ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 636950
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

初心者が行くよ!安達太良山

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
30.8km
登り
1,499m
下り
1,189m

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:48
合計
7:44
8:15
0
二本松駅
8:15
50
9:05
9:08
44
9:52
7
八の字
9:59
0
勢至平
9:10
78
峰の辻分岐
10:28
10:37
31
11:08
26
11:34
12:00
18
12:18
22
12:40
12:45
10
12:55
45
五葉松平
13:40
14:40
10
14:50
10
15:00
15:05
5
温泉神社
15:10
岳の湯
天候 晴れ但し強風
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東北本線 二本松駅
福島交通 シャトルバス(二本松駅〜岳温泉〜奥岳)
その他周辺情報 岳温泉に公衆浴場の岳の湯あり。350円 休憩室はありません。
車の調子が悪かったので仙台から普通列車で二本松駅まで。ここで福島交通の奥岳(あだたら高原)までのシャトルバスに乗り換えて移動します。500円かかります。結構高い。
2015年05月10日 08:06撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 8:06
車の調子が悪かったので仙台から普通列車で二本松駅まで。ここで福島交通の奥岳(あだたら高原)までのシャトルバスに乗り換えて移動します。500円かかります。結構高い。
40分ほどで奥岳(あだたら高原)のロープーウェイ乗り場に到着です。この日は強風のためロープーウェイは運休です。
2015年05月10日 09:04撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 9:04
40分ほどで奥岳(あだたら高原)のロープーウェイ乗り場に到着です。この日は強風のためロープーウェイは運休です。
安達太良山周回コース(初心者向け)を基本に登山開始!案内板もしっかり出てます。
2015年05月10日 09:08撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 9:08
安達太良山周回コース(初心者向け)を基本に登山開始!案内板もしっかり出てます。
周りの景色もいい感じです。
2015年05月10日 09:18撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 9:18
周りの景色もいい感じです。
ルートは馬車道と旧道が選べます。こちらは緩やかな坂が続く馬車道。(遠回りになります)旧道を通っても馬車道でも出るところは一緒です。何か所か旧道と合流しますので、途中で旧道もいけます。
2015年05月10日 09:18撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 9:18
ルートは馬車道と旧道が選べます。こちらは緩やかな坂が続く馬車道。(遠回りになります)旧道を通っても馬車道でも出るところは一緒です。何か所か旧道と合流しますので、途中で旧道もいけます。
途中から旧道を行く事にしました。岩場が続きます。
2015年05月10日 09:36撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 9:36
途中から旧道を行く事にしました。岩場が続きます。
分岐する箇所には案内板あります。
2015年05月10日 09:52撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 9:52
分岐する箇所には案内板あります。
馬車道もなくなり、一本道になりました。日陰には雪があったり。
2015年05月10日 09:55撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 9:55
馬車道もなくなり、一本道になりました。日陰には雪があったり。
途中目標の勢至平に到着。
2015年05月10日 09:59撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 9:59
途中目標の勢至平に到着。
暫く行くと峰の辻分岐点。左に行くと峰の辻を経て山頂。右に行くとくろがね小屋経由です。今回はくろがね小屋方面へ。
2015年05月10日 10:09撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 10:09
暫く行くと峰の辻分岐点。左に行くと峰の辻を経て山頂。右に行くとくろがね小屋経由です。今回はくろがね小屋方面へ。
くろがね小屋到着。ここでしばらく休憩。ココで温泉も入れるみたいですが時間制限あり行程なので今回は見送りに、残念。
2015年05月10日 10:28撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 10:28
くろがね小屋到着。ここでしばらく休憩。ココで温泉も入れるみたいですが時間制限あり行程なので今回は見送りに、残念。
くろがね小屋から見る鉄山馬の背。硫黄の匂いがプンプンします。
2015年05月10日 10:28撮影 by  SO-04E, Sony
2
5/10 10:28
くろがね小屋から見る鉄山馬の背。硫黄の匂いがプンプンします。
くろがね小屋から鉄山へのコース。このルートは現在ガスが出て立ち入り禁止のコースに。
2015年05月10日 10:38撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 10:38
くろがね小屋から鉄山へのコース。このルートは現在ガスが出て立ち入り禁止のコースに。
案内に従って峰の辻を経由するコースを行きます。
2015年05月10日 10:37撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 10:37
案内に従って峰の辻を経由するコースを行きます。
いきなりの岩場。
2015年05月10日 10:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
5/10 10:39
いきなりの岩場。
急な斜面を抜けると。。おおっ。。雪。この日は風が強かったので何度か立ち止まったりしました。
2015年05月10日 11:00撮影 by  SO-04E, Sony
1
5/10 11:00
急な斜面を抜けると。。おおっ。。雪。この日は風が強かったので何度か立ち止まったりしました。
しばらく行くとまた雪。うーん、牛の背コース行けばコレは無いはずです。
2015年05月10日 11:01撮影 by  SO-04E, Sony
1
5/10 11:01
しばらく行くとまた雪。うーん、牛の背コース行けばコレは無いはずです。
峰の辻到着です。向こうに山頂が見えます。実はここから牛の背へ行くつもりだったのに下から行く別なコースへ。。
2015年05月10日 11:08撮影 by  SO-04E, Sony
1
5/10 11:08
峰の辻到着です。向こうに山頂が見えます。実はここから牛の背へ行くつもりだったのに下から行く別なコースへ。。
コースは変わっても山頂まであと少しです。
2015年05月10日 11:27撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 11:27
コースは変わっても山頂まであと少しです。
安達太良山山頂です!しかし風がめちゃ強い。
2015年05月10日 11:34撮影 by  SO-04E, Sony
3
5/10 11:34
安達太良山山頂です!しかし風がめちゃ強い。
山頂からの眺め最高です。
2015年05月10日 11:32撮影 by  SO-04E, Sony
1
5/10 11:32
山頂からの眺め最高です。
どうやら三角点。多分動いてますww
2015年05月10日 11:38撮影 by  SO-04E, Sony
1
5/10 11:38
どうやら三角点。多分動いてますww
山頂の更に上に岩場が。下から見えてた、ちょこんとあるところはここだったのか。
2015年05月10日 11:38撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 11:38
山頂の更に上に岩場が。下から見えてた、ちょこんとあるところはここだったのか。
山頂でしばし休憩して下山開始。先ずは薬師岳を目指します。(山頂でお湯を沸かして食事とコーヒーで一息と思いましたがあまりの強風で諦めました)
2015年05月10日 12:10撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 12:10
山頂でしばし休憩して下山開始。先ずは薬師岳を目指します。(山頂でお湯を沸かして食事とコーヒーで一息と思いましたがあまりの強風で諦めました)
仙女平分岐点。こちらのコースも案内板がしっかりあります。
2015年05月10日 12:18撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 12:18
仙女平分岐点。こちらのコースも案内板がしっかりあります。
薬師岳着きました!
2015年05月10日 12:41撮影 by  SO-04E, Sony
2
5/10 12:41
薬師岳着きました!
裏側にある祠と鐘。
2015年05月10日 12:44撮影 by  SO-04E, Sony
2
5/10 12:44
裏側にある祠と鐘。
薬師岳山頂からの景色も最高です。
2015年05月10日 12:44撮影 by  SO-04E, Sony
3
5/10 12:44
薬師岳山頂からの景色も最高です。
途中の五葉松平です。うーん、なんなのか良く分かりません。
2015年05月10日 12:55撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 12:55
途中の五葉松平です。うーん、なんなのか良く分かりません。
こちらのコースはロープーウェイを利用して山頂を目指すコースなのでなだらかなコースと思いきや。。結構な道。これ登ってくるのは大変じゃないかと。。しかもこの季節だからだと思いますが雪溶け水などでかなりドロドロな個所もありました。
2015年05月10日 13:05撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 13:05
こちらのコースはロープーウェイを利用して山頂を目指すコースなのでなだらかなコースと思いきや。。結構な道。これ登ってくるのは大変じゃないかと。。しかもこの季節だからだと思いますが雪溶け水などでかなりドロドロな個所もありました。
登山口抜けるとずーっとゲレンデ。風で砂埃が酷いし、あまり面白くないルートです。ゲレンデを下りきるとゴールのレストハウス。ここでバスが来るまで休憩と昼食を頂きます。
2015年05月10日 13:41撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 13:41
登山口抜けるとずーっとゲレンデ。風で砂埃が酷いし、あまり面白くないルートです。ゲレンデを下りきるとゴールのレストハウス。ここでバスが来るまで休憩と昼食を頂きます。
本日最終のバスで先ずは岳温泉へ(二本松駅まで行くバスはありません)
2015年05月10日 14:53撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 14:53
本日最終のバスで先ずは岳温泉へ(二本松駅まで行くバスはありません)
温泉入る前に温泉神社をお詣りに。
2015年05月10日 15:02撮影 by  SO-04E, Sony
5/10 15:02
温泉入る前に温泉神社をお詣りに。
二本松駅行き路線バスが来るまで温泉で疲れを癒します。岳温泉街では最安値(350円)の公衆浴場岳の湯へ。休憩所は有りません。コインロッカーは有りますが普通サイズなので大きめなザックは入りません。あとお湯が結構熱い。。場所は福島交通岳温泉停留所の道路を挟んで反対側です。「ゆ」ってのが目印です。
2015年05月10日 15:44撮影 by  SO-04E, Sony
1
5/10 15:44
二本松駅行き路線バスが来るまで温泉で疲れを癒します。岳温泉街では最安値(350円)の公衆浴場岳の湯へ。休憩所は有りません。コインロッカーは有りますが普通サイズなので大きめなザックは入りません。あとお湯が結構熱い。。場所は福島交通岳温泉停留所の道路を挟んで反対側です。「ゆ」ってのが目印です。
撮影機器:

感想

初心者が調子に乗って一週間で3回目の登山です。バス利用して帰るために14時40分までに下山しなければいけなかったので、時間が無ければロープーウェイを利用するつもりでしたが朝からの強風でロープーウェイは運休。全行程歩行になりました。安達太良山も特別な技術はいりません。体力勝負の山です。体力勝負といっても、ある人は早く、自信の無い方でもゆっくり行けば問題ないと思いました。(一般的な登り方はロープーウェイを使うみたいです)案内板も分岐地点にしっかりあるので迷うことはありません。体力に合わせたコース選びをしましょう。しかし、強風には参りました。山頂でのコーヒーブレイクも断念しました。うーん、山の強風は怖いですね。今度行った時はくろがね小屋でゆっくり温泉に入りたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2331人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら