黒岳 山開き 白水から男池
- GPS
- 07:47
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 897m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届箱: 白水登山口にあります 登山口座標:白水登山口33.1196,131.3134 駐車場の情報:白水登山口に20台、男池登山口に100台 トイレ:白水登山口、男池登山口にあります コース状況:コースはやや不明瞭です。目印はたくさんありますので注意して進みましょう 危険個所: ガレ場、ザレ場、急坂の連続です。全コースかなり要注意です。 水場: 両登山口とも水の名所です。他に名水かくし水があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
黒岳の山開きに合わせて、黒岳を白水登山口から男池登山口まで歩くこととしました。
総勢8名で一泊し、夜は宴会です。
御前6時田川を出発し、日田 ⇒ 九重町 ⇒ 白水登山口です。
8時30分の山開きに合わせて、8時に男池登山口の駐車場に到着しました。
駐車場はすでに5割方埋まっています。
受付で参加記念のネッカチーフ?を頂きます。
8時30分神事が始まりましたので、来賓席の後ろに並んで参加します。
続いて玉串奉納と来賓あいさつがかなり長い時間続きます。
神事が終わると餅投げに続き、豚汁がふるまわれました。
しばらくふるまいを頂き、白水登山口に到着したのは9時45分。
登山届を出し出発は10時になりました。
予定時間は7時間、かなり危うい出発となりました。
以前は長湯温泉側から入り、風穴・高塚と歩いていますがこのコースは初めてです。
登山口近くは気持ちの良い森林地帯を歩きますが、すぐに悪路の急登です。
シャクナゲもチラホラ程度でひたすら登ります。
前岳到着は12時30分です。
ここで女性2名を連れて男性一名が引き返すこととします。
前岳出発間もなく、あまりの悪路にもう一名の女性と引率の男性一名が戻ります。
最初から先行している足の強い男性一名及び私と女性一名の計3名が予定のコースを進みますが、予想を超える悪路です。
道中の大部分が大きな岩の道で岩の上を渡りながら進まねばなりません。
距離は10Km弱、累積標高も1200mですが、この悪路が時間をつぶします。
黒岳の小ピークを過ぎ、最後の100mアップで高塚山に到着しました。
下りにかかりますと、3年前は急坂ながら階段状の岩の道がなくなっていて、小石が積もった急坂の道となっていました。
ところどころロープを張っていますが足元が滑ります。
なんとか下り終わり、風穴を見物して緩い下りにかかりますが、悪路はまだ続きます。
岩の上を飛び跳ねながら歩き、少しましな道になるのはソババッケから先です。
かくし水でのどをうるわし、男池登山口に着いたのは5時30分になっていました。
男性4名女性4名のグループでしたが、神事で出発が遅れたこともあるのですが、全体の体力を考えると山とコースの選定が悪かったと反省しています。
参加者の適切なアドバイスで、引き返すグループができたことが幸いでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
黒岳お疲れ様でした!今年はシャクナゲ少ないのですね
近々見に行こうと考えてましたのでとても参考になりました!
ありがとうございました^^
こんにちは ヨウコさん
いい天気ですね
山に行きたくなります
シャクナゲ今年は残念です
でも少しでもきれいでしたよ
次はミヤマキリシマですね
山開きいいですね!
休みが世間と合わないからな〜
黒岳方面は行った事ない
未踏の地
山開き
いいですよ
記念品が記念になります
昨年は英彦山で手拭いをもらいました
でも私もなかなか日程が合いません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する