ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6358335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

冬山合宿(硫黄岳・東天狗岳)

2024年01月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
たけ その他9人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
19:45
距離
23.1km
登り
1,860m
下り
1,873m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:34
合計
5:14
距離 6.5km 登り 643m 下り 133m
10:54
64
11:58
12:05
13
12:18
12:24
30
12:54
13:15
2
13:17
5
13:29
69
16:08
日帰り
山行
6:34
休憩
4:02
合計
10:36
距離 11.2km 登り 1,151m 下り 1,146m
6:27
12
6:39
6:40
55
7:35
7:36
4
7:40
7:50
0
7:48
8:02
69
9:11
9:15
37
9:52
10:05
0
10:05
10:06
39
10:45
13
10:58
12:06
9
12:15
12:19
8
12:27
12:28
23
12:51
13:00
11
13:11
19
13:30
9
13:39
13:53
5
13:58
23
14:21
6
14:27
24
14:58
15:30
11
15:41
16:51
7
16:58
3
17:01
宿泊地
日帰り
山行
2:31
休憩
0:14
合計
2:45
距離 5.4km 登り 92m 下り 610m
7:44
15
宿泊地
7:59
8:01
53
8:54
8:55
7
9:10
9:15
8
9:23
9:28
17
9:50
9:51
38
天候 1/6(土):晴れのち曇り
1/7(日):曇り時々晴れ 風強し
1/8(月):雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みどり池入口にて停車。
コース状況/
危険箇所等
主稜は風が強く吹くことがあるため注意。爆風で雪は飛ばされ、積雪は極少。
しらびそ小屋手前あたりまでは雪量少なく(10cm程度?)、ツボ足で歩行可。
その他周辺情報 1/7(日):本沢温泉、野天風呂にて入浴。
1/8(月):下山後、八峰の湯にて入浴。露天風呂有。硫黄岳・天狗岳の展望良好。
【1日目:1/6(土)】
10時50分みどり池入口よりスタート。
駐車場は満車。
2024年01月06日 10:45撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 10:45
【1日目:1/6(土)】
10時50分みどり池入口よりスタート。
駐車場は満車。
ゲートをくぐる。
2024年01月06日 10:54撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 10:54
ゲートをくぐる。
林道をショートカットしながら進む。
2024年01月06日 10:56撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 10:56
林道をショートカットしながら進む。
ミドリ池方面へ。
2024年01月06日 12:18撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 12:18
ミドリ池方面へ。
しらびそ小屋手前の急坂。
2024年01月06日 12:19撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 12:19
しらびそ小屋手前の急坂。
急坂を登りきると林道に出る。
ここまでくれば、しらびそ小屋はすぐ。
2024年01月06日 12:49撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 12:49
急坂を登りきると林道に出る。
ここまでくれば、しらびそ小屋はすぐ。
しらびそ小屋到着
2024年01月06日 12:59撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 12:59
しらびそ小屋到着
目の前にはミドリ池。
凍っており水面に立てた。
2024年01月06日 13:00撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 13:00
目の前にはミドリ池。
凍っており水面に立てた。
しらびそ小屋から先は平坦な道。
わずかな下りを経ると林道に出る。
ここまで来れば、本沢温泉はすぐ。
2024年01月06日 14:38撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 14:38
しらびそ小屋から先は平坦な道。
わずかな下りを経ると林道に出る。
ここまで来れば、本沢温泉はすぐ。
14時50分本沢温泉到着。
6人用テント2張りを設営。
2024年01月06日 15:57撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 15:57
14時50分本沢温泉到着。
6人用テント2張りを設営。
近場には水場有。
2024年01月06日 16:01撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 16:01
近場には水場有。
石楠花の湯。一時間毎の男女入れ替え制。湯温が激熱らしい。
2024年01月06日 16:06撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 16:06
石楠花の湯。一時間毎の男女入れ替え制。湯温が激熱らしい。
野天風呂は日本最高所。
2024年01月06日 16:08撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 16:08
野天風呂は日本最高所。
夕飯は、秋田県出身I先輩プレゼンツきりたんぽ鍋。
キノコにセリと具沢山で美味でした!
ご馳走様でした(´▽`)
2024年01月06日 17:16撮影 by  SH-M15, SHARP
1/6 17:16
夕飯は、秋田県出身I先輩プレゼンツきりたんぽ鍋。
キノコにセリと具沢山で美味でした!
ご馳走様でした(´▽`)
【2日目:1/7(日)】
6時20分、ヘッドランプをつけてスタート。
2024年01月07日 06:15撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 6:15
【2日目:1/7(日)】
6時20分、ヘッドランプをつけてスタート。
夜が明けてきた。
2024年01月07日 06:39撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 6:39
夜が明けてきた。
夏沢峠手前のつづら折りの急坂。
2024年01月07日 07:37撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 7:37
夏沢峠手前のつづら折りの急坂。
夏沢峠到着。
2024年01月07日 07:46撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 7:46
夏沢峠到着。
ここで登山組(5名)とアイスキャンディー組(5名)に分かれる。
我々登山組は稜線歩き仕様に、防寒対策をしっかりする。
2024年01月07日 07:59撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 7:59
ここで登山組(5名)とアイスキャンディー組(5名)に分かれる。
我々登山組は稜線歩き仕様に、防寒対策をしっかりする。
予報通りの爆風…!
一歩一歩確実にステップを踏んでいく。
2024年01月07日 08:51撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 8:51
予報通りの爆風…!
一歩一歩確実にステップを踏んでいく。
山頂まであと少し💦
2024年01月07日 09:07撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 9:07
山頂まであと少し💦
なんとか硫黄岳登頂!
2024年01月07日 09:14撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 9:14
なんとか硫黄岳登頂!
お疲れ様でした!
立ってるだけでしんどかったので、すぐさま山頂を後にする。
2024年01月07日 09:12撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 9:12
お疲れ様でした!
立ってるだけでしんどかったので、すぐさま山頂を後にする。
途中ガスが抜け、背後には大迫力の爆裂火口壁が!
2024年01月07日 09:21撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 9:21
途中ガスが抜け、背後には大迫力の爆裂火口壁が!
夏沢峠を目指し、下っていく。
2024年01月07日 09:21撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 9:21
夏沢峠を目指し、下っていく。
夏沢峠まで下り、次は天狗岳方面へ。
樹林帯は風がしのげて平和(´▽`)
2024年01月07日 10:37撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 10:37
夏沢峠まで下り、次は天狗岳方面へ。
樹林帯は風がしのげて平和(´▽`)
天狗岳〜根石岳
2024年01月07日 10:48撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 10:48
天狗岳〜根石岳
根石岳山荘にて休憩。小屋前の爆風がハンパなかった💦
2024年01月07日 10:55撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 10:55
根石岳山荘にて休憩。小屋前の爆風がハンパなかった💦
根石岳山荘名物プリン。数量限定で残り3食だったところ、運よく注文できた。牛乳プリンっぽく濃厚でとっても美味でした(^O^)
2024年01月07日 11:13撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 11:13
根石岳山荘名物プリン。数量限定で残り3食だったところ、運よく注文できた。牛乳プリンっぽく濃厚でとっても美味でした(^O^)
暖をとらせて貰いながら作戦会議。
結果、1名は小屋で待機、1名は根石岳のみ登頂、私含め3名は東天狗岳を目指すことに。
2024年01月07日 11:49撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 11:49
暖をとらせて貰いながら作戦会議。
結果、1名は小屋で待機、1名は根石岳のみ登頂、私含め3名は東天狗岳を目指すことに。
まずは根石岳へ
2024年01月07日 12:06撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 12:06
まずは根石岳へ
山荘で休憩中にガスが大分抜けて、青空が広がっていた。
2024年01月07日 12:06撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 12:06
山荘で休憩中にガスが大分抜けて、青空が広がっていた。
…が、相変わらずの爆風💦
時折歩みを止め、耐風姿勢をとりながら進んでいく。
2024年01月07日 12:07撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 12:07
…が、相変わらずの爆風💦
時折歩みを止め、耐風姿勢をとりながら進んでいく。
根石岳登頂!
いい天気!!
2024年01月07日 12:17撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 12:17
根石岳登頂!
いい天気!!
西天狗岳〜東天狗岳
2024年01月07日 12:18撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 12:18
西天狗岳〜東天狗岳
登頂お疲れ様です(*'▽')
ここから先は、S先輩、K先輩二人と東天狗へ。
2024年01月07日 12:18撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 12:18
登頂お疲れ様です(*'▽')
ここから先は、S先輩、K先輩二人と東天狗へ。
根石岳から少し高度を下げ、再び登り返す。
途中岩場もあるので注意して進んでいく。
2024年01月07日 12:31撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 12:31
根石岳から少し高度を下げ、再び登り返す。
途中岩場もあるので注意して進んでいく。
東天狗岳登頂。
北側には蓼科山を拝めた。
2024年01月07日 12:53撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 12:53
東天狗岳登頂。
北側には蓼科山を拝めた。
お疲れ様でした。
2024年01月07日 12:56撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 12:56
お疲れ様でした。
箕冠山。
下山後には温泉が待っているため、俄然やる気が出る。
2024年01月07日 15:38撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 15:38
箕冠山。
下山後には温泉が待っているため、俄然やる気が出る。
本沢温泉到着。
そして、念願の日本最高所の野天風呂。
厳冬期に雪景色を眺めながら浸かれ、至福だった。
(入る時と出る時が大変だったのも良き思い出(笑))
2024年01月07日 16:47撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 16:47
本沢温泉到着。
そして、念願の日本最高所の野天風呂。
厳冬期に雪景色を眺めながら浸かれ、至福だった。
(入る時と出る時が大変だったのも良き思い出(笑))
夕飯は、K先輩プレゼンツ豚汁。
具沢山で薬味のユズがいいアクセントとなっており、美味でした!
ごちそうさまでした(´▽`)
2024年01月07日 17:50撮影 by  SH-M15, SHARP
1/7 17:50
夕飯は、K先輩プレゼンツ豚汁。
具沢山で薬味のユズがいいアクセントとなっており、美味でした!
ごちそうさまでした(´▽`)
【3日目:1/8(月)】
合宿最終日。
みどり池入口を目指し、本沢温泉をあとにする。
2024年01月08日 07:46撮影 by  SH-M15, SHARP
1/8 7:46
【3日目:1/8(月)】
合宿最終日。
みどり池入口を目指し、本沢温泉をあとにする。
しらびそ小屋前で小休止。
往路より天気良し。
2024年01月08日 09:26撮影 by  SH-M15, SHARP
1/8 9:26
しらびそ小屋前で小休止。
往路より天気良し。
下山は早い。
天気よく、樹林帯歩きが気持ち良かった。
2024年01月08日 09:56撮影 by  SH-M15, SHARP
1/8 9:56
下山は早い。
天気よく、樹林帯歩きが気持ち良かった。
10時30分、無事下山。
2024年01月08日 10:29撮影 by  SH-M15, SHARP
1/8 10:29
10時30分、無事下山。
下山後は、八峰の湯で、冷え切った身体を温めた。
2024年01月08日 11:12撮影 by  SH-M15, SHARP
1/8 11:12
下山後は、八峰の湯で、冷え切った身体を温めた。
温泉前の展望台からの眺望。
硫黄岳〜天狗岳〜にゅうの眺望が見事だった。
露天風呂からの景色も良かった。
2024年01月08日 11:13撮影 by  SH-M15, SHARP
1/8 11:13
温泉前の展望台からの眺望。
硫黄岳〜天狗岳〜にゅうの眺望が見事だった。
露天風呂からの景色も良かった。
入浴後には小海そばを食し、空腹を満たした。
2024年01月08日 12:26撮影 by  SH-M15, SHARP
1/8 12:26
入浴後には小海そばを食し、空腹を満たした。
撮影機器:

感想

新年初登山。成人式の3連休は嶮稜の冬山合宿で八ヶ岳へ。

【1日目:1/6(土)】
10時50分みどり池入口よりスタート。駐車場には既に10台程度止まっており、満車だった。
この日の目的地は本沢温泉。雪量少なく道も比較的なだらかなので、坪足にストックで歩いた。
最初はなだらかな林道を行く。途中体温調整をしながら進む。
やがて、しらびそ小屋手前のつづら折りの急坂に差し掛かる。息を整えながら登る。
急坂を登り終えると程なくして、しらびそ小屋に到着し、休憩。小屋前には雪に埋もれたミドリ池が広がり、池の中心に立つことができた。
ここから先は、ほぼ平坦な道が続く。最後にわずかな下りを経て林道を歩き、14時50分本沢温泉に到着。
設営後はお楽しみの宴会。この日の夕飯は秋田県出身I先輩プレゼンツきりたんぽ鍋。具沢山できりたんぽに味が染みて美味でした。ご馳走様でした(´▽`)

【2日目:1/7(日)】
4時半起床、6時20分本沢温泉発。この日の装備はピッケルにアイゼン。
夏沢峠までは樹林帯のつづら折りの急坂が続く。息を整えながら登る。
7時35分、西沢峠にて小休止。ここで登山組(5名)とアイスキャンディー組(5名)に別れる。我々登山組は稜線歩き仕様に、バラクラバ、グローブ等の防寒対策をした後、硫黄岳を目指し出発。
樹林帯を抜けた先は、身体を煽られるほどの爆風。飛ばされぬよう一歩ずつ踏みしめる。道中、大ケルンで風をしのぎながら山頂を目指す。
9時10分、硫黄岳登頂。生憎周囲はガスに覆われ展望は利かなかった。天気が荒れていたので、記念写真をとり、すぐさま下山。道中僅かにガスが抜け、硫黄岳の大迫力の爆裂火口壁を拝むことができた。
一気に夏沢峠まで下り、次は天狗岳を目指す。しばらくは平坦な林道歩きが続く。先ほどとは一転、風がしのげるので安堵する。
箕冠山を越えもうじき根石岳山荘…、というところで、今日一番の大風に吹かれる。耐風姿勢をとりながら風上に向けて一歩ずつ進んでいき、何とか山荘に到着。小屋で暖を取らせてもらいながら、名物プリンとカレーを食べて英気を養う。
休憩後、有志3人で東天狗岳を目指す(1名は小屋で待機、1名は根石岳のみ登頂)。相変わらず稜線上は風が強かったが、天気はやや好転し、根石岳からは硫黄岳に天狗岳、東天狗岳からは蓼科山が良く見えた。
登頂後は、根石岳山荘にてメンバーと合流、夏沢峠を経由し、15時本沢温泉に到着。
日本最高所の野天風呂と激熱の内湯(石楠花の湯)に浸かり冷え切った身体を暖めた。入浴後はお待ちかねの宴会。この日の夕飯はK先輩プレゼンツ絶品豚汁。具沢山でゆずがいいアクセントになっており、とっても美味でした!ご馳走様でした(´▽`)

【3日目:1/8(月)】
合宿最終日。5時半起床、朝食を済ませテント撤収し、7時40分本沢温泉発。
この日の装備はストック・アイゼン。夜中に20cm程度の雪が降るも、出発する頃には、軽く粉雪が舞う程度に収まっていた。
下りは早い。山麓は晴れており、樹林帯歩きが気持ち良かった。そして、10時30分無事下山。
下山後は、八峰の湯にて入浴。露天風呂から眺める硫黄岳〜天狗岳の眺望が見事だった。

爆風吹き荒れる中での稜線歩きは、立っているだけで体力を消耗し、かなりしんどかったが、事故なく硫黄岳・東天狗岳の頂に立つことができて良かった。
厳冬期の日本最高所の野天風呂に浸かれたこと、とっても美味な夕飯を食せたのも良き思い出だ。
企画してくださったI先輩、食事担当のK先輩始め、皆さんありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら