ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 622507
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

二ツ塚(双子山)【ヤマノススメ】

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
7.8km
登り
569m
下り
563m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:45
合計
3:30
距離 7.8km 登り 569m 下り 567m
6:30
52
御殿場口新五合目駐車場
7:22
33
7:55
30
8:25
8:38
15
8:53
9:25
24
9:49
11
10:00
御殿場口新五合目駐車場
ルートはGPSログより。
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ホテルの窓から見た富士山(5:10時点)。
2015年04月26日 05:10撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 5:10
ホテルの窓から見た富士山(5:10時点)。
御殿場口新五合目の鳥居。奥の御殿場登山道は通行止めだ。
2015年04月26日 06:19撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 6:19
御殿場口新五合目の鳥居。奥の御殿場登山道は通行止めだ。
今のところ最高の景色。あとどれだけ天気がもつだろうか?
2015年04月26日 06:20撮影 by  SO-01G, Sony
2
4/26 6:20
今のところ最高の景色。あとどれだけ天気がもつだろうか?
今回のスタートはここ。まずは幕岩を目指す。
2015年04月26日 06:30撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 6:30
今回のスタートはここ。まずは幕岩を目指す。
足元が砂で歩きにくい。この広い道を、左へ進む。
2015年04月26日 06:34撮影 by  SO-01G, Sony
1
4/26 6:34
足元が砂で歩きにくい。この広い道を、左へ進む。
すると幕岩方面への標識があり、ここを入っていけばよいことがわかる。
2015年04月26日 06:38撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 6:38
すると幕岩方面への標識があり、ここを入っていけばよいことがわかる。
歩きやすい道になり、しばらく森の中を緩やかに登っていく。
2015年04月26日 06:44撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 6:44
歩きやすい道になり、しばらく森の中を緩やかに登っていく。
登山道を示す目印がちょこちょこある。
2015年04月26日 06:48撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 6:48
登山道を示す目印がちょこちょこある。
この標識まで着けば登りは終わり、平坦な道となる。
2015年04月26日 06:55撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 6:55
この標識まで着けば登りは終わり、平坦な道となる。
気持ちよく歩ける。
2015年04月26日 07:06撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:06
気持ちよく歩ける。
木の橋が出てきたら幕岩は近い。
2015年04月26日 07:11撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:11
木の橋が出てきたら幕岩は近い。
急に視界が開け、岩の地面となる。これは溶岩流だとか。
2015年04月26日 07:15撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:15
急に視界が開け、岩の地面となる。これは溶岩流だとか。
この溶岩流を登っていくと…
2015年04月26日 07:19撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:19
この溶岩流を登っていくと…
幕岩に到着。
2015年04月26日 07:22撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:22
幕岩に到着。
幕岩の少し手前に標識があり、左へ入る道がある。
2015年04月26日 07:21撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:21
幕岩の少し手前に標識があり、左へ入る道がある。
ここから急坂だが、距離は短いので頑張ろう。
2015年04月26日 07:27撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:27
ここから急坂だが、距離は短いので頑張ろう。
標識。ここは右の御殿庭方面へ。
2015年04月26日 07:29撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:29
標識。ここは右の御殿庭方面へ。
また標識。二ツ塚方面へ。
2015年04月26日 07:33撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:33
また標識。二ツ塚方面へ。
少しだけ降りたりする場面もある。
2015年04月26日 07:37撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:37
少しだけ降りたりする場面もある。
ここから四辻までは濃霧時注意。
2015年04月26日 07:39撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:39
ここから四辻までは濃霧時注意。
この標柱を目印にして登る。
2015年04月26日 07:39撮影 by  SO-01G, Sony
1
4/26 7:39
この標柱を目印にして登る。
今日は2つ3つ先の標柱まで見えるが、濃霧の時はどうなんだろう…?
2015年04月26日 07:45撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:45
今日は2つ3つ先の標柱まで見えるが、濃霧の時はどうなんだろう…?
お、なにやら看板が見えてきた。
2015年04月26日 07:54撮影 by  SO-01G, Sony
1
4/26 7:54
お、なにやら看板が見えてきた。
四辻に到着。富士山には雲がかかってきている。
2015年04月26日 07:55撮影 by  SO-01G, Sony
2
4/26 7:55
四辻に到着。富士山には雲がかかってきている。
広〜い道を歩く。
2015年04月26日 07:55撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 7:55
広〜い道を歩く。
予定には無かったが、上塚(上双子山)にも登ってみる。標柱には案内は無いが、ここで左を見ると…
2015年04月26日 08:04撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 8:04
予定には無かったが、上塚(上双子山)にも登ってみる。標柱には案内は無いが、ここで左を見ると…
気持ちよく登れそうな道ができている。しかし実際は足が埋まるので登りにくい!
2015年04月26日 08:04撮影 by  SO-01G, Sony
2
4/26 8:04
気持ちよく登れそうな道ができている。しかし実際は足が埋まるので登りにくい!
上塚の登り。富士山が雲で隠れるまでに間に合うか!?
2015年04月26日 08:06撮影 by  SO-01G, Sony
1
4/26 8:06
上塚の登り。富士山が雲で隠れるまでに間に合うか!?
さぁ20分かけて登り切ったぞ!富士山は…?
2015年04月26日 08:25撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 8:25
さぁ20分かけて登り切ったぞ!富士山は…?
間に合わなかったー!
10分程度様子を見たが、状況は変わらず。
2015年04月26日 08:31撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 8:31
間に合わなかったー!
10分程度様子を見たが、状況は変わらず。
下塚(下双子山)を見下ろす。
2015年04月26日 08:39撮影 by  SO-01G, Sony
1
4/26 8:39
下塚(下双子山)を見下ろす。
これはシカの足跡かな?四辻あたりで遠くにシカっぽい動物が走っているのを見たし。
2015年04月26日 08:45撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 8:45
これはシカの足跡かな?四辻あたりで遠くにシカっぽい動物が走っているのを見たし。
上塚を降り切って、今度は下塚へ登る。
2015年04月26日 08:49撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 8:49
上塚を降り切って、今度は下塚へ登る。
こちらはわずか5分で登れた。富士山はダメかぁ。
2015年04月26日 08:55撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 8:55
こちらはわずか5分で登れた。富士山はダメかぁ。
と思ったら少しずつ雲が晴れて…
2015年04月26日 09:05撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 9:05
と思ったら少しずつ雲が晴れて…
おぉ!上塚、宝永山、富士山が仲良く並んでいる。
2015年04月26日 09:13撮影 by  SO-01G, Sony
2
4/26 9:13
おぉ!上塚、宝永山、富士山が仲良く並んでいる。
写真を撮ってくれたトレランのお兄さん。格好良いぜ。
2015年04月26日 09:24撮影 by  SO-01G, Sony
1
4/26 9:24
写真を撮ってくれたトレランのお兄さん。格好良いぜ。
ここから先はロープに沿って降りる。砂走り、楽しい!
2015年04月26日 09:30撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 9:30
ここから先はロープに沿って降りる。砂走り、楽しい!
途中ロープが切れているところも。奥にロープの続きが見えるが、濃霧時はあそこまで見えないだろうなぁ。
2015年04月26日 09:43撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 9:43
途中ロープが切れているところも。奥にロープの続きが見えるが、濃霧時はあそこまで見えないだろうなぁ。
大石茶屋。
2015年04月26日 09:51撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 9:51
大石茶屋。
駐車場へ向けて最後の下り。
2015年04月26日 09:52撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 9:52
駐車場へ向けて最後の下り。
道の端は普通に歩けるが、ふかふかな真ん中の方が楽しい。
2015年04月26日 09:57撮影 by  SO-01G, Sony
4/26 9:57
道の端は普通に歩けるが、ふかふかな真ん中の方が楽しい。
鳥居まで降りてきてゴール!楽しかった!
2015年04月26日 09:59撮影 by  SO-01G, Sony
1
4/26 9:59
鳥居まで降りてきてゴール!楽しかった!
撮影機器:

感想

ヤマノススメ聖地巡礼その17。
原作8巻に登場する富士御殿場トレランコース。
前日に三つ峠に登っていたが、ホテルでゆっくりぐっすり休んだおかげで
体調はすこぶる良かった。
(前日の三つ峠:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-622363.html)

スタートしてしばらくは樹林帯。
漫画のように寝転んでみたかったが、地面が湿っていたので断念。

幕岩から四辻まではだだっ広い道を標柱を目印に歩く。
四辻からがこのコースで一番楽しいところで、左に富士山、右には駿河湾!
今日は駿河湾方面は全然見えなかったが、富士山は見えたので満足だ。

下塚まではず〜っと一人で歩いていたが、たまたま出会ったトレイルランの
お兄さんに写真を撮ってもらえたのは運が良かった。
あの富士登山駅伝に出場しているらしく、そのトレーニング中らしい。
富士登山駅伝の面白い話も聞けたし、何より地元の人にビジネス抜きで
「また富士山に来てくださいね」と言ってもらえたのがなんか嬉しかった。

今回上塚と下塚の両方に登ったが、下塚に比べて上塚のツラいこと。
地形図を見ると下塚への登りは30mぐらいなのに対し、上塚は150m近くも
登っているので、上塚の方がずっと大変なのは当然。
しかし下から見ると「上塚は下塚の倍ぐらいかな?」程度に思えてしまうのが
とても不思議。

さて、下塚からは砂走り。
かかとを砂に埋めると面白いようにザクザク進む。
ちょっと走ってみたらこれがまあ止まらない!
途中でペットボトルを落としたので拾いに戻りたいのに止まらない!
結構下ってから登り直し、息を切らせて回収したが、それも面白い。

駐車場に戻ったら先ほどのトレランお兄さんとまた会って、富士登山駅伝の
記事が載った雑誌を見せてもらったが…こりゃ壮絶だわ、すげぇ。

こんな感じで山行終了。
変化に富んだコースと富士山の展望、そして富士山特有の砂走りを手軽に
味わえて、想像以上に面白かった。
自分には縁がないと思っていた御殿場口だが、山頂まで行かなくても十分
楽しめることを知ったのは大きな収穫。
宝永山にも登ってみたいし、また来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら