白滝山→石堂山→矢筈山 『ちょっと道迷い』
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 935m
- 下り
- 919m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口の石堂神社の進入路は、かなり荒れており、 下から歩くのが無難です。 矢筈山からの降りで、道に迷いました (^^;; |
写真
感想
登山はじめて1か月半10回目にしてこのルートは無謀だったかもしれません。
最近、同じルートを歩かれた方の山行記録の中の写真を何枚もプリントアウト
して持参しました。
iPhoneアプリのやまやまを使っていますが、GPSマップの見方もわかっていない
状況でした。
往路は迷うことなく矢筈まで行けましたが、矢筈の下りですぐに道迷いを
してしまいました。
30分近く出られなかったような気がします。
あろうことかその後も石堂山の手前でまた道を外してしまいました。
迷ってもGPSマップの見方がわかっていればなんてことなかったのですが。
スパッツとゆうものの存在すら知らないまま、露で濡れた笹コギを初体験して、
ヒザから下はズブ濡れになりました。
靴は中まで水が入り込み、グジュグジュになって冷たかったです。
これが極寒の雪山なら命取りになるところです。
しかもGパンです。
無知の極地ですね......
あれが往路だったなら深刻な道迷いになっていたかもしれません。
復路なので往路の軌跡があったのでなんとかなりましたが。
大いに反省した山行となりました。
矢筈が見えたときに頭が真っ白になっているのを見て、雪だと思いました。
近寄るにつれて霜だと思っていましたが、山頂でお会いした方に霧氷だと
教えていただきました。
スパッツもしないでズブ濡れの自分を見てビックリしたかもしれません。
無事に下山できてなによりでしたが。
往路でお会いした方はいませんでしたが、霧氷を期待したのでしょう、
矢筈山頂で3組の方が登ってきました。
高知の単独の男性の方と山の話に花が咲き、長居してしまいました。
もう一度、石堂山へ寄ってそこで昼ご飯にしました。
同じく石堂神社から登ってこられた徳島のご夫婦が休憩中で、柿をいただきました。
ありがとうございます。
県道から石堂神社までの道はかなり荒れているので、普通車は下に駐車する
ことをおすすめします。
途中で断念してだいぶ手前に駐車しました。
帰るときにわだちで出られなくなるか心配でしたが、なんとか通り抜けられました。
しかし、今後は無理はせず何に対しても余裕を持った行動をしたいです。
足はすでにガクガクでしたが、帰りに土々呂の滝に寄って帰りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する