ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6081749
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

紅葉を期待して白駒池へ、そのあと草紅葉を眺めに霧ヶ峰へ

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
16.0km
登り
608m
下り
603m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
0:49
合計
9:03
距離 16.0km 登り 625m 下り 620m
5:49
4
5:53
6:36
3
6:39
6:41
3
6:44
6:48
3
6:51
7
14:44
ゴール地点
天候 超快晴☀
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■白駒池
白駒の池有料駐車場に停められました。
4:45頃の到着で第1駐車場は8割くらい、第2駐車場は3割くらいだったかと思います。
フロントガラスに霜が着いている車が多数でしたので、車中泊や小屋宿泊の方々が多かったのではないかと思います。
7時ころ戻ってきた時には駐車待ちの車数台が列になっていて、その後も続々と車が来て列を長くしていました。
そのあと麦草峠の駐車場の前を通りましたが、やはり満車で、無理やり駐車しようとしている車があるようにも見えました。

料金は、1日単位0:00〜24:00の料金
二輪車200円
普通車600円
中型車1200円
大型車1800円
https://yachiho-kogen.jp/article/shirakomanoike-2/

■霧ヶ峰
八島湿原駐車場に停めました。無料です。
100台くらい停められるそうです。
8:30くらいの到着で5割くらいだったかと思います。
コース状況/
危険箇所等
■白駒池周辺
今日歩いたところはほとんど木道で全然問題なしです。
強いて言えば朝霜でスリップ注意ですね。

■霧ヶ峰
八島ヶ原湿原の近辺は木道を整備頂いており全然問題なしです。
こちらも朝霜でのスリップ注意。
他の部分は概ね歩きやすいと思いますが、ガレた坂道が少々歩きにくいところあり、それと霜が融けた部分は滑りやすいので要注意でした。
危険な箇所はありません。

■トイレ
白駒の池有料駐車場(50円)
八島湿原駐車場(チップ制)
奥霧小屋(チップ制)
車山肩(チップ制)
ヒュッテみさやまさん横(無料)
その他周辺情報 ■コンビニ
ローソンビーナスライン白樺湖店

■宿
八島ヶ原湿原の近くには宿泊施設がいくつもあります。
 ヒュッテみさやま
  http://park19.wakwak.com/~misayama/html/top.html
 八島山荘
  https://yashimasanso.net/
 鷲ヶ峰ヒュッテ
  https://nature2.jp/wasshie/
 奥霧ヶ峰八島高原荘
  https://shimosuwa.com/hotel-detail/奥霧ヶ峰八島高原荘/
土曜日より日曜日が素晴らしい予報。ということで日曜日に来ましたが、白駒池の紅葉を見るには少しでも早く来るべきだったかもです。
4
土曜日より日曜日が素晴らしい予報。ということで日曜日に来ましたが、白駒池の紅葉を見るには少しでも早く来るべきだったかもです。
早起きして白駒の池有料駐車場に来ました。日の出前から期待の紅葉を撮影します。
2023年10月22日 05:42撮影 by  J3273, Sony
5
10/22 5:42
早起きして白駒の池有料駐車場に来ました。日の出前から期待の紅葉を撮影します。
白駒荘の前にて日の出を待ちます。白駒荘は朝食の支度をされている最中のようでした。
2023年10月22日 05:53撮影 by  J3273, Sony
6
10/22 5:53
白駒荘の前にて日の出を待ちます。白駒荘は朝食の支度をされている最中のようでした。
風が無く見事に鏡状態です。美しいですね。
ちょうど正面に日の出が拝めそうです。
2023年10月22日 06:09撮影 by  J3273, Sony
17
10/22 6:09
風が無く見事に鏡状態です。美しいですね。
ちょうど正面に日の出が拝めそうです。
徐々に日があたってきました。
2023年10月22日 06:24撮影 by  J3273, Sony
8
10/22 6:24
徐々に日があたってきました。
白駒池の鏡面反射はとても美しいのですが、、、
2023年10月22日 06:29撮影 by  J3273, Sony
13
10/22 6:29
白駒池の鏡面反射はとても美しいのですが、、、
期待した紅葉はほとんど終わってしまっていたようです。。先週が見頃でしたね。
2023年10月22日 06:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
10/22 6:32
期待した紅葉はほとんど終わってしまっていたようです。。先週が見頃でしたね。
あれ、思ってたところよりだいぶ右の方からお日様が昇ってきました。
2023年10月22日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/22 6:33
あれ、思ってたところよりだいぶ右の方からお日様が昇ってきました。
期待した紅葉はほとんど終わっていましたが、それでも白駒池の美しい景色を楽しむことはできました。
2023年10月22日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
24
10/22 6:34
期待した紅葉はほとんど終わっていましたが、それでも白駒池の美しい景色を楽しむことはできました。
青苔荘の前に移動して、先程までいた白駒荘の方を眺めます。
2023年10月22日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/22 6:46
青苔荘の前に移動して、先程までいた白駒荘の方を眺めます。
来年は絶対に見頃に来ようと思うのでありました。
2023年10月22日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/22 6:47
来年は絶対に見頃に来ようと思うのでありました。
7時ころ駐車場まで戻ってくると、駐車待ちの車が列をなしていました。このあとも続々と車がやってきます。スゴイ人気ですね。
2023年10月22日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/22 6:58
7時ころ駐車場まで戻ってくると、駐車待ちの車が列をなしていました。このあとも続々と車がやってきます。スゴイ人気ですね。
ビーナスラインを走って次の目的地に向かいます。途中にある富士見台での景色が素晴らしいので立ち寄りました。正面に富士山、右に南アルプス、左に八ヶ岳連峰です。
2023年10月22日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
10/22 8:12
ビーナスラインを走って次の目的地に向かいます。途中にある富士見台での景色が素晴らしいので立ち寄りました。正面に富士山、右に南アルプス、左に八ヶ岳連峰です。
今日のもう一つの目的は霧ヶ峰の草紅葉。
八島湿原駐車場に車を停めて、八島ヶ原湿原を歩き始めます。
2023年10月22日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 8:47
今日のもう一つの目的は霧ヶ峰の草紅葉。
八島湿原駐車場に車を停めて、八島ヶ原湿原を歩き始めます。
八島ヶ原湿原が期待通りの色合いになっています。
2023年10月22日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/22 8:48
八島ヶ原湿原が期待通りの色合いになっています。
八島ヶ池に映る青空もとても美しい!
2023年10月22日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
10/22 8:49
八島ヶ池に映る青空もとても美しい!
白駒池の紅葉は終わっていましたが、ここには見頃に来れたと思います。良かった〜
2023年10月22日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
10/22 8:51
白駒池の紅葉は終わっていましたが、ここには見頃に来れたと思います。良かった〜
八島ヶ原湿原一面が全て草紅葉。ホントに良い色合いで癒されます。
2023年10月22日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/22 8:56
八島ヶ原湿原一面が全て草紅葉。ホントに良い色合いで癒されます。
アップで。奥にある木々の色にも癒される。
2023年10月22日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
10/22 8:57
アップで。奥にある木々の色にも癒される。
こちらは鎌ヶ池と車山。
2023年10月22日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/22 9:02
こちらは鎌ヶ池と車山。
アップで。こちらの木々の色素晴らしい。
2023年10月22日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 9:02
アップで。こちらの木々の色素晴らしい。
鎌ヶ池のほとりにて。
2023年10月22日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/22 9:04
鎌ヶ池のほとりにて。
いやぁ〜、ずっと見ていられますね。
2023年10月22日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
10/22 9:04
いやぁ〜、ずっと見ていられますね。
八島ヶ原湿原を過ぎて男女倉山(ゼブラ山)に向かう道は結構な急登になります。
2023年10月22日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/22 9:30
八島ヶ原湿原を過ぎて男女倉山(ゼブラ山)に向かう道は結構な急登になります。
ゼブラ山の山頂が見えてきました。
2023年10月22日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 9:32
ゼブラ山の山頂が見えてきました。
ゼブラ山1776mです。360度のイイ眺めです。
2023年10月22日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/22 9:48
ゼブラ山1776mです。360度のイイ眺めです。
まず北アルプス方面。手前の美ヶ原や三峰山などに隠されて全てを見渡すことはまだできません。
2023年10月22日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/22 9:35
まず北アルプス方面。手前の美ヶ原や三峰山などに隠されて全てを見渡すことはまだできません。
先ほど歩いた八島ヶ原湿原が良〜く見渡せます。
2023年10月22日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/22 9:37
先ほど歩いた八島ヶ原湿原が良〜く見渡せます。
このあと向かう山彦谷北の耳と奥には蓼科山。
2023年10月22日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/22 9:38
このあと向かう山彦谷北の耳と奥には蓼科山。
こちらは浅間連峰。
2023年10月22日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/22 9:39
こちらは浅間連峰。
エコーバレー北の耳への道が良く見えています。一旦ガレ場を下り、湿った道を登り返します。
2023年10月22日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 9:49
エコーバレー北の耳への道が良く見えています。一旦ガレ場を下り、湿った道を登り返します。
山彦谷北の耳1829mです。
2023年10月22日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 10:09
山彦谷北の耳1829mです。
再び富士山が見える場所まで来ました。
2023年10月22日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/22 10:10
再び富士山が見える場所まで来ました。
八ヶ岳連峰も一望できるようになります。
2023年10月22日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/22 10:11
八ヶ岳連峰も一望できるようになります。
振り返ると北アルプスがゼブラ山より少しだけ見えるようになっています。
2023年10月22日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/22 10:12
振り返ると北アルプスがゼブラ山より少しだけ見えるようになっています。
アップで。三峰山と美ヶ原高原の間に、ゼブラ山では見えなかった立山連峰が見えます。
2023年10月22日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
10/22 10:12
アップで。三峰山と美ヶ原高原の間に、ゼブラ山では見えなかった立山連峰が見えます。
鉢伏山の向こうに穂高連峰と槍ヶ岳など。手前に常念岳や蝶ヶ岳など。
2023年10月22日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
10/22 10:12
鉢伏山の向こうに穂高連峰と槍ヶ岳など。手前に常念岳や蝶ヶ岳など。
先ほどいたゼブラ山と八島ヶ原湿原、右に鷲ヶ峰。奥には御嶽山と乗鞍岳。
2023年10月22日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/22 10:13
先ほどいたゼブラ山と八島ヶ原湿原、右に鷲ヶ峰。奥には御嶽山と乗鞍岳。
エコーバレー南の耳に向かいます。さっきと同じく一旦ガレ場を下り、湿った道を登り返します。
2023年10月22日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 10:15
エコーバレー南の耳に向かいます。さっきと同じく一旦ガレ場を下り、湿った道を登り返します。
山彦谷南の耳1838mです。八ヶ岳連峰にまた少し近づきました。蓼科山の手前に見えるピークは殿城山。
2023年10月22日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/22 10:26
山彦谷南の耳1838mです。八ヶ岳連峰にまた少し近づきました。蓼科山の手前に見えるピークは殿城山。
このあと向かう車山です。道もクッキリ見えていますね。
2023年10月22日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 10:27
このあと向かう車山です。道もクッキリ見えていますね。
南の耳からエコーバレーを見下ろすこの景色が何気にお気に入りです。今シーズンも休業のようです。
2023年10月22日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/22 10:27
南の耳からエコーバレーを見下ろすこの景色が何気にお気に入りです。今シーズンも休業のようです。
先ほど南の耳から見えた道は蓼科山にまっすぐ向かっています。
2023年10月22日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/22 10:50
先ほど南の耳から見えた道は蓼科山にまっすぐ向かっています。
殿城山分岐です。霧ヶ峰高原には何度も来ていますが殿城山だけはまだ行ったことがなかったので、今回ちょっと行ってみることにしました。左に向かいます。
2023年10月22日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/22 11:00
殿城山分岐です。霧ヶ峰高原には何度も来ていますが殿城山だけはまだ行ったことがなかったので、今回ちょっと行ってみることにしました。左に向かいます。
浅間山の手前右側にあるのが殿城山です。林を通り過ぎて鞍部まで一旦下ります。
2023年10月22日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/22 11:04
浅間山の手前右側にあるのが殿城山です。林を通り過ぎて鞍部まで一旦下ります。
そのあと見晴らしの良い道を登り返します。
2023年10月22日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/22 11:12
そのあと見晴らしの良い道を登り返します。
殿城山の右側の南側斜面はなかなか良い色合いです。
2023年10月22日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/22 11:13
殿城山の右側の南側斜面はなかなか良い色合いです。
殿城山に到着しました。「行キ止マリ」とのこと。
2023年10月22日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/22 11:19
殿城山に到着しました。「行キ止マリ」とのこと。
「行キ止マリ」の裏はこんな感じ。穂高連峰と乗鞍岳がチラッと見えます。
2023年10月22日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 11:19
「行キ止マリ」の裏はこんな感じ。穂高連峰と乗鞍岳がチラッと見えます。
「行キ止マリ」の奥側は眺望が開けていました。八ヶ岳連峰の手前に見えるのは八子ヶ峰ですね。
2023年10月22日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/22 11:21
「行キ止マリ」の奥側は眺望が開けていました。八ヶ岳連峰の手前に見えるのは八子ヶ峰ですね。
反対側は木々があってこんな感じ。
2023年10月22日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/22 11:21
反対側は木々があってこんな感じ。
さて、殿城山分岐まで戻ります。
2023年10月22日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/22 11:31
さて、殿城山分岐まで戻ります。
車山乗越です。その向こうは通行止めですが、積雪期に歩かれた跡が他の部分と色が違っているようですね。
2023年10月22日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/22 11:51
車山乗越です。その向こうは通行止めですが、積雪期に歩かれた跡が他の部分と色が違っているようですね。
車山の手前にある急登の階段です。写真のお二方は観光客のようでしたが、ペースが速くて追い抜かれてしまいました。
2023年10月22日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/22 12:02
車山の手前にある急登の階段です。写真のお二方は観光客のようでしたが、ペースが速くて追い抜かれてしまいました。
急登の階段を登りきって振り返ると、白樺湖と蓼科山を見渡せる良い眺めです。
2023年10月22日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
10/22 12:09
急登の階段を登りきって振り返ると、白樺湖と蓼科山を見渡せる良い眺めです。
右側を見ると、今日歩いた道が見えます。八島ヶ原湿原、ゼブラ山、北の耳、南の耳。奥には鉢伏山、三峰山、美ヶ原高原、更には北アルプス。
2023年10月22日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/22 12:09
右側を見ると、今日歩いた道が見えます。八島ヶ原湿原、ゼブラ山、北の耳、南の耳。奥には鉢伏山、三峰山、美ヶ原高原、更には北アルプス。
車山神社の三之御柱、四之御柱。
2023年10月22日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 12:12
車山神社の三之御柱、四之御柱。
車山神社の鳥居と八ヶ岳連峰、そして富士山。もう少し左の場所から撮ると鳥居の中央に富士山を配置した写真が撮れます。(順番待ちでした)
2023年10月22日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/22 12:12
車山神社の鳥居と八ヶ岳連峰、そして富士山。もう少し左の場所から撮ると鳥居の中央に富士山を配置した写真が撮れます。(順番待ちでした)
車山神社の一之御柱、二之御柱。登山の無事を祈願して御礼も伝えます。ちなみにお賽銭箱がテトリスのゲームオーバー状態でした。
2023年10月22日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/22 12:14
車山神社の一之御柱、二之御柱。登山の無事を祈願して御礼も伝えます。ちなみにお賽銭箱がテトリスのゲームオーバー状態でした。
車山の山頂から富士山です。右に南アルプス、左に八ヶ岳連峰。
2023年10月22日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 12:16
車山の山頂から富士山です。右に南アルプス、左に八ヶ岳連峰。
アップで富士山。イイ眺めです。
2023年10月22日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/22 12:16
アップで富士山。イイ眺めです。
八ヶ岳連峰。
2023年10月22日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/22 12:16
八ヶ岳連峰。
南アルプスです。
2023年10月22日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/22 12:16
南アルプスです。
八島ヶ原湿原の向こうに、鷲ヶ峰、鉢伏山、三峰山、美ヶ原高原、そして北アルプスたち。
2023年10月22日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/22 12:20
八島ヶ原湿原の向こうに、鷲ヶ峰、鉢伏山、三峰山、美ヶ原高原、そして北アルプスたち。
アップで。鉢伏山の向こうに穂高連峰と槍ヶ岳、蝶ヶ岳、常念岳、大天井岳などなど。
2023年10月22日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/22 12:21
アップで。鉢伏山の向こうに穂高連峰と槍ヶ岳、蝶ヶ岳、常念岳、大天井岳などなど。
三峰山の向こうに立山連峰、美ヶ原高原の向こうには後立山連峰。王ヶ頭の向こうに白馬三山も頭だけ見えています。
2023年10月22日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 12:21
三峰山の向こうに立山連峰、美ヶ原高原の向こうには後立山連峰。王ヶ頭の向こうに白馬三山も頭だけ見えています。
こちらは御嶽山と中央アルプスです。満喫しましたので下山します。
2023年10月22日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/22 12:26
こちらは御嶽山と中央アルプスです。満喫しましたので下山します。
車山肩の駐車場とコロボックルヒュッテ。
2023年10月22日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/22 12:40
車山肩の駐車場とコロボックルヒュッテ。
コロボックルヒュッテの行列には今まで並んだことはなかったのですが、今日は敢えて並んでみることにしました。どのくらい待つのかな?
2023年10月22日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 13:00
コロボックルヒュッテの行列には今まで並んだことはなかったのですが、今日は敢えて並んでみることにしました。どのくらい待つのかな?
10組くらい並んでて20分くらい待ちました。いつものようにボルシチとコーヒーのセット\1400円を頂きました。いつも美味しいですね、ごちそうさまでした!
2023年10月22日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
21
10/22 13:27
10組くらい並んでて20分くらい待ちました。いつものようにボルシチとコーヒーのセット\1400円を頂きました。いつも美味しいですね、ごちそうさまでした!
ビーナスの丘を過ぎて八島ヶ原湿原に向かいます。
2023年10月22日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 13:47
ビーナスの丘を過ぎて八島ヶ原湿原に向かいます。
穂高連峰、槍、常念岳、大天井岳も見納めです。
2023年10月22日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/22 14:11
穂高連峰、槍、常念岳、大天井岳も見納めです。
日に照らされたススキが金色に輝いてとてもキレイでした。
2023年10月22日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/22 14:14
日に照らされたススキが金色に輝いてとてもキレイでした。
ヒュッテみさやまさんです。今年は来過ぎなので、あの人また来たよって思われないように今日は寄りませんでした。。
2023年10月22日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/22 14:19
ヒュッテみさやまさんです。今年は来過ぎなので、あの人また来たよって思われないように今日は寄りませんでした。。
八島ヶ原湿原の周辺は安心の木道です。でも前を歩いていたお子様が木道と木道の間に落ちてました。
2023年10月22日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/22 14:36
八島ヶ原湿原の周辺は安心の木道です。でも前を歩いていたお子様が木道と木道の間に落ちてました。
八島ヶ原湿原の草紅葉、満喫できました!
2023年10月22日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/22 14:42
八島ヶ原湿原の草紅葉、満喫できました!
次は積雪期、真っ白になったら来ようと思います。
2023年10月22日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/22 14:41
次は積雪期、真っ白になったら来ようと思います。
撮影機器:

感想

先週白駒池を歩かれた方々のレコを拝見してて、私も湖畔の見事な紅葉を見たいと思っていました。週の後半に行かれた方々のレコですと、もう終盤かなぁという感じもしていましたが、それでもまだそれなりに残っているだろうから見に行ってみるかと。
でも八島ヶ原湿原の草紅葉を見られた方のレコも拝見すると、そちらも見に行きたいと思ってしまい。。。
今週はどっちにしようかなぁ〜と悩んでいましたが、、そうだ、どっちも行ってみよう!
ということで、まず白駒池で湖畔の紅葉を楽しんだあと、霧ヶ峰に足を運んでみました。

残念ながら白駒池の紅葉はほとんど終わっておりました。
たった1週間というか数日で変わってしまうものなんですね。
来年は見頃を外さずリベンジしようと誓ったのでありました。
それでも天気も良く風もなかったので、白駒池の美しい景色を楽しむことが出来たのは良かったです。

八島ヶ原湿原の草紅葉はちょうどまだ見頃の時に来ることができて、その眺め、色合いにとても癒されて、満足することができました。
天気も快晴で、富士山や八ヶ岳連峰、南アルプスや中央アルプス、そして北アルプスの眺めも満喫できて、サイコーの山行になりました。
こういう日に来られるのは幸せですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら