月17日 12:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:40
昼を過ぎると、雪がゆるみ、踏み抜きが増えます
刀掛が見えてきました
2015年03月17日 12:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:46
刀掛が見えてきました
2015年03月17日 12:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 12:47
枝折(しおり)神社の屋根
2015年03月17日 12:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:48
枝折(しおり)神社の屋根
刀掛に到着
2015年03月17日 12:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:48
刀掛に到着
「刀掛の松」の看板は見えますが、実物は雪の中に隠れてしまっているのでしょうか?
2015年03月17日 12:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 12:49
「刀掛の松」の看板は見えますが、実物は雪の中に隠れてしまっているのでしょうか?
刀掛から見上げる頂上
2015年03月17日 12:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 12:50
刀掛から見上げる頂上
尾根ルートは歩きやすいです
2015年03月17日 12:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/17 12:52
尾根ルートは歩きやすいです
尾根ルートは駅とトイレの間が登山口です
2015年03月17日 12:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:59
尾根ルートは駅とトイレの間が登山口です
明るいうちに明石海峡大橋を渡って帰ってきました。この日は暑くて、海霧がかかっていました
2015年03月17日 16:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/17 16:39
明るいうちに明石海峡大橋を渡って帰ってきました。この日は暑くて、海霧がかかっていました
撮影機器:

感想

久しぶりの平日の休日。
前日に天気予報を見ると、日本列島は大きな高気圧に覆われ、ほとんどすべてのエリアで快晴の予報。
これはもう山に行くしかないでしょう!
東西南北すべての山が快晴なので、どこに行くか迷うような状態。とても贅沢な気分です。
赤岳か硫黄岳か、と思っていたのですが、日帰りで八ヶ岳まで行くのはさすがにしんどいので、四国の剣山にしました。

剣山は無雪期に何度か登ったことがあるのですが、積雪期に行くのは初めて。
以前からずっと雪が積もった白い稜線を見てみたいなぁと思っていました。

剣山は標高差も距離も少なく無雪期はハイキング気分なのですが、積雪期はかなりレベルが上がります。
まず、登山口まで行くのが大変。
通常は徳島道の美馬ICを下りてから山岳国道438号線のクネクネ道を1時間ぐらいで登山口の見ノ越に到着するのですが、今の季節は見ノ越の手前5kmほどの地点から路面の凍結が激しく、かなり冷や冷やしながら走らないといけません。
そんなわけで登山口まで行くまででかなり疲れます。

見ノ越からリフト西島駅まで夏道の登山道をほぼなぞる感じで。
通常、冬の剣山はこの西島駅から尾根ルートで山頂へ向かうのが一般的ということ。
この日は天気も良く、時間もあったので、あえて尾根ルートを行かず大剣神社を経由して登ってみることにしました。
が、これが結構キツイ。
トレースがなく、またルートを示すテープもなく、進む方向に悩みます。
さらに気温が上がってきて、雪がグサグサになってきて急な斜面の登りが特に大変。
それでも大剣神社の上部からは景色が良く、とても楽しめます。

山頂は真っ白な雪原です。
そして、山頂から次郎笈(じろうぎゅう)へ続く白い稜線がとても美しい!
登る前は次郎笈まで行こうと思っていましたが、この日は気温が高く、雪の状態が悪くかなり難儀しそうなので、やめました。
そんなわけで山頂でのんびりランチ。
暖かく、風もなく、のんびりできました。

下りは尾根ルートで。
尾根ルートはとても楽ちんです。
1時間強で見ノ越まで下山してきました。

積雪期の剣山ですが、距離と標高差の少なさから甘く見ていましたが、それは間違いでした。
踏み入る人が少ないためか、踏み跡が少なく、また目印のテープもないので、自分でルートファインディングする技術が必要となります。
今年はそろそろ雪解け。
来年は次郎笈(じろうぎゅう)まで行ってみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら