記録ID: 6211102
全員に公開
ハイキング
中国
弥山
2023年11月23日(木) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,719m
- 下り
- 1,718m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:53
距離 24.8km
登り 1,725m
下り 1,725m
16:57
ゴール地点
天候 | 曇後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
博打尾〜獅子岩駅: 明るい尾根道です。一部道がU字型に抉れてて、ちょっと歩きにくいところがあります。 獅子岩〜焼山の手前: 観光ルートです。真冬はアイスバーンになってるときがあります。 焼山〜先峠: 険しい箇所その1です。焼山への登りは岩場、前峠への下りは急坂です。多々良林道の手前に渡渉があります。多々良林道を横切って先峠への登りは少し水が流れてるところがありました。 先峠〜岩船岳: 先峠山を巻く区間は道が崩れてるところがありますが、何とか歩けると思います。尾根に入ると歩きやすい道になります。 岩船岳〜御床浦: 険しい箇所その2。シダの急斜面が続きます。滑るし路面も見づらいです。 御床浦〜広大植物園: 海岸から少し登った所を歩くのですが、シダの尾根と林の谷を交互に横切って行きます。林の中はどこでも歩けそうに見えますが、適当に歩くとシダの踏み跡に入る場所を見失います。赤テープが小まめに付いているので、目印にしましょう。 引き潮の時なら、浜を歩いてしまったほうが楽と思います。 広大植物園〜桟橋: 車道歩きです。長いです。はぁ。。。 |
その他周辺情報 | まだ行ったことないですが、島内に日帰り温泉があったと思います。 その他、飲食店・土産物屋など多数です。 トイレは、登山口までの途中に何箇所か、獅子岩駅、弥山の山頂展望台にあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(2)
1/25000地形図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(3)
携帯電話(1)
雨具(1)
防寒着(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
GPS(1)
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
|
---|
感想
予定表を見ていたら、来年の頭から早春にかけて山登り行けなさそうだということに気づいて、春に行くつもりだった岩船岳を前倒ししていってきました。私がよく歩く日帰りルートの中では最長クラスなので、荷物を極力軽く、靴も軽量のを履いていきました。先週末とは打って変わって暖かい1日で、登り始めてから降りるまでずっとシャツ1枚でした。この気温の乱高下、何とかしてほしいですね。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する