ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 632193
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

越前岳「富士山顔見せ」(山神社駐車場周遊)

2015年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 takabye srha chiro3 その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
12.2km
登り
827m
下り
839m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:10
合計
5:51
距離 12.2km 登り 835m 下り 841m
10:18
27
10:45
10:46
6
10:52
10:53
49
11:42
41
12:23
13:11
19
13:30
13:39
65
14:44
14:55
73
16:09
ゴール地点
富士見台で昼食を食べました。1098.9m地点からは、子供達と別れて車を取りに舗装道を戻っています。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山神社駐車場から周遊。出発時刻の10時頃は、まだ駐車スペースが数台残っていました。
車2台で行き、1台を十里木高原駐車場に停めに行く予定でしたが、富士サファリパークに向かう車で大渋滞でほとんど動かない状態だったので諦めました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて、特に危険なところはありませんでした。
富士見台の手前は、ボブスレーコースのようにえぐれているところがあり歩き難かったのですが、脇に登りやすい道があったので、周りをよく見て登るとよさそうです。
その他周辺情報 富士サファリパーク周辺の国道469号線は休日は混むかもしれないので、要注意です。
山神社駐車場は、まだ数台停められる状態でした。
2015年05月05日 09:53撮影 by  SO-01E, Sony
5/5 9:53
山神社駐車場は、まだ数台停められる状態でした。
登山口にあった看板。
参考タイムの一番上がまさしく行こうとしているコースです!
2015年05月05日 10:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 10:15
登山口にあった看板。
参考タイムの一番上がまさしく行こうとしているコースです!
当たり前のことなのですが、登山道は誰かが作ってくれていて、今でも整備してくれている人がいるということで、色々感謝しなければいけないですね。
2015年05月05日 10:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 10:16
当たり前のことなのですが、登山道は誰かが作ってくれていて、今でも整備してくれている人がいるということで、色々感謝しなければいけないですね。
気合入れて出発です!
2015年05月05日 10:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/5 10:16
気合入れて出発です!
温泉がある大野路の宣伝。やりすぎてなくていいですね。
2015年05月05日 10:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 10:20
温泉がある大野路の宣伝。やりすぎてなくていいですね。
道中、無事でありますように!
2015年05月05日 10:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 10:20
道中、無事でありますように!
登り始めは杉林で緩やかな坂道です。
2015年05月05日 10:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 10:21
登り始めは杉林で緩やかな坂道です。
道を間違えないようにロープが張ってありました。沢の向こう側にも道があったのかな?
2015年05月05日 10:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 10:27
道を間違えないようにロープが張ってありました。沢の向こう側にも道があったのかな?
苔むした登山道です。
2015年05月05日 10:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 10:28
苔むした登山道です。
次男は少し遅れ気味。頑張れ!
2015年05月05日 10:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/5 10:31
次男は少し遅れ気味。頑張れ!
小学生はガシガシ、先に進みます。
2015年05月05日 10:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:34
小学生はガシガシ、先に進みます。
少し急なところも出てきました。
2015年05月05日 10:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 10:35
少し急なところも出てきました。
新緑が眩しい!
2015年05月05日 10:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:42
新緑が眩しい!
梯子が二段ありましたが、逆に、ここぐらいしか急なところがなく少し残念。
2015年05月05日 10:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:45
梯子が二段ありましたが、逆に、ここぐらいしか急なところがなく少し残念。
愛鷹山荘が見えてきました。
2015年05月05日 10:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 10:48
愛鷹山荘が見えてきました。
愛鷹山荘前。後一息で富士見峠!
2015年05月05日 10:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 10:50
愛鷹山荘前。後一息で富士見峠!
黒岳には登らずに越前岳を目指すのですが、尾根道は痩せ尾根ではなく歩きやすそうです。富士見峠という名前なのに、木に邪魔されて山は見えないです。それとも晴れていれば見えるのかな?
2015年05月05日 10:55撮影 by  SO-01E, Sony
5/5 10:55
黒岳には登らずに越前岳を目指すのですが、尾根道は痩せ尾根ではなく歩きやすそうです。富士見峠という名前なのに、木に邪魔されて山は見えないです。それとも晴れていれば見えるのかな?
緩い登りが続きます。
2015年05月05日 11:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 11:02
緩い登りが続きます。
折角の階段が崩れさっていて、登りにくい。
2015年05月05日 11:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 11:15
折角の階段が崩れさっていて、登りにくい。
登山道がボブスレーコースのようになっていました。
2015年05月05日 11:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 11:24
登山道がボブスレーコースのようになっていました。
ボブスレーコースの脇の方が歩き易いみたいです。こういうところが随所にあったので、歩く場所を見極めるとよいかもしれないです。
2015年05月05日 11:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:23
ボブスレーコースの脇の方が歩き易いみたいです。こういうところが随所にあったので、歩く場所を見極めるとよいかもしれないです。
鋸岳はまったく見えず雲の中。
2015年05月05日 11:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 11:35
鋸岳はまったく見えず雲の中。
雲の向こうの山に向かって叫んでみたのですが、ヤマビコは戻ってくる気配なし。
2015年05月05日 11:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:36
雲の向こうの山に向かって叫んでみたのですが、ヤマビコは戻ってくる気配なし。
山ツツジが綺麗!
2015年05月05日 11:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:44
山ツツジが綺麗!
間違えていくと危ないってところみたいです。雲の中に道が続いているように見えるので、曇っている今日は危険倍増!
2015年05月05日 12:01撮影 by  SO-01E, Sony
5/5 12:01
間違えていくと危ないってところみたいです。雲の中に道が続いているように見えるので、曇っている今日は危険倍増!
後一息で富士見台。少し急です。
2015年05月05日 12:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:05
後一息で富士見台。少し急です。
この頃の五十銭は今のいくらぐらいなんだろう?
2015年05月05日 12:25撮影 by  SO-01E, Sony
5/5 12:25
この頃の五十銭は今のいくらぐらいなんだろう?
富士山が見えるはず。
っが、見事に雲の中。
2015年05月05日 12:42撮影 by  SO-01E, Sony
5/5 12:42
富士山が見えるはず。
っが、見事に雲の中。
そんなに広くはなかったのですが、お弁当はここで食べて元気つけて出発です。
2015年05月05日 13:06撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/5 13:06
そんなに広くはなかったのですが、お弁当はここで食べて元気つけて出発です。
どの辺に富士山見えるのかなーと話していたら、よく見ると富士山が見えました。頂上ではよく見えるかもということで、意気揚々と出発です!
2015年05月05日 13:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 13:08
どの辺に富士山見えるのかなーと話していたら、よく見ると富士山が見えました。頂上ではよく見えるかもということで、意気揚々と出発です!
富士山を横目に見ながら歩きます。
2015年05月05日 13:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 13:09
富士山を横目に見ながら歩きます。
頂上も見えてきました。
2015年05月05日 13:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 13:12
頂上も見えてきました。
頂上に近づくにつれて、富士山も顔見せてくれるようになっています。
2015年05月05日 13:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/5 13:13
頂上に近づくにつれて、富士山も顔見せてくれるようになっています。
頂上はもう少し!
2015年05月05日 13:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 13:13
頂上はもう少し!
2015年05月05日 13:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 13:14
2015年05月05日 13:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 13:15
最後の詰めは段差があり、子供達には大変そうだけど、楽しそう!
2015年05月05日 13:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/5 13:21
最後の詰めは段差があり、子供達には大変そうだけど、楽しそう!
2015年05月05日 13:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/5 13:30
全員で写真を撮ろうと思っていたら、山頂で写真を撮っている方に三脚をお借りできました。丁度、富士山の頭が見えて、いいタイミングで登頂できました。
2015年05月05日 13:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
5/5 13:33
全員で写真を撮ろうと思っていたら、山頂で写真を撮っている方に三脚をお借りできました。丁度、富士山の頭が見えて、いいタイミングで登頂できました。
富士山ポーズで記念撮影。
2015年05月05日 13:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/5 13:33
富士山ポーズで記念撮影。
呼子岳への稜線。その先に三浦半島もお目見え。
2015年05月05日 13:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/5 13:35
呼子岳への稜線。その先に三浦半島もお目見え。
見事に富士山が見れました。天晴!
2015年05月05日 13:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/5 13:36
見事に富士山が見れました。天晴!
二等三角点。
2015年05月05日 13:37撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/5 13:37
二等三角点。
お地蔵さんが鎮座する山頂は結構広くて、数パーティーがいました。
2015年05月05日 13:38撮影 by  SO-01E, Sony
5/5 13:38
お地蔵さんが鎮座する山頂は結構広くて、数パーティーがいました。
踏み跡歩いていると、白い線が。
これは誰かがつけたのではなくて木の模様。
間違えてしまうことありそう。
2015年05月05日 14:20撮影 by  SO-01E, Sony
5/5 14:20
踏み跡歩いていると、白い線が。
これは誰かがつけたのではなくて木の模様。
間違えてしまうことありそう。
登山道から外れた踏み跡ですが、整備されていないので歩き難い。
2015年05月05日 14:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/5 14:23
登山道から外れた踏み跡ですが、整備されていないので歩き難い。
2015年05月05日 14:28撮影 by  SO-01E, Sony
5/5 14:28
2015年05月05日 14:32撮影 by  SO-01E, Sony
5/5 14:32
人が歩くと道になるもんなんですね。
2015年05月05日 14:37撮影 by  SO-01E, Sony
5/5 14:37
人が歩くと道になるもんなんですね。
雰囲気は悪くない。
2015年05月05日 14:43撮影 by  SO-01E, Sony
5/5 14:43
雰囲気は悪くない。
この藪の中を抜けて本道に復帰!
2015年05月05日 14:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 14:55
この藪の中を抜けて本道に復帰!
本道は写真で見ると荒れているみたいですが、実際は明るい綺麗な道でした。
2015年05月05日 14:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 14:55
本道は写真で見ると荒れているみたいですが、実際は明るい綺麗な道でした。
馬ノ瀬見晴台に到着。
2015年05月05日 14:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 14:56
馬ノ瀬見晴台に到着。
2015年05月05日 14:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 14:56
電波塔が見えます。
2015年05月05日 14:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 14:57
電波塔が見えます。
向こうに見えた舗装道に行くのに道なき道を行くことにしました。
2015年05月05日 15:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 15:00
向こうに見えた舗装道に行くのに道なき道を行くことにしました。
ということで、電波塔に向かう道に到着。
2015年05月05日 15:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 15:00
ということで、電波塔に向かう道に到着。
よく地図を見ると、ここで舗装道に出ればよかった。
2015年05月05日 15:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 15:03
よく地図を見ると、ここで舗装道に出ればよかった。
やっと国道に出ます。
2015年05月05日 15:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 15:12
やっと国道に出ます。
国道歩くのは辛いなー。
2015年05月05日 15:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 15:17
国道歩くのは辛いなー。
黒岳は結構遠い。あの向こう側まで歩かねば。
ここから5枚でパノラマ写真です。
2015年05月05日 15:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 15:20
黒岳は結構遠い。あの向こう側まで歩かねば。
ここから5枚でパノラマ写真です。
この稜線を歩いてきたと思うと結構歩いてます。
2015年05月05日 15:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 15:20
この稜線を歩いてきたと思うと結構歩いてます。
越前岳。
2015年05月05日 15:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 15:20
越前岳。
2015年05月05日 15:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 15:20
2015年05月05日 15:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 15:20
2015年05月05日 15:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/5 15:20
バキバキと音がしたので見てみると、鹿がいました。写真撮ったのですが、写ってないな。
国道の脇にも鹿っているもんなんですね。
2015年05月05日 15:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/5 15:30
バキバキと音がしたので見てみると、鹿がいました。写真撮ったのですが、写ってないな。
国道の脇にも鹿っているもんなんですね。
後一息で駐車場です。
2015年05月05日 16:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/5 16:02
後一息で駐車場です。
ようやく駐車場に戻ってきました。
舗装路は疲れます。
2015年05月05日 16:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/5 16:07
ようやく駐車場に戻ってきました。
舗装路は疲れます。
十里木高原駐車場に戻ってきて、みんなをピックアップ。
お疲れさまでした。非常によい天気になりました。
2015年05月05日 16:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/5 16:25
十里木高原駐車場に戻ってきて、みんなをピックアップ。
お疲れさまでした。非常によい天気になりました。

感想

2家族なので車2台ということで、1台を出発前にゴールにデポしておき、十里木高原駐車場から山神社駐車場(須山愛鷹登山口)に戻る計画(Plan A)とその逆パターン(Plan B)の2つの計画を立てていたのですが、逆廻りの方が30分ぐらい標準タイムが短かかったので、出発が遅くなる場合はPlan Bにする予定でした。

近くのキャンプ場から2家族で出発。出発遅れたのでPlan Bということで、お昼のお弁当調達にカーナビに従い国道469号線沿いのローソンに向かったところ、潰れていたので、サークルKに戻って食糧調達。出端をくじかれた恰好。更にハイドロが漏れていて自分のバックパックがビショビショというアクシデントも追加。更に出発遅くしてしまいました。でも、コンビニで飲み物が調達できたので不幸中の幸いでした。
ということで、山神社駐車場に向かうのに、国道469号を御殿場方面に戻る(左折する)道を選択すると、富士サファリパークや子供の国に向かう車で全く車が進まない状態。

車置きにいったら出発何時になるかわからないなーと相談。まぁ、ドライバーだけ十里木高原から戻ればなんとかなるよ!ということで、そのまま車を置き出発することになりました。

いざ、出発しようとするとハイドロが漏れていて自分のバックパックがビショビショ。実際には、先ほどの飲み物が漏れていただけだったのですが、そのときにはハイドロが壊れていたのかと思ったので、飲み物をペットボトルに移し替えて出発。なんやかんやで出発は10時過ぎ。曇り空だったけど、朝まで残っていた雨もすっかり上がり回復傾向。富士山は、どこかで見えるのかな?と思いつつ出発。

次男(年長)が少しノンビリ歩いていましたが、標準タイムと同じぐらいのペースで愛鷹山荘を過ぎ富士見峠まで到着。富士山はどちらにあるかわからないぐらい周り一面雲。小休憩を挟み、次男はお気に入りのハイチューをゲットすると足取り軽く再出発。他にも登山の人がいたのですが、黒岳に向かう様子。自分達は逆方向に尾根道を進みます。

尾根道ですが、曇っていたので、見えるはずの位牌岳はまったく見えません。鋸岳展望台でも全く鋸岳は見えません。出発が遅くなった為、お腹が空いてきました。ということで、子供達には「富士見台で富士山見ながらお昼ご飯だよ!」と言って元気づけます。少し天候は回復していたので、富士見台からの富士山に期待です。

富士見台でも全く富士山は見えず。今日はダメかもと諦めてお昼ご飯。お昼休憩が終わって富士山はどのあたりなのかな?と観ていると富士山が少し見えます。山頂で富士山見えるよ!とテンションあがりまくりで山頂まで一気に登ります。

越前岳の山頂では、期待に応えて富士山が顔を見せてくれました。ずーっと晴れているよりも、ドラマチックな感じでよかったかもしれないです!

下りは本道の少し前に降りて行く踏み後があり、すぐに合流するだろうと思って降りて行ったのですが、一つ手前の尾根道のようでした。踏み跡もしっかりしているし、地図で確認したところ、迷い込んで遭難という恐れもなかったので、そのまま降りて行くことにしたのですが、これは失敗でした。歩き難くスピードが遅くなってしまいました。

1098.9m地点付近で本道に復帰。やはり本来の道は、明るく綺麗な登山道で歩き易そうです。ここで、家族と別れて、父親二人で舗装道に出て、国道を目指します。

その後、国道をひたすら戻って車を取りに行きます。あー、あの渋滞さえなければという感じでしたが、なんとか駐車場まで辿り着き、十里木高原駐車場で家族と合流。天気もよかったので、みんな待つのが苦にならなかったようです。

富士山も見えたし楽しい登山でした。子供達が歩くの厳しいかなと思い十里木高原駐車場までと考えていたのですが、天気もいいし時間も余裕あったので、みんなで呼子岳まで縦走し、山神社駐車場まで周遊した方がよかったかもしれないです。まぁ、子供達はかなり疲れていたようなので、これで正解だったのかもしれません。

二等三角点:TR25238668301(印野村)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら