ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 61354
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

三登山

2010年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:35
距離
6.7km
登り
507m
下り
499m

コースタイム

サラダパーク11:25−12:00若槻城12:05−12:20番所12:20−12:40坂中12:40−13:00山頂13:50−14:10坂中14:15−15:00蚊里田八幡宮・若槻温泉
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
前日に季節外れの雪が積もったせいか、所々隠れぬかるみが有りスリップに注意です。道は道標やマーキングに案内地図など道と共に整備は整っていますので、迷う様な所はないとは思いますが、うっかりしていると折れ曲がり地点を直進してしまう場所は幾つか有りますので、道にわざと通り難い様な伐採した木材等が横たわっていたら、道を間違えている可能性が十分に有りますので、もう一度進路の前後を確認して下さい。危ない崖や谷などは通常のルートには有りませんので、ファミリーでの登山も良いかと思います。一部急登が有りますのでつまずいて転ぶなどには注意が必要です。季節がら下山時に蚊里田八幡宮は桜が見頃となっていました。時間が有れば若槻温泉に入るのも良いかと思います。
右の方が駐車場所のサラダパークです。
この上に若槻温泉が有ります。
2010年04月18日 11:11撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:11
右の方が駐車場所のサラダパークです。
この上に若槻温泉が有ります。
三登山の案内板と道標
2010年04月18日 11:14撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:14
三登山の案内板と道標
要所には道標が設置して有ります。
2010年04月18日 11:25撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:25
要所には道標が設置して有ります。
送電線の管理用道に入らない様に注が必要です。
2010年04月18日 11:26撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:26
送電線の管理用道に入らない様に注が必要です。
右が城跡、ちょと寄り見道です。
2010年04月18日 11:29撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:29
右が城跡、ちょと寄り見道です。
かなり広い城跡、空堀が周りを囲っています。
2010年04月18日 11:31撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:31
かなり広い城跡、空堀が周りを囲っています。
林道に出ます。
2010年04月18日 11:38撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:38
林道に出ます。
林道を横切ります。
2010年04月18日 11:38撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:38
林道を横切ります。
この先に若槻城跡があります。
2010年04月18日 11:39撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:39
この先に若槻城跡があります。
九十九折を登るともう直ぐ城跡。
2010年04月18日 11:48撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:48
九十九折を登るともう直ぐ城跡。
意外と大きな城跡です。
2010年04月18日 11:51撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:51
意外と大きな城跡です。
この先が城跡の頂上です。
2010年04月18日 11:54撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:54
この先が城跡の頂上です。
一番広い城跡です。
2010年04月18日 11:55撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:55
一番広い城跡です。
歴史ある山城跡。
2010年04月18日 11:57撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 11:57
歴史ある山城跡。
なんと案内地図まで有ります。
2010年04月18日 12:03撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 12:03
なんと案内地図まで有ります。
大きな空堀を越えて行きます。
2010年04月18日 12:04撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 12:04
大きな空堀を越えて行きます。
10メートル近い堀の深さ。
2010年04月18日 12:04撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 12:04
10メートル近い堀の深さ。
番所跡です。
2010年04月18日 12:21撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 12:21
番所跡です。
尾根を登って行きます。
2010年04月18日 12:27撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 12:27
尾根を登って行きます。
右から来る尾根とぶつかった所で右折です。
2010年04月18日 12:33撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 12:33
右から来る尾根とぶつかった所で右折です。
段々残雪の量が増えて行きます。
2010年04月18日 12:37撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 12:37
段々残雪の量が増えて行きます。
ここから林道を歩きますが右に進み間もなく坂中です。
2010年04月18日 12:38撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 12:38
ここから林道を歩きますが右に進み間もなく坂中です。
鎖のゲートを越えます。
2010年04月18日 12:52撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 12:52
鎖のゲートを越えます。
ここがNHKの三登山PFU中継局です。
2010年04月18日 12:55撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 12:55
ここがNHKの三登山PFU中継局です。
三登山山頂です、木製の手作り丸太ベンチが有ります。
2010年04月18日 13:01撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 13:01
三登山山頂です、木製の手作り丸太ベンチが有ります。
銘板と飯綱山
2010年04月18日 13:02撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 13:02
銘板と飯綱山
記念写真
2010年04月18日 13:05撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 13:05
記念写真
最近購入したHAGLOFS社製のバック「マトリックス60」です。訓練の為ほぼ振る装備で推定12堋度の重量が有ります。縦走用に水と食料を持つと15kg程度になるかな。
2010年04月18日 13:50撮影 by  DSC-W170, SONY
1
4/18 13:50
最近購入したHAGLOFS社製のバック「マトリックス60」です。訓練の為ほぼ振る装備で推定12堋度の重量が有ります。縦走用に水と食料を持つと15kg程度になるかな。
頂上では有りませんが長野市方面を眺める
2010年04月18日 14:02撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:02
頂上では有りませんが長野市方面を眺める
三登山から坂中の途中でこの景色が見られます。
2010年04月18日 14:02撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:02
三登山から坂中の途中でこの景色が見られます。
この場所は眺めが良いので木製の丸太ベンチが設置して有ります。
2010年04月18日 14:04撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:04
この場所は眺めが良いので木製の丸太ベンチが設置して有ります。
2010年04月18日 14:04撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:04
坂中です。
2010年04月18日 14:12撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:12
坂中です。
2010年04月18日 14:13撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:13
シンボルともいえるNTTの中継局。
2010年04月18日 14:13撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:13
シンボルともいえるNTTの中継局。
2010年04月18日 14:14撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:14
この先右へ降ります。
2010年04月18日 14:15撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:15
この先右へ降ります。
ここからは少しきつい降り坂となりますので、転倒に注意です。
2010年04月18日 14:15撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:15
ここからは少しきつい降り坂となりますので、転倒に注意です。
2010年04月18日 14:20撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:20
2010年04月18日 14:38撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:38
林道が出て来ました。
2010年04月18日 14:43撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:43
林道が出て来ました。
ここを左折。
2010年04月18日 14:44撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:44
ここを左折。
先を右折して降ります。
2010年04月18日 14:44撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:44
先を右折して降ります。
右からに道から下って来て、若槻城跡からの道と合流します。
2010年04月18日 14:51撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:51
右からに道から下って来て、若槻城跡からの道と合流します。
暫くすると畑の道に出てきます。
2010年04月18日 14:56撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:56
暫くすると畑の道に出てきます。
蚊里田八幡宮に出ます。
2010年04月18日 14:59撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 14:59
蚊里田八幡宮に出ます。
桜が見頃で宴会で楽しんでいます。
2010年04月18日 15:00撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 15:00
桜が見頃で宴会で楽しんでいます。
隣には若槻温泉が有ります。
2010年04月18日 15:02撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 15:02
隣には若槻温泉が有ります。
ちょっと内緒で中を撮影、料金は500円でビールも有りそうです。
2010年04月18日 15:03撮影 by  DSC-W170, SONY
4/18 15:03
ちょっと内緒で中を撮影、料金は500円でビールも有りそうです。
撮影機器:

感想

安近短と三拍子そろったお気軽登山もといハイキングでした。
この時期で天気が良ければ、登山&温泉&花見として幅広く楽しめるかなと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人

コメント

三登山
遅ればせながらです

今日(25日)、三登山に行って来ましたが、林道の痛々しい工事を目の当たりにし、悲しいです
2010/4/25 20:14
ちょっとおそレス
三登山登山お疲れ様でした。
kusmmk様の歩かれたコースは当初計画していたコースの反対版でした。画像の様なトンネルが有るんですね。
旧道・古道派には何か引き寄せられる画像でした。
2010/4/28 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら