ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615107
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

山路来てなにやらゆかし吾妻峡(天覧山〜多峯主山) 

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
e351spAz その他1人
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
260m
下り
267m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:35
合計
3:15
10:00
20
10:40
10:50
25
11:15
11:40
5
11:45
25
12:10
65
13:15
天候 晴―春霞
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:
高尾09:08(JR中央線)
八王子09:14/09:18(JR八高線)
東飯能09:51

復路:
東飯能13:36(JR八高線)
八王子14:12/14:15(JR中央線)
高尾14:22
東飯能駅西口から西へ向かう通り。趣のある「飯能織物協同組合」の建物。
2015年04月18日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 10:05
東飯能駅西口から西へ向かう通り。趣のある「飯能織物協同組合」の建物。
観音寺脇から一度沢沿いに下っていく。
2015年04月18日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 10:19
観音寺脇から一度沢沿いに下っていく。
飯能市郷土館前まで来ると天覧山が見えた。目の前には巨大駐車場。
2015年04月18日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 10:21
飯能市郷土館前まで来ると天覧山が見えた。目の前には巨大駐車場。
能仁寺の右手から登りにかかる。
2015年04月18日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 10:24
能仁寺の右手から登りにかかる。
新緑の道を行く。
2015年04月18日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 10:29
新緑の道を行く。
ヤマツツジが盛り。
2015年04月18日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/18 10:32
ヤマツツジが盛り。
新緑とヤマツツジ。
2015年04月18日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 10:33
新緑とヤマツツジ。
2015年04月18日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 10:34
色の濃いものも。
2015年04月18日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/18 10:35
色の濃いものも。
十六羅漢
2015年04月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 10:37
十六羅漢
天覧山山頂から飯能市街地。
2015年04月18日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/18 10:40
天覧山山頂から飯能市街地。
谷戸に下りる。
2015年04月18日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 10:52
谷戸に下りる。
新緑のこの利休鼠、柳鼠の色が好きだ。
2015年04月18日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 11:01
新緑のこの利休鼠、柳鼠の色が好きだ。
ノバラ
2015年04月18日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 11:04
ノバラ
多峯主山への登り。
2015年04月18日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 11:14
多峯主山への登り。
見晴らしの良い山頂。でも今日は春霞。
2015年04月18日 11:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/18 11:15
見晴らしの良い山頂。でも今日は春霞。
トーテムポール?
2015年04月18日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/18 11:49
トーテムポール?
再び利休鼠、柳鼠色の新緑。
2015年04月18日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 11:52
再び利休鼠、柳鼠色の新緑。
また谷戸に下りる。
2015年04月18日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 11:59
また谷戸に下りる。
思っていたよりいい感じの吾妻峡。
2015年04月18日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/18 12:11
思っていたよりいい感じの吾妻峡。
ドレミファ橋。『ヤマノススメ』にも出ていたと思う。
2015年04月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/18 12:13
ドレミファ橋。『ヤマノススメ』にも出ていたと思う。
イチリンソウ
2015年04月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/18 12:13
イチリンソウ
ニリンソウ
2015年04月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/18 12:13
ニリンソウ
ニリンソウの群落
2015年04月18日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/18 12:15
ニリンソウの群落
河原を歩いて行けるのが楽しい。
2015年04月18日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 12:18
河原を歩いて行けるのが楽しい。
静かな水面。
2015年04月18日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 12:21
静かな水面。
いや、なかなかの渓谷だ。
2015年04月18日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 12:23
いや、なかなかの渓谷だ。
2015年04月18日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 12:25
飯能河原は行楽地のようだ。
2015年04月18日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 12:49
飯能河原は行楽地のようだ。
KinKi Kids、広末涼子、安室奈美恵の懐かしい写真
2015年04月18日 13:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 13:07
KinKi Kids、広末涼子、安室奈美恵の懐かしい写真
『ヤマノススメ』のタイアップ広告もあった。
2015年04月18日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 13:08
『ヤマノススメ』のタイアップ広告もあった。
東飯能駅はJR八高線、西武池袋線の接続駅なのだが、中心駅としての立場は飯能駅に譲るようだ。
2015年04月18日 13:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/18 13:15
東飯能駅はJR八高線、西武池袋線の接続駅なのだが、中心駅としての立場は飯能駅に譲るようだ。
撮影機器:

感想

スギ花粉がやっと収まり、ただヒノキ花粉はまだ飛んでいるのでそんなに山の中には行きたくないこの時期。
街歩きの延長で歩けそうな飯能の天覧山〜多峯主山を歩いてみることにした。

JR東飯能駅から西へ向かう。
東飯能駅の乗り換えは利用することが多いが、飯能の街中を歩くのは初めてだ。
アニメ『ヤマノススメ』の舞台になったはずだが、意外とタイアップ広告を出しているような店は少なかった。
ハイキングにちょうどいい気候なのに、ハイキング姿の人は少なく天覧山って思ったより人気がないんだなと思っていたのだが、観音寺を過ぎ飯能市郷土館近くの中央公園まで来るといきなりハイキング姿の人が増えだした。
どうやらここに大きな駐車場があるので、車で来る人が多いようだ。
飯能なんて都心方面からでも西武線で1本なのに車で来る人が多いというのは意外だった。

能仁寺横からすぐに天覧山の登りが始まる。
登りとはいっても舗装路なので、公園のようだ。
ヤマツツジの花が丁度見頃で、新緑のなかの朱色がきれいだ。
十六羅漢が現れると、もう山頂。
山頂からは飯能市の市街地がよく見える。
今日は富士山も丹沢山塊も春霞の中だ。
展望は利かないが、新緑の中を歩くだけでも気持ちがいい。

天覧山から一度下ると谷戸に出る。
この辺りにはタチツボスミレが多い。
スミレといえば芭蕉の「山路来て なにやらゆかし すみれ草」という俳句があるが、「なにやら」ってなんだよと思う。
たった5・7・5の文字しかないのにそこで「なにやら」とは何だ。
なんとなーくいい感じだねという感じか。
とか思いつつ、谷戸を歩く。
春の小川といった感じの小川もあり、童謡「春の小川」のモデルとなった渋谷川が流れていたころの渋谷もこんな感じだったのだろうかと思う。

しばらくヒノキの樹林帯を歩く。
今はまだヒノキ花粉の時期だが、花粉症の症状はでなかったので、自分はヒノキ花粉症ではなかったとホッとする。
そういえば昨日テレビでベトナム人にも花粉症が多いとやっていたが、ベトナム人は何の花粉症が多いのだろうか。
何の花粉の花粉症なのかまで言ってくれないと情報として不完全だ。
日本国内だって北海道で花粉症といえばシラカバ花粉症とその原因植物は異なる。
おそらく枯葉剤で裸地化した後に何か単一植物を大量に植林したためにアレルギー疾患が増えてしまったのだろう。
ブタクサの花粉は欧米を中心に広く花粉症の原因となっているが、北アメリカ原産のブタクサが果して熱帯のベトナムで生息できるのだろうか?
ハワイではマンゴー花粉の花粉症患者が多いらしいが、ベトナムもマンゴー花粉なのだろうか?
それにしても、スギ・ヒノキは日本にしか分布しない日本の固有種なのだが、(ヒノキは台湾にも分布。)あまりにも大量に植林されてしまったので、全然ありがたみがない。

多峯主山からの展望は天覧山より若干高い感じで景色も若干開けたかなという感じだった。
陽射しは強くなってきたが、山頂では風も強く少し寒さを感じるほどだった。
多峯主山から降りて、帰りは「吾妻峡」を歩いていくことにする。
○○峡とはいっても街中なので、大したことないだろうと思っていたのだが、この吾妻峡、河原沿いに歩いていけるようになっていてなかなかの渓谷美だ。
そしてちょうどイチリンソウ、ニリンソウが花盛りで幽玄な感じがする。
こんな街中にこんな静かな渓谷があったとは。
「山路来て なにやらゆかし 吾妻峡」
あれ?そうか、これが「なにやらゆかし」か。

途中で河原の道は尽き、その後は少し車道を歩く。
このまま駅まで車道かなと思っていたら、「飯能河原」へ下りていく道があった。
飯能河原というのはそこそこの観光地になっているようで、大学生の新歓バーベキューの真っ最中だった。
そして、帰りは1本飯能駅側の商店街を通ったら、ここが「飯能銀座商店街」でここは『ヤマノススメ』とタイアップした広告をちらほらと見かけた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら