ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 629198
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

南沢山〜横川山〜富士見台高原(素晴らしき高原歩きとおまけの満開の花桃)

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
16.0km
登り
1,136m
下り
1,124m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
1:22
合計
9:17
距離 16.0km 登り 1,136m 下り 1,134m
5:20
14
5:34
70
6:44
6:45
6
7:32
39
8:11
8:12
112
10:04
11:08
83
12:31
23
12:54
12:55
38
13:33
13:34
3
13:37
13:38
18
13:56
13:57
24
14:21
14:22
2
14:24
14:35
2
14:37
ゴール地点
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場・トイレ】
 ふるさと村自然園駐車場(登山口に約14-5台程度。他にも駐車場点在してます)。駐車場にトイレあります。山行途中はありません。近辺にコンビニ等ありませんのでご注意を。国道256号線を昼神温泉方面に向かったところにサークルKがありますが、逆方向になります。

【駐車料金】
 500円。早朝は受付開いてませんので、下山後に支払いました。

【駐車場までのアクセス】
※園原IC(名古屋方面からしか利用できません)から国道256号線を約15劼曚彬名紂△佞襪気搬室然園駐車場へ。
注)当日、朝4:00で気温12℃でした。
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
 探しましたが、駐車場そばの登山口周辺に見当たりませんでした。受付にあったのかな・・?

【コース状況】
<駐車場〜南沢山>
 尾根ルートと沢沿いルートがあり、尾根ルートを選択。しっかりとした登山道ですが、笹薮が結構茂っており、途中藪漕ぎします。約4.2劼曚匹猟后舛ぜ林帯歩きです。南沢山はあまり展望ありません。沢沿いルートは荒れているそうです。

<南沢山〜横川山>
 ここから展望が開けてきます。わかりやすい登山道。横川山手前はちょっとした急登になります。横川山からは360°の大展望。富士見台高原や恵那山・中央アルプスなどの山々が見渡せて気持ちいい山頂です。

<横川山〜富士見台高原>
 ずっと目指す富士見台高原が見えている、気持ちいい高原歩きが楽しめます。ただ、アップダウンはなかなかのものです。途中、横川の名水があり、冷たくて美味しいです。富士見台高原からも360°の大展望。南アルプス全景・中央アルプス、天気が良ければ北アルプスも見渡せます。

【ルート全体の状況】
 全体的に整備された歩きやすいルートです。ただ、登山口から南沢山までの樹林帯は展望がほとんどなく、数か所笹薮漕ぎがあります。このルートでほかの登山者に出会いませんでした。南沢山から富士見台高原は展望の良い快適なルートです。この間は4組ほどの登山者に出会いました。ルート全体に登山者が少なく静かな山歩きが楽しめます。富士見台高原は神坂方面からの登山者で賑わっていました。
 気温が上がるとSP(虫)たちが頭の上をぶんぶん・・・
その他周辺情報 【コンビニなど】
 国道256号線を昼神温泉方面に向かったところにサークルKがありますが、逆方向になります。

【温泉】
 近くに昼神温泉「湯ったり〜な」がありますが、GWで混み合っていましたので、恵那まで戻り、かんぽの宿で温泉に入りました。綺麗ででっかい充実した、高級ホテルのような温泉で気持ちよかったです。(800円)
ふるさと村自然園、登山口駐車場。4:00到着、少し仮眠して5:30頃出発。登山者は自分だけでした。奥に見えるのはロッジ用のトイレです。使用可能です。
2015年05月03日 05:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 5:23
ふるさと村自然園、登山口駐車場。4:00到着、少し仮眠して5:30頃出発。登山者は自分だけでした。奥に見えるのはロッジ用のトイレです。使用可能です。
駐車場に尾根ルート登山口があります。ここからスタート!登山届ポストが見当たりませんでした。ちなみに沢沿いルートは荒れているそうなので、こちらを選択しました。
2015年05月03日 05:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 5:22
駐車場に尾根ルート登山口があります。ここからスタート!登山届ポストが見当たりませんでした。ちなみに沢沿いルートは荒れているそうなので、こちらを選択しました。
樹林帯から朝日が。
2015年05月03日 05:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 5:51
樹林帯から朝日が。
しばらく、こんな道が続きます。
2015年05月03日 06:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 6:00
しばらく、こんな道が続きます。
笹薮漕ぎも。
2015年05月03日 06:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 6:05
笹薮漕ぎも。
ピンクテープと看板を確認しながら登ります。
中間点まで1劼辰董Αζ鄲山までの中間点のことでした。
まだまだ、歩かねば・・・ちょっとショック。
2015年05月03日 06:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 6:13
ピンクテープと看板を確認しながら登ります。
中間点まで1劼辰董Αζ鄲山までの中間点のことでした。
まだまだ、歩かねば・・・ちょっとショック。
複雑な感じの木。
根元に人が入れそう。
2015年05月03日 06:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 6:17
複雑な感じの木。
根元に人が入れそう。
ようやく中間点。
でも、南沢山までの中間点。
ということは、富士見台高原まではまだ1/4しか進んでいません・・・
2015年05月03日 06:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 6:43
ようやく中間点。
でも、南沢山までの中間点。
ということは、富士見台高原まではまだ1/4しか進んでいません・・・
展望がなく人がいないので、この樹林帯歩き、ものすご〜く長く感じます。
2015年05月03日 06:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 6:46
展望がなく人がいないので、この樹林帯歩き、ものすご〜く長く感じます。
沢沿いルートとの合流点。沢沿いルートをちょっと覗きこんでみましたが、なんかこちらのほうが笹が少なく歩きやすそうな・・・でも、看板には荒れていると書いてありました。
2015年05月03日 06:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 6:50
沢沿いルートとの合流点。沢沿いルートをちょっと覗きこんでみましたが、なんかこちらのほうが笹が少なく歩きやすそうな・・・でも、看板には荒れていると書いてありました。
ここからは登山道が広くなり歩きやすくなります。
笹を刈ってくださっている方々に感謝しなければ。
2015年05月03日 07:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 7:23
ここからは登山道が広くなり歩きやすくなります。
笹を刈ってくださっている方々に感謝しなければ。
何の花でしょう?
2015年05月03日 07:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 7:23
何の花でしょう?
途中、ショウジョウバカマがお出迎えしてくれます。
2015年05月03日 07:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
5/3 7:26
途中、ショウジョウバカマがお出迎えしてくれます。
おお〜っ!!
やっと展望が開けた〜
ということは・・・
2015年05月03日 07:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 7:31
おお〜っ!!
やっと展望が開けた〜
ということは・・・
やった〜
南沢山に到着!!
約4.2劼亮林帯歩き長かった〜
2015年05月03日 07:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 7:33
やった〜
南沢山に到着!!
約4.2劼亮林帯歩き長かった〜
小休止の後、横川山へ向かいます。
ここは南沢高原の頂上らしい。
2015年05月03日 07:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 7:33
小休止の後、横川山へ向かいます。
ここは南沢高原の頂上らしい。
朝露に濡れて、綺麗です。
2015年05月03日 07:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 7:34
朝露に濡れて、綺麗です。
ここからは高原の道です。
2015年05月03日 07:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 7:35
ここからは高原の道です。
おお〜っ!!
だんだんテンションが上がってきた〜
2015年05月03日 07:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 7:39
おお〜っ!!
だんだんテンションが上がってきた〜
こんなきれいな高原の道を歩きます。
2015年05月03日 07:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
5/3 7:43
こんなきれいな高原の道を歩きます。
正面に見えるのが横川山。
あれを目指します。
2015年05月03日 07:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 7:44
正面に見えるのが横川山。
あれを目指します。
う〜ん、綺麗!!
2015年05月03日 07:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 7:48
う〜ん、綺麗!!
正面に横川山がど〜ん!!
2015年05月03日 07:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 7:50
正面に横川山がど〜ん!!
何のお花でしょう??
かわいい。
2015年05月03日 07:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 7:56
何のお花でしょう??
かわいい。
南沢高原を振り返ります。
2015年05月03日 07:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 7:58
南沢高原を振り返ります。
ここから御嶽山が見えます。
噴煙が・・・
2015年05月03日 07:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
5/3 7:59
ここから御嶽山が見えます。
噴煙が・・・
きれいな空と立ち枯れの木
2015年05月03日 08:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
5/3 8:01
きれいな空と立ち枯れの木
何度も南沢高原を振り返ってしまします。
どんどん高度を上げていきます。
2015年05月03日 08:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 8:04
何度も南沢高原を振り返ってしまします。
どんどん高度を上げていきます。
ここからは中央アルプスの山々も見えます。
2015年05月03日 08:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 8:04
ここからは中央アルプスの山々も見えます。
やった〜
横川山に到着!!
2015年05月03日 08:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
5/3 8:16
やった〜
横川山に到着!!
ここからも御嶽山が見えます。
2015年05月03日 08:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 8:17
ここからも御嶽山が見えます。
そして、目指す富士見台高原と恵那山のコラボ〜!!
素晴らしい景色です・・・が、
富士見台高原遠い・・・
そして、かなりのアップダウンが・・・
2015年05月03日 08:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
5/3 8:17
そして、目指す富士見台高原と恵那山のコラボ〜!!
素晴らしい景色です・・・が、
富士見台高原遠い・・・
そして、かなりのアップダウンが・・・
心が折れそうになりましたが・・・
富士見台高原ズーム!して・・
2015年05月03日 08:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 8:17
心が折れそうになりましたが・・・
富士見台高原ズーム!して・・
恵那山ズーム!!して・・
2015年05月03日 08:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 8:17
恵那山ズーム!!して・・
ちょっと気分転換して・・
2015年05月03日 08:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 8:18
ちょっと気分転換して・・
気を取り直して、いざ富士見台高原へ!!
2015年05月03日 08:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 8:37
気を取り直して、いざ富士見台高原へ!!
ここからはず〜っと、気持ちいい高原の道です!!
2015年05月03日 08:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 8:40
ここからはず〜っと、気持ちいい高原の道です!!
まずは湯舟沢山、山頂アタ〜ック!
2015年05月03日 08:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 8:43
まずは湯舟沢山、山頂アタ〜ック!
湯舟沢山から横川山を振り返る。
気持ちいい展望です!!
2015年05月03日 08:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 8:50
湯舟沢山から横川山を振り返る。
気持ちいい展望です!!
湯舟沢山に到着!!
2015年05月03日 08:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 8:51
湯舟沢山に到着!!
さて、ここからは一旦下り、向かい側のあの道を歩く予定です。
2015年05月03日 08:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 8:59
さて、ここからは一旦下り、向かい側のあの道を歩く予定です。
途中、ちょっと笹薮がありますが、常に展望が開け歩きやすいルートです。
2015年05月03日 09:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 9:03
途中、ちょっと笹薮がありますが、常に展望が開け歩きやすいルートです。
噂の横川の名水。
2015年05月03日 09:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
5/3 9:14
噂の横川の名水。
きれい!冷た〜い!!
2015年05月03日 09:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
5/3 9:16
きれい!冷た〜い!!
苔たちも生き生きしてます。
2015年05月03日 09:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
5/3 9:16
苔たちも生き生きしてます。
冷たくて美味しい水です。
2015年05月03日 09:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
5/3 9:16
冷たくて美味しい水です。
う〜ん、苔に癒されます。
2015年05月03日 09:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
5/3 9:16
う〜ん、苔に癒されます。
ふわふわ。
2015年05月03日 09:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 9:18
ふわふわ。
かわいい!!
これ、何の花でしょう??
2015年05月03日 09:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 9:23
かわいい!!
これ、何の花でしょう??
富士見台高原への登り返しの途中、横川山方面が!
綺麗です!!
2015年05月03日 09:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 9:33
富士見台高原への登り返しの途中、横川山方面が!
綺麗です!!
さて、富士見台高原ロックオン!!
2015年05月03日 09:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 9:34
さて、富士見台高原ロックオン!!
気持ちいい高原の道をガンガン登ります。
暑くなってきて、頭の上をSPたちがぶんぶん・・・
う〜ん、せっかく気持ちいいのに・・・
2015年05月03日 09:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 9:36
気持ちいい高原の道をガンガン登ります。
暑くなってきて、頭の上をSPたちがぶんぶん・・・
う〜ん、せっかく気持ちいいのに・・・
この夫婦の木たち、いい感じです。
2015年05月03日 09:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
5/3 9:45
この夫婦の木たち、いい感じです。
南アルプスも見えてきました。
2015年05月03日 09:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 9:46
南アルプスも見えてきました。
振り返ると横川山の後ろに南木曽岳と中央アルプスも!
2015年05月03日 09:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
5/3 9:49
振り返ると横川山の後ろに南木曽岳と中央アルプスも!
山頂がだんだん近づいてきました。
2015年05月03日 09:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 9:50
山頂がだんだん近づいてきました。
途中、残雪も。
2015年05月03日 09:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 9:51
途中、残雪も。
富士見台高原から来た道を振り返る。
横川山や南木曽岳・中央アルプスがうっすらと見えます。
2015年05月03日 10:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 10:04
富士見台高原から来た道を振り返る。
横川山や南木曽岳・中央アルプスがうっすらと見えます。
そして、クマザサ越しに見る南アルプス。
1月に来たときは一面真っ白でした。
2015年05月03日 10:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 10:04
そして、クマザサ越しに見る南アルプス。
1月に来たときは一面真っ白でした。
こんな看板があったんだ〜
あの時は雪に埋もれててわかりませんでした。
2015年05月03日 10:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 10:06
こんな看板があったんだ〜
あの時は雪に埋もれててわかりませんでした。
やった〜
ようやく富士見台高原に到着!!
2015年05月03日 10:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
5/3 10:12
やった〜
ようやく富士見台高原に到着!!
こちらは恵那山方面。
2015年05月03日 10:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 10:13
こちらは恵那山方面。
南アルプス方面
2015年05月03日 10:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 10:25
南アルプス方面
南アルプス方面ズーム
2015年05月03日 10:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
5/3 10:25
南アルプス方面ズーム
一瞬で神坂方面がガスの中に・・
2015年05月03日 10:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 10:50
一瞬で神坂方面がガスの中に・・
山頂付近にショウジョウバカマが群生しています。
2015年05月03日 11:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
5/3 11:02
山頂付近にショウジョウバカマが群生しています。
晴れたりガスったりを繰り返す。
2015年05月03日 11:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 11:03
晴れたりガスったりを繰り返す。
2015年05月03日 11:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 11:04
神坂方面、少し晴れてきた。
こちらからは登山者が続々と登ってきます。
自分の歩いたルートは、登りは誰にも出会いませんでした。
2015年05月03日 11:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
5/3 11:05
神坂方面、少し晴れてきた。
こちらからは登山者が続々と登ってきます。
自分の歩いたルートは、登りは誰にも出会いませんでした。
富士見台高原山頂には人がいっぱい。
2015年05月03日 11:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 11:06
富士見台高原山頂には人がいっぱい。
山頂直下のショウジョウバカマ。
2015年05月03日 11:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
5/3 11:09
山頂直下のショウジョウバカマ。
SPたちがぶんぶんうるさく、ゆっくりと休憩できないし、ガスってきたので、下ります。
2015年05月03日 11:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 11:11
SPたちがぶんぶんうるさく、ゆっくりと休憩できないし、ガスってきたので、下ります。
横川山方面は晴れている!
でも、また下って登り返しかあ・・・
遠いなあ・・
2015年05月03日 11:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 11:22
横川山方面は晴れている!
でも、また下って登り返しかあ・・・
遠いなあ・・
かわいい高原の樹木たち
2015年05月03日 11:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 11:22
かわいい高原の樹木たち
さあて、一気に横川山へ登り返します。
2015年05月03日 11:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 11:53
さあて、一気に横川山へ登り返します。
横川山からの富士見台高原。
結構歩いてきたなあ・・・
恵那山はもうガスの中に・・
2015年05月03日 12:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 12:23
横川山からの富士見台高原。
結構歩いてきたなあ・・・
恵那山はもうガスの中に・・
南アルプス方面。
2015年05月03日 12:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 12:23
南アルプス方面。
横川山に戻ってきた〜
登り返し、結構きつかった〜
小休止します。
2015年05月03日 12:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 12:23
横川山に戻ってきた〜
登り返し、結構きつかった〜
小休止します。
2015年05月03日 12:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/3 12:30
さて、気合を入れなおして南沢高原へ向かいます。
2015年05月03日 12:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 12:35
さて、気合を入れなおして南沢高原へ向かいます。
朝露はもうありません。
2015年05月03日 12:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 12:38
朝露はもうありません。
横川山を振り返る。
2015年05月03日 12:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 12:41
横川山を振り返る。
南沢山に到着!
ここから富士見台高原と恵那山が展望できます。
カップルさんがいたので、休憩せずに一気に下ります。
2015年05月03日 12:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 12:54
南沢山に到着!
ここから富士見台高原と恵那山が展望できます。
カップルさんがいたので、休憩せずに一気に下ります。
クマザサが生い茂り、この分岐、ちとわかりにくい。
Dコースってなんだ??
2015年05月03日 14:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/3 14:02
クマザサが生い茂り、この分岐、ちとわかりにくい。
Dコースってなんだ??
無事下山!
車が数台増えていましたが、登山者ではなくロッジ泊される方々みたい。下山時も南沢山から駐車場までは誰一人会いませんでした。
2015年05月03日 14:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/3 14:21
無事下山!
車が数台増えていましたが、登山者ではなくロッジ泊される方々みたい。下山時も南沢山から駐車場までは誰一人会いませんでした。
アフター登山(おまけ)
ちかくの花桃の里へ行ってきました!
2015年05月03日 16:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
5/3 16:08
アフター登山(おまけ)
ちかくの花桃の里へ行ってきました!
色とりどりのきれいな花桃が満開でした。
2015年05月03日 16:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
14
5/3 16:14
色とりどりのきれいな花桃が満開でした。
花桃に紛れて八重桜もきれいでした。
2015年05月03日 16:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
5/3 16:28
花桃に紛れて八重桜もきれいでした。
1本の木にいろんな色の花が咲くなんて不思議です。
2015年05月03日 16:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9
5/3 16:49
1本の木にいろんな色の花が咲くなんて不思議です。
下山後、花桃の郷を1時間半ほど歩き回りさすがに疲れた〜
近辺は人だらけだったので、恵那まで移動し温泉へ。
2015年05月03日 17:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9
5/3 17:00
下山後、花桃の郷を1時間半ほど歩き回りさすがに疲れた〜
近辺は人だらけだったので、恵那まで移動し温泉へ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ヘルメット

感想

 1月に白銀の高原を見るために登った富士見台高原。ヘブンス園原からスノーシュー歩きをしました。その時に見た横川山方面の高原の展望が素晴らしく、緑の時期に来たらどんな高原なんだろうと気になり、5月にもう1回登ってみようと計画。
 今回は反対側のふるさと村自然園からのルートを選択。沢沿いルートは荒れているとのことから、尾根ルートを選択したが、結構なクマザサの藪が生い茂り、途中何度か藪漕ぎをしました。ほかの登山者と誰一人と出会わず、南沢山までは樹林帯で展望なく、長〜いルートなのでちょっぴり心細くなりました。
 南沢山からはぐんと展望が開け、横川山からは気持ちいい高原歩きが楽しめました。横川山からの富士見台高原と恵那山の展望は最高でした。ただ、ここから富士見台高原がえらい遠くに見え、結構なアップダウン。心が折れそうになりました・・ 
 でも、この高原ルートを歩きたくて来たのだからと、心を奮い立たせて歩きだすと、なんと気持ちいいルートでしょう!!この高原のクマザサは背丈が低いので、常に展望が開け、途中の横川の名水にも癒され最高の山歩きができました。
 富士見台高原はたくさんの人で賑わっていました。神坂方面から続々と登ってきておられました。南沢山方面のルートは誰一人合わなかったのに・・・
 帰りは横川山への登り返しがきつかったけど、横川山の静けさに癒されました。横川山山頂は行きも帰りも誰もおらず、ゆっくりと景色を堪能できました。
 下山後、花桃の郷へ行ってみました。なんとすごい満開の花桃!圧巻でした!!
疲れているにもかかわらず、1時間半ほど歩き回り夢中で写真を撮りまくりました。また、後日FBにも詳しくアップします。
 近くの温泉は混み合ってるので、恵那まで戻りかんぽの宿へ。ここがまた素晴らしくきれいで大きな温泉でした。その後は、節約のため高速を使わず地道に帰宅しました。
 長いレコを最後まで見て下さりありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

narimiyaさん こんばんは!
富士見台は素晴らしいところですね!
ここは地図で見ますとちょうど恵那山トンネルの真上ですね。

往路も復路もどなたにも出会わなかったとは
ちとさみしい気もしますが・・・。
あの笹こぎは一人では不安になりませんでしたか?

南沢山からは展望が素晴らしいですね
これだけの展望を見ながらの山行はさぞ申し分は
無かったのではないでしょうか。

今回もロングでハード&笹こぎの山行、お疲れさまでした
2015/5/6 20:58
s_fujiwara さん こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!
そうなんです!富士見台高原は恵那山トンネルの真上辺りの山になります。
ここの高原は1月に雪原を見に行って、アルプスや高原の展望がすごくよかったので、新緑の季節にも是非歩いてみたいと思い計画しました。

今回は南沢山〜横川山経由で歩いてみたのですが、GWというのになんと行きは誰にも会わず静かな山行を楽しめました。富士見台高原はたくさんの登山者で賑わっていました。

おっしゃる通り、人の気配のない笹薮漕ぎはかなり不安でした・・
でも、高原に出て一気に展望が開けた途端、テンションは上がり気持ちいい高原歩きを楽しめました。

下山後くたくただったんですが、花桃を見に行きたかったので、寄り道をしました。1時間半ほど歩き回りさらに疲れましたが、す〜ごくきれいでした!!
2015/5/6 22:29
いいですね〜。
阿智セブンサミットを探していたらたどり着きました。ここら辺のルートは笹の道が続いていて晴れると気分がいいですね!!
しかもカメラが一緒だったのでおもわずコメントしちゃいました。先日、新品のK−50を持って猿投山に行ったら虫が多くて災難でした。。。。。
2015/5/7 2:06
guranosuke さん、こんばんは!
初めまして!
コメントありがとうございます!
K-50購入されたんですね!!
同じカメラを持って、山へ行かれているなんて嬉しい限りです。
このカメラ雪山にも対応してくれるので、オールシーズン山へ連れて行ってます。
電池の持ちもいいですし、使いやすい良いカメラですよね!

このルートは本当に気持ちいい高原歩きが楽しめますね。
途中、藪漕ぎがありましたが…
guranosuke さんのレコも拝見させていただきました。
凄い山々を歩いておられるんですね!!
また、どこかの山でお出会いできるかもしれませんね!!
その時はK-50が目印ということで(笑)
2015/5/8 19:32
花桃の写真ありがとうございます。
narimiyaさん、こんにちは。
綺麗な花桃と稜線の写真ありがとうございます。
このルートは知りませんでした。ヘブンス園原から南側ばかり気になっていたものでして。
GWに花桃シーズン真っ只中の昼神温泉や、高速道へ行かれるバイタリティーは、若い証拠です。
気持ちよさそうな稜線ですね。熊笹の稜線に1本道が見える景色が大好きです。まあ膝下までの笹丈でのことですけどね。
登山口にも有料のようですが整備された駐車場もあり案内板も結構あるようですね。
登山届ポストが無いのと笹薮の状態を見ますとメジャーなルートではないのかな?
色々と詳しい情報ありがとうございます。

こちらの話ですけど、GWは家族サービスデーです。1日だけ家族と犬連れで蓬莱山へ上がってきまて、初めて上りのロープウエイに乗りました。(2月初旬にホワイトアウト寸前で頂上に辿りついて、下りに乗ったのが初めてでした)
ロープウエイに犬用ケージも用意されていて、びわこバレイには無料のドックランがあるのでいいですよ。
あとの日は、DIYで和室の畳をフローリングに張替えです。山より疲れますね。

また綺麗な写真 楽しみにしております。
2015/5/13 12:00
Re: 花桃の写真ありがとうございます。
no2さん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
このコースは自分も以前から気になっていまして、1月に行ったときに横川山方面の展望が素晴らしく一度緑の季節にも歩いてみたいなあって思っていて、密かに計画を練っていました。
せっかくなので、花桃の時期に合わせて登ろうと思い、天気予報と睨めっこしてこの日に決めました。

ここの熊笹高原歩きは、本当に気持ちよかったです!
ただ、一部深い藪があり、そこは他の登山者もいらっしゃらず、ちょっと不安でしたが・・・
花桃の並木も想像以上に素晴らしかったです!
下山後に行ったので、大混雑のピークは避けられましたが、それでもすごい人でした。

no2 さんは家族サービスをされてたんですね!!
お疲れ様でした!!
DIY大変ですよね・・・登山のほうが確かに・・・
自分も4連休の初日のみ登山で、あとの3日間は家族サービスに励みました(笑)

また、レコ覗きに来て下さると嬉しい限りです!!
ありがとうございました!!
2015/5/14 18:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら