ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6139871
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

日本コバ 道の駅奥永源寺渓流の里から紅葉狩り周回

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
13.4km
登り
1,112m
下り
1,111m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:29
合計
4:46
距離 13.4km 登り 1,118m 下り 1,119m
7:52
9
スタート地点
8:01
41
8:42
8:45
37
9:22
9:23
6
10:00
10:11
23
10:34
24
11:07
11:09
3
11:25
11:26
4
12:20
16
12:38
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅奥永源寺渓流の里 登山者用臨時駐車場
登山者用駐車場は臨時と合わせて2箇所あり(臨時の方は季節限定っぽい)
その他周辺情報 道の駅奥永源寺渓流の里
2023年11月04日 07:08撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 7:08
おはようございますん☀️
2023年11月04日 07:24撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 7:24
おはようございますん☀️
紅葉に期待しながら車道を歩く
2023年11月04日 07:52撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 7:52
紅葉に期待しながら車道を歩く
キャンプ場があるようで川辺にキャンパーがいた。橋を渡ったらすぐの建物の横の細い道に入りました
2023年11月04日 07:58撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 7:58
キャンプ場があるようで川辺にキャンパーがいた。橋を渡ったらすぐの建物の横の細い道に入りました
林道を歩きここから登っていきます
2023年11月04日 08:00撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 8:00
林道を歩きここから登っていきます
こんな渡渉が数回ある
2023年11月04日 08:08撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 8:08
こんな渡渉が数回ある
天気が良くて紅葉が美しい〜
2023年11月04日 08:22撮影 by  SM-G973C, samsung
4
11/4 8:22
天気が良くて紅葉が美しい〜
細いトラバース道
2023年11月04日 08:25撮影 by  SM-G973C, samsung
1
11/4 8:25
細いトラバース道
桂の大木
2023年11月04日 08:29撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 8:29
桂の大木
苔と沢にも癒やされる
2023年11月04日 08:30撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 8:30
苔と沢にも癒やされる
道標がふんだんにあるのでこの道は安心
2023年11月04日 08:32撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 8:32
道標がふんだんにあるのでこの道は安心
豹の穴に寄り道。登山道からは逸れることになる。
奥行き5m無いくらい?の洞窟になっている
2023年11月04日 08:43撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 8:43
豹の穴に寄り道。登山道からは逸れることになる。
奥行き5m無いくらい?の洞窟になっている
平なところがあった。かつてこのあたりに建物があったんかな?作業小屋?
2023年11月04日 08:47撮影 by  SM-G973C, samsung
1
11/4 8:47
平なところがあった。かつてこのあたりに建物があったんかな?作業小屋?
色づく山肌〜
2023年11月04日 08:49撮影 by  SM-G973C, samsung
5
11/4 8:49
色づく山肌〜
渡渉箇所。案内板が豊富
2023年11月04日 09:01撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 9:01
渡渉箇所。案内板が豊富
しばしば停止して紅葉狩り☺️一眼持ってくればよかったと後悔
2023年11月04日 09:01撮影 by  SM-G973C, samsung
5
11/4 9:01
しばしば停止して紅葉狩り☺️一眼持ってくればよかったと後悔
2023年11月04日 09:05撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 9:05
遠景はほとんど望めない。木々の隙間から覗き見る程度。
奥に見える尾根は帰りに使う道
2023年11月04日 09:11撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 9:11
遠景はほとんど望めない。木々の隙間から覗き見る程度。
奥に見える尾根は帰りに使う道
岩場がありました
2023年11月04日 09:15撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 9:15
岩場がありました
補助ロープあり。短くはない距離です
2023年11月04日 09:17撮影 by  SM-G973C, samsung
4
11/4 9:17
補助ロープあり。短くはない距離です
岩屋との標識がある場所。団体さんが居たので写真だけ撮って先へ進んだ。この奥に洞窟あったんやなあ‥
2023年11月04日 09:21撮影 by  SM-G973C, samsung
8
11/4 9:21
岩屋との標識がある場所。団体さんが居たので写真だけ撮って先へ進んだ。この奥に洞窟あったんやなあ‥
この岩屋からの景色が唯一の展望だった気がする
2023年11月04日 09:21撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 9:21
この岩屋からの景色が唯一の展望だった気がする
小川が流れる、起伏が緩やかな一帯
2023年11月04日 09:37撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 9:37
小川が流れる、起伏が緩やかな一帯
陽が差すと紅葉の色が濃くなってすごく綺麗なん🍂
2023年11月04日 09:39撮影 by  SM-G973C, samsung
5
11/4 9:39
陽が差すと紅葉の色が濃くなってすごく綺麗なん🍂
上も下も黄色に染まる場所。この足元の低い黄葉の木は何ていうんだろう?
2023年11月04日 09:43撮影 by  SM-G973C, samsung
4
11/4 9:43
上も下も黄色に染まる場所。この足元の低い黄葉の木は何ていうんだろう?
日本コバ到着。犬連れの方と、あとから来た2名。
いずれもソロの方と会いました。
2023年11月04日 09:54撮影 by  SM-G973C, samsung
8
11/4 9:54
日本コバ到着。犬連れの方と、あとから来た2名。
いずれもソロの方と会いました。
展望は無い。青空がよき☺️
2023年11月04日 09:55撮影 by  SM-G973C, samsung
6
11/4 9:55
展望は無い。青空がよき☺️
朝の残りのパンと久しぶりに飲んだいちごミルク。カップ麺持ってきたけど早いのでやめた
2023年11月04日 09:56撮影 by  SM-G973C, samsung
1
11/4 9:56
朝の残りのパンと久しぶりに飲んだいちごミルク。カップ麺持ってきたけど早いのでやめた
周回コースを進みます。山頂までの道に比べるとトレースが分かりにくいです。
2023年11月04日 10:12撮影 by  SM-G973C, samsung
1
11/4 10:12
周回コースを進みます。山頂までの道に比べるとトレースが分かりにくいです。
ピンクテープがたまにある
2023年11月04日 10:14撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 10:14
ピンクテープがたまにある
ここは直進ではなく右へ折れる。間違えやすそうなポイント。直進すると897ピークだが何も無さそうなのでパス
2023年11月04日 10:40撮影 by  SM-G973C, samsung
1
11/4 10:40
ここは直進ではなく右へ折れる。間違えやすそうなポイント。直進すると897ピークだが何も無さそうなのでパス
左に杉林、右に雑木林🌲🤭🌳
2023年11月04日 10:52撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 10:52
左に杉林、右に雑木林🌲🤭🌳
黄色い。葉の影が下の葉に落ちて光と影の濃淡ができてるのがまた良いんですよねぇ
2023年11月04日 11:07撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 11:07
黄色い。葉の影が下の葉に落ちて光と影の濃淡ができてるのがまた良いんですよねぇ
衣掛山。展望なし、尾根上の普通のピークという感じ
2023年11月04日 11:09撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 11:09
衣掛山。展望なし、尾根上の普通のピークという感じ
大山谷林道分岐。ここで小休止後、林道へ下りてみることに。
永源寺への下山方向は画像右へ真っ直ぐ進む。
2023年11月04日 11:12撮影 by  SM-G973C, samsung
1
11/4 11:12
大山谷林道分岐。ここで小休止後、林道へ下りてみることに。
永源寺への下山方向は画像右へ真っ直ぐ進む。
大谷山林道。ヤマレコのコースタイムは下り12分、登り20分とかいているが、駆け足で下りて3分ほど。登りは早足で6分ほど。
2023年11月04日 11:25撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 11:25
大谷山林道。ヤマレコのコースタイムは下り12分、登り20分とかいているが、駆け足で下りて3分ほど。登りは早足で6分ほど。
2023年11月04日 11:32撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 11:32
このショットをロック画面に採用w
2023年11月04日 11:52撮影 by  SM-G973C, samsung
5
11/4 11:52
このショットをロック画面に採用w
鈴鹿10座のテープ。麓の道の駅には鈴鹿10座ビジターセンターや鈴鹿10座の大きな案内板等、鈴鹿10座をすごく推していた
2023年11月04日 12:01撮影 by  SM-G973C, samsung
2
11/4 12:01
鈴鹿10座のテープ。麓の道の駅には鈴鹿10座ビジターセンターや鈴鹿10座の大きな案内板等、鈴鹿10座をすごく推していた
植林帯を下る。つづら折りだけど結構急なところが続いた
2023年11月04日 12:03撮影 by  SM-G973C, samsung
1
11/4 12:03
植林帯を下る。つづら折りだけど結構急なところが続いた
下山!道の駅奥永源寺渓流の里まで車道を歩きます
2023年11月04日 12:18撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 12:18
下山!道の駅奥永源寺渓流の里まで車道を歩きます
道の駅奥永源寺渓流の里〜。駐車場は道の駅の隣の登山者用臨時駐車場に駐めました
2023年11月04日 12:37撮影 by  SM-G973C, samsung
3
11/4 12:37
道の駅奥永源寺渓流の里〜。駐車場は道の駅の隣の登山者用臨時駐車場に駐めました
道の駅で永源寺ダムカレー(岩魚フライトッピング)を食べた😋
2023年11月04日 13:27撮影 by  SM-G973C, samsung
6
11/4 13:27
道の駅で永源寺ダムカレー(岩魚フライトッピング)を食べた😋
撮影機器:

感想

紅葉狩りに日本コバへ。
道の駅奥永源寺渓流の里で車中泊しました。
時間かかる山行ではないのでゆっくり、朝起きて二度寝してから道の駅向かいの登山者用駐車場に移動したら満車。
道の駅の2つ隣りにある登山者用臨時駐車場(10〜11月の一ヶ月の期間限定らしい)に駐めました。

この道の駅には鈴鹿10座のビジターセンターやら観光案内と同等の大きさの案内板、登山者用駐車場等あって山好きには心惹かれる場所でしたw
日本コバの登りで使った道は、整備されているけど
トラバースあり、岩場あり、渡渉あり、洞窟ありと、面白いところがいっぱいあって良い道でした。
山頂に近づくと平坦というか、ゆるい起伏になっていて小川が流れていたりして癒やされました。
山頂に着くと大きな犬連れの方。そのあと続けてソロの方2名が入れ替わりでやってきました。

山頂からの周回コースは山頂標識の左奥から下ります。落葉も相まってトレースが薄めでした。が、テープやらたまに案内板はありました。
周回コースを下り分岐のところで、登りに使った道の合流地点まで寄り道しました(意味なしw)。
あと大山谷林道出合で、大山谷林道まで下ってみました。

雲は多いが紅葉を愛でて秋を感じながらの気持ち良い登山になりました。ただ開けているところは岩屋しかなく、展望を楽しむことはほとんどできませんでした。
11月と思えない気温ですが、山の上は程よく過ごしやすかったです。

下山後の昼時に道の駅でおすすめの永源寺ダムカレーを食べました。
岩魚のフライがフワフワでタルタルが良く合って美味しかった。カレーはしめじ入りで普通(に美味しかった)でした。
混み合う道の駅はツーリングスポットなのか、ライダーだらけでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤川谷〜日本コバ〜政所
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら