ダイヤモンドトレール 大阪府の真中から和歌山の手前まで一泊二日で行く
- GPS
- 32:00
- 距離
- 43.5km
- 登り
- 3,141m
- 下り
- 2,959m
コースタイム
【5/10(日)】金剛山(香楠荘)6:00→6:40久留野峠→8:45行者杉→10:50紀見峠→11:50三合目→13:00岩湧山→15:20ポテ峠→16:10槇尾山→16:40槇尾山バス停
天候 | 9日:曇り時々雨 10日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
葛城山や金剛山に行ったときに見かけるダイトレの標識に一体どこからどこまでなのだろうと以前から思っていた。ダイヤモンドトレールの例会が計画されていることを知ったときはとても興味を持った。ハードな山行のようで自信がなかったが、またとはない機会と参加した。今回の参加メンバーはみな初めての挑戦でしたが、無事完走でき達成感で胸いっぱいの山行でした。
CLに、今回のダイヤモンドトレールの例会を何故企画しようと思われたのかと聞くと、10年前に歩き、そのハードさにもう二度と歩かないと思ったが、山の会の仲間達にダイヤモンドトレールというものを知り、そしてまた次につなげていって貰いたいからというようなことでした。
【5/9(土)】前日まで雨の予報はなかったのにダイトレ一日目の朝はそぼ降る雨。ちょっとしょんぼりしながら近鉄二上山駅に到着。それでも駅を降りザックカバーを着けると、ドキドキわくわくしながら出発。
二上山に登り始めると急な丸太階段が現れる。これから果てしなく続く丸太階段との最初の出会い。香芝市内を一望する六合目を経て、二上山の雄岳・雌岳に登ったらすぐに下りに入る。息を切らせながら登ったと思ったら丸太階段を激下り。ダイトレコースはその繰り返しだった。
竹内峠、平石峠、岩橋山と登っては下る。ちょうど見頃であろう大和葛城山の満開のツツジをみんなで楽しみにしながら苦しい登り下りを繰り返す。もうこの階段で山頂だよとの期待を何度も裏切られながらやっと到着した葛城山のツツジは真っ赤な絨毯!歓声があがる。
今年の開花は例年より1週間早く見事なタイミング。毎年大混雑の山上は雨のため驚くほど人が少なかった。葛城山で喜びの写真を撮り、水越峠へ下る。この下りは大きな段差や雨で滑る石畳のため疲労度大。
水越峠から本日の最後の難関、金剛山を目指す。標高差500mの登り。「ここを乗り切れば鴨鍋」とみんなで励まし合う。18:00金剛山香楠荘到着。予定ぴったりの到着にみんな喜びの拍手。本日の山行時間9時間。香楠荘で鴨鍋を前に笑顔の乾杯。自家製蕎麦と〆の雑炊で翌日への英気を養いました。(SA)
【5/10(日)】朝5時に何台かの携帯、スマホの目覚ましで起床。標高が高いので肌寒いのかと思ったら、窓を開けっぱなし(実際5℃)。出発が早いために朝食は各自で済ませて、6時に香楠荘前に集合。
今日はすがすがしい晴天、準備体操で体をほぐし出発する。昨日の葛城山から水越峠の様な急降下でなく、金剛山1100mから430mの紀見峠までは緩やかな下り坂、途中の山は、檜や杉の植林が多いが、一際大きな行者杉は立派でした。
所々に雑木林があり、コシアブラの木も沢山あり新緑が美しく気持ちが良いです。紀見峠から岩湧山897mまで登り坂。三合目手前で早めの11:30昼食タイム。ここで昨夜のご飯の残りで女性の方々に作って貰ったおにぎり等を食べて、いざ岩湧山を目指し歩く。
午後1時に岩湧山到着、360度見渡せ、初秋にはすすきが素晴らしいそうですが、今は刈ってあり、ワラビやゼンマイが沢山生えていました。全員で集合写真を撮っている先に、昨日通ったツツジの満開だった葛城山が遠く見えました。こんなに遠くからでも山全体が真っ赤に染まっているのが見え、感動しました。
さらに岩湧山から滝畑まで下り、一軒の店でアイスクリームを食べ元気を取り戻し、最終の目的地「槇尾山」を目指す。二日間の疲れはあるが、全員SLのスピードに着いて歩き、午後4時10分槇尾山〈施福寺〉に到着。本日の山行時間10時間半。(TA)
<コース状況>水越峠への下りは石畳が雨で滑るため要注意。
【ダイヤモンドトレールとは】屯鶴峯から槇尾山まで全長45kmを、大阪府と奈良県が昭和43年に整備した長距離自然歩道。屯鶴峯−二上山−岩橋山−大和葛城山−金剛山−岩湧山−槇尾山と、大阪・奈良・和歌山県境きっての山を経由する。六甲縦走、比良縦走とならぶ関西地方を代表する縦走路で、通称ダイトレと呼ばれる。金剛山の名から金剛石(ダイヤモンド)にちなんで名前がつけられた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する