ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6100206
全員に公開
ハイキング
甲信越

内船駅から思親山〜長野山〜大島峠・・・その後 県道まで迷走する

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
1,099m
下り
1,107m

コースタイム

日帰り
山行
8:54
休憩
0:34
合計
9:28
5:59
140
身延線内船駅
8:19
8:25
37
佐野峠
9:02
9:10
36
思親山
9:46
9:50
59
佐野峠
10:49
10:55
8
長野山
11:03
11:07
77
大島峠のプレート
12:24
12:30
50
伐採跡下の林道に出る
13:20
41
林道右の赤テの道に入る
14:01
39
沢床
14:40
47
県道
15:27
身延線内船駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
身延線内船駅の駐車場に車を止める。七年前の記録ですので、林道事情が大幅に変動しているものと思われます。



コース状況/
危険箇所等
内船駅〜佐野峠
 すべて道路(林道)歩き。標識に従って歩けば問題なし。
佐野峠〜思親山〜佐野峠
 人気の山であり、危険個所はない。
思親山〜長野山
 道路が三差路(内二本通行止め)の法面に石段があり、そこから尾根に登る。東面は林道工事(当時)で大幅の伐採の効用(?)で、抜群の展望が得られました。
長野山〜ニセ?大島峠
 尾根通しに行くと横切る林道に【大島峠】のプレートがあり、ここを峠だと信じてしまいました。本当の大島峠はこの先に祠のある場所です。
 ニセ?大島峠〜県道
 赤テを追って下りましたが、完全に途切れてほぼ闇雲に中腹の林道に出る直前に伐採跡の広い扇状のガレ場に上端にでる。下れそうな箇所を目視で探りながら下る。プレハブ小屋から林道をしばらく歩いて赤テのある地点から林道を離れる。下り道から小沢の川床に出る。この辺りで予定していた波線ではないと確信を持つ。
 小沢右岸に沿って上部にあるかなしかの踏み跡をトラバースしていくが、やたらと崩れやすく、枝葉が覆いかぶさり、倒木が沢山あって何年も人が通った形跡がありませんでした。完全に廃道化しています。
 唐突にフェンスにぶつかり、向こうは身延線の線路でした。フェンスに沿って左に移動していくと隙間があり、線路を渡って県道にでました。
 県道〜内船駅
 ひたすら道路の脇を歩くが、トラックがビュンビュン通って怖いです。
 時折歩道もありました。
内船駅が今日の起点です。
2016年04月16日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:09
内船駅が今日の起点です。
身延線内船駅から甲斐大島駅間を思親山経由で尾根を歩き、大島峠から下って周遊するつもりです。内船駅にハイカーが止められる駐車場がありました。『午後には戻ります』に紙をワイパーに挟んで。
2016年04月16日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:08
身延線内船駅から甲斐大島駅間を思親山経由で尾根を歩き、大島峠から下って周遊するつもりです。内船駅にハイカーが止められる駐車場がありました。『午後には戻ります』に紙をワイパーに挟んで。
西側に豪壮な篠井山どどーん。
2016年04月16日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:09
西側に豪壮な篠井山どどーん。
四角缶中の手作り案内コピーを一部いただきました。民家のご主人が丁度歩いてきたのでお話ししました。長野山や大島峠はよくご存じない様子。「新しく出来た林道が今は下部に通じているのでイイネ」と仰ります。
2016年04月16日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:18
四角缶中の手作り案内コピーを一部いただきました。民家のご主人が丁度歩いてきたのでお話ししました。長野山や大島峠はよくご存じない様子。「新しく出来た林道が今は下部に通じているのでイイネ」と仰ります。
内船寺の石段。
2016年04月16日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:24
内船寺の石段。
本日はタチツボスミレがお出迎え。
2016年04月16日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:28
本日はタチツボスミレがお出迎え。
思親山が見えます。佐野峠まで車で上がれますが、周遊なので道路歩きです。うーん、遠い・・・。
2016年04月16日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:37
思親山が見えます。佐野峠まで車で上がれますが、周遊なので道路歩きです。うーん、遠い・・・。
峠からの往復だけでは物足りない人は駅から歩くのでしょう。道路の分岐には案内標識が各所にあって助かります。
2016年04月16日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:39
峠からの往復だけでは物足りない人は駅から歩くのでしょう。道路の分岐には案内標識が各所にあって助かります。
民家最上部あたりのバス停。バスは一日三本。
2016年04月16日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:45
民家最上部あたりのバス停。バスは一日三本。
角の『二十三夜塔』。旧暦23日の夜、すなわち二十三夜に講員が宿に集まって飲食を共にしながら月の出を待つことを二十三夜といいます。
2016年04月16日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:45
角の『二十三夜塔』。旧暦23日の夜、すなわち二十三夜に講員が宿に集まって飲食を共にしながら月の出を待つことを二十三夜といいます。
その角の民家に優しいワンコが見送ってくれました。行ってらっしゃいワン!
2016年04月16日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:45
その角の民家に優しいワンコが見送ってくれました。行ってらっしゃいワン!
1.2車線の林道はかつて二度車で通りましたが、対向車を避けるスペースがあまりなく、『対向車来るな来るな』と口に出しながらの運転だった記憶から、今回歩きにした次第。
2016年04月16日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 6:55
1.2車線の林道はかつて二度車で通りましたが、対向車を避けるスペースがあまりなく、『対向車来るな来るな』と口に出しながらの運転だった記憶から、今回歩きにした次第。
距が白い、シロバナタチツボスミレ。
2016年04月16日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 7:02
距が白い、シロバナタチツボスミレ。
こんな林道にクマガイソウが2株ありました。歩きならではの発見です。花はもう少し先。
2016年04月16日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 7:13
こんな林道にクマガイソウが2株ありました。歩きならではの発見です。花はもう少し先。
ニガイチゴ。
2016年04月16日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 7:25
ニガイチゴ。
佐野峠。駅から2時間20分かかりました。林道工事のトラックが4台後から登ってきます。寄る予定はなかったんですが、折角なので思親山往復しときましょう。
2016年04月16日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 8:33
佐野峠。駅から2時間20分かかりました。林道工事のトラックが4台後から登ってきます。寄る予定はなかったんですが、折角なので思親山往復しときましょう。
登山口斜面にカタクリが群生。足止めをくらいます。
2016年04月16日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 8:37
登山口斜面にカタクリが群生。足止めをくらいます。
薄日の中、花弁全展開。
2016年04月16日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 8:39
薄日の中、花弁全展開。
同じ斜面にナガバノスミレサイシン。
2016年04月16日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 8:38
同じ斜面にナガバノスミレサイシン。
フモトスミレも。
2016年04月16日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 8:49
フモトスミレも。
キクザキイチゲもたくさん咲いています。
2016年04月16日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 8:55
キクザキイチゲもたくさん咲いています。
山頂最後の斜面。ここにもカタクリあり。
2016年04月16日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 9:12
山頂最後の斜面。ここにもカタクリあり。
久しぶりの山頂。三度目の訪問ですが今日も・・・
2016年04月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 9:15
久しぶりの山頂。三度目の訪問ですが今日も・・・
富士山薄ボンヤリ。
2016年04月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 9:15
富士山薄ボンヤリ。
山頂のマメザクラは満開。
2016年04月16日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 9:16
山頂のマメザクラは満開。
二等三角点【栄村】。戻ります。
2016年04月16日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 9:17
二等三角点【栄村】。戻ります。
バイケイソウ。水気がある証左。
2016年04月16日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 9:47
バイケイソウ。水気がある証左。
峠斜面にはニリンソウも咲いていました。
2016年04月16日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 9:56
峠斜面にはニリンソウも咲いていました。
佐野峠に戻り、尾根を探します。工事中の林道は通行止め。左の林道が下部につながっているのでしょうか。
2016年04月16日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 10:05
佐野峠に戻り、尾根を探します。工事中の林道は通行止め。左の林道が下部につながっているのでしょうか。
林道法面に階段があり、尾根の登りの始まり。
2016年04月16日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 10:04
林道法面に階段があり、尾根の登りの始まり。
見下ろした佐野峠。尾根へ超急登です。
2016年04月16日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 10:07
見下ろした佐野峠。尾根へ超急登です。
工事林道の上部を登っていきますが、東面が伐採してあるので抜群の展望です。
五宗山〜毛無山〜熊森山〜長者ヶ岳〜天子ヶ岳〜富士山
工事林道の上部を登っていきますが、東面が伐採してあるので抜群の展望です。
五宗山〜毛無山〜熊森山〜長者ヶ岳〜天子ヶ岳〜富士山
アカネスミレ。
2016年04月16日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 10:14
アカネスミレ。
登りが終わりました。
2016年04月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 10:20
登りが終わりました。
尾根はブル跡が残る道をしばらく歩く。
2016年04月16日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 10:32
尾根はブル跡が残る道をしばらく歩く。
尾根道に入り・・・。
2016年04月16日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 10:44
尾根道に入り・・・。
長野山到着。地図に山名がないが、山村正光氏著書に訪れる人もないが思親山のついでに登ってみたら?とあり、大島峠まで尾根を歩き甲斐大島駅に下る記述があったので今回の山行となった次第。
2016年04月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 11:02
長野山到着。地図に山名がないが、山村正光氏著書に訪れる人もないが思親山のついでに登ってみたら?とあり、大島峠まで尾根を歩き甲斐大島駅に下る記述があったので今回の山行となった次第。
三等三角点【内船(−)】著書には展望がよいとありましたが、四囲樹木に囲まれてました。
2016年04月16日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 11:03
三等三角点【内船(−)】著書には展望がよいとありましたが、四囲樹木に囲まれてました。
何も読めない・・・
2016年04月16日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 11:04
何も読めない・・・
林道を横切る場所で大島峠のプレートがあり、あれっと思いましたがここから下りだしました。迷走の始まり。
実際の大島峠はまだ先にあり、祠があります。三石山から来ていたら間違いはなかったのでしょうけれどもね。
2016年04月16日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 11:19
林道を横切る場所で大島峠のプレートがあり、あれっと思いましたがここから下りだしました。迷走の始まり。
実際の大島峠はまだ先にあり、祠があります。三石山から来ていたら間違いはなかったのでしょうけれどもね。
赤テのある場所から強引に下り始めますが、道がない。林道工事でユンボ乗車(昼ごはん中)の男性に道を聞くも、ここを歩いている人は今まで見たことがないと言われました。
左手首に切り傷を知らずに(倒木越えの時か)作り、血でベトベト。やがて伐採地上縁に出て下方に林道が見えました。あそこまで降りよう。
2016年04月16日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 11:58
赤テのある場所から強引に下り始めますが、道がない。林道工事でユンボ乗車(昼ごはん中)の男性に道を聞くも、ここを歩いている人は今まで見たことがないと言われました。
左手首に切り傷を知らずに(倒木越えの時か)作り、血でベトベト。やがて伐採地上縁に出て下方に林道が見えました。あそこまで降りよう。
この伐採跡を下るのが一苦労。下れそうなルートを探しながら。中央草付きにタラノメが沢山あり、踏み跡がありましたので採りにきた人がいたようです。
2016年04月16日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 12:36
この伐採跡を下るのが一苦労。下れそうなルートを探しながら。中央草付きにタラノメが沢山あり、踏み跡がありましたので採りにきた人がいたようです。
林道に降り立ち、工事作業小屋があったので中にいたオジサンと話したところ、現在地は内船駅と甲斐大島駅の中間あたりと判明。東に身延山。
2016年04月16日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 12:39
林道に降り立ち、工事作業小屋があったので中にいたオジサンと話したところ、現在地は内船駅と甲斐大島駅の中間あたりと判明。東に身延山。
赤マーク箇所から下ってきました。
2016年04月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 12:41
赤マーク箇所から下ってきました。
既に地図波線とは違う場所にいたのでこのまま林道を佐野峠まで歩こうか考えていたところ、赤テを発見して誘惑にかられます。ここから降りちゃえ。
2016年04月16日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 13:25
既に地図波線とは違う場所にいたのでこのまま林道を佐野峠まで歩こうか考えていたところ、赤テを発見して誘惑にかられます。ここから降りちゃえ。
割としっかりした道で安心します。
2016年04月16日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 13:57
割としっかりした道で安心します。
フデリンドウを撮る余裕がでてきました。
2016年04月16日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 13:58
フデリンドウを撮る余裕がでてきました。
しかし追ってきた赤テがなくなり、道は途切れてしまい・・・
2016年04月16日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 14:03
しかし追ってきた赤テがなくなり、道は途切れてしまい・・・
沢床に降り立つ。右岸の上の古い踏み跡を沢沿いに歩きますが、グズグズの上枝葉が被さり、やたらとある倒木で越えていくのに必死。
どん詰まりにフェンスがあり、向こうは身延線の線路。助かったー。
2016年04月16日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 14:15
沢床に降り立つ。右岸の上の古い踏み跡を沢沿いに歩きますが、グズグズの上枝葉が被さり、やたらとある倒木で越えていくのに必死。
どん詰まりにフェンスがあり、向こうは身延線の線路。助かったー。
フェンス沿いを左に行く。ヘビイチゴ。
2016年04月16日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 14:21
フェンス沿いを左に行く。ヘビイチゴ。
ヒメウズ。
2016年04月16日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 14:47
ヒメウズ。
フェンスが途切れた所で線路を横切る。
2016年04月16日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 14:49
フェンスが途切れた所で線路を横切る。
2016年04月16日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 14:50
少し下れば県道。
2016年04月16日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 14:50
少し下れば県道。
身延町の「湯別当」あたりに出たようです。県道を歩くうちに南部町に入る。
2016年04月16日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 14:55
身延町の「湯別当」あたりに出たようです。県道を歩くうちに南部町に入る。
通過するトラックに怯えながら。はるか遠くに南部橋が見えガッカリ。
2016年04月16日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 14:58
通過するトラックに怯えながら。はるか遠くに南部橋が見えガッカリ。
ヒメウツギ。
2016年04月16日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 14:59
ヒメウツギ。
2016年04月16日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 15:08
光る富士川の川面ごしの篠井山。
2016年04月16日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 15:22
光る富士川の川面ごしの篠井山。
時折歩道があって助かる。
2016年04月16日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 15:23
時折歩道があって助かる。
ええやっと、内船駅に戻りました。あー疲れた。
2016年04月16日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/16 15:27
ええやっと、内船駅に戻りました。あー疲れた。

感想

山村正光氏の古い著書に山名が地図にない三角点の山『長野山』の案内があり、行ってみたくなりました。大島峠を見誤ったのは痛恨でしたが周遊できて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら