ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 645750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

鈴ヶ岳〜大日山*予定外の縦走は時間ギリギリ・・・

2015年05月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,134m
下り
1,127m

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:03
合計
5:36
6:20
43
鈴ヶ岳登山口
7:03
0:00
67
出作り小屋
8:10
9:00
15
9:15
9:18
43
10:01
10:11
27
10:38
0:00
17
10:55
0:00
61
11:56
鈴ヶ岳登山口
天候 快(^ω^)晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■R8バイバスからR416へ(東山IC)、尾小屋方面へは行かず、県道161で大杉方面へ。少年自然の家を過ぎると右手に「鈴ヶ岳・大日山・兜山」という白い看板があるのでそのまま10キロ。どんつき駐車場。満車の場合、手前にも駐車帯あります。
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所はありません
■残雪歩きほぼありません(2、3か所程度)
また寝坊して5時に自宅出発、6時過ぎ登山口着。
でもっ、初めて特等席に停められた(;∀;) 先客様は1台。
2015年05月24日 06:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 6:19
また寝坊して5時に自宅出発、6時過ぎ登山口着。
でもっ、初めて特等席に停められた(;∀;) 先客様は1台。
暑くもなく寒くもなく。ちょっと寒いくらいが良かったのだけれど、まぁ良しとしましょう。
序盤で大杉谷川を二度ほど渡ります。お山始めたばかりの頃はこんな橋すら怖かったっけな。
2015年05月24日 06:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 6:27
暑くもなく寒くもなく。ちょっと寒いくらいが良かったのだけれど、まぁ良しとしましょう。
序盤で大杉谷川を二度ほど渡ります。お山始めたばかりの頃はこんな橋すら怖かったっけな。
シーズンお初ですツクバネソウちゃん。下から上までわりといた。
2015年05月24日 06:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 6:29
シーズンお初ですツクバネソウちゃん。下から上までわりといた。
マムシグサ。大きくなるとアレだが幼いのんはなんでもめんこいもので。背の丈15センチほど。
2015年05月24日 06:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 6:34
マムシグサ。大きくなるとアレだが幼いのんはなんでもめんこいもので。背の丈15センチほど。
1センチにも満たない白花。あなたのお名前なんてーの。
シンプルイズベストです。
2015年05月24日 06:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/24 6:35
1センチにも満たない白花。あなたのお名前なんてーの。
シンプルイズベストです。
看板が可愛らしいのです。要所要所であと何キロだよ〜とかここは○○だよ〜とか教えてくれる。
2015年05月24日 06:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/24 6:37
看板が可愛らしいのです。要所要所であと何キロだよ〜とかここは○○だよ〜とか教えてくれる。
2回目の川渡り。今は走れるっ。
2015年05月24日 06:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 6:39
2回目の川渡り。今は走れるっ。
朝日が出てきた〜というか、日差しが入り始めた。
天然影絵。
2015年05月24日 06:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 6:48
朝日が出てきた〜というか、日差しが入り始めた。
天然影絵。
エンレイソウは実をつけようとしていた。
2015年05月24日 06:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 6:53
エンレイソウは実をつけようとしていた。
今回のお目当てサンカヨウ〜。
大好きなお花なのに今年まだ見れてなかった。今日ここに来たのもこの子を見るためであった。ほんとはね。
2015年05月24日 06:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/24 6:56
今回のお目当てサンカヨウ〜。
大好きなお花なのに今年まだ見れてなかった。今日ここに来たのもこの子を見るためであった。ほんとはね。
すごい群落である。群生地があるのは知っていたけれど、ここまで祭り状態なのは初めて。
2015年05月24日 07:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/24 7:01
すごい群落である。群生地があるのは知っていたけれど、ここまで祭り状態なのは初めて。
ユキザサさん。わりと咲いていた。
2015年05月24日 07:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/24 7:02
ユキザサさん。わりと咲いていた。
出作り小屋到着。この辺わりといろんなお花があった記憶があるが時期が遅かった。キクザキイチゲやヤマエンゴサク、エンレイソウ、他にもいろいろ咲いていたはず。
2015年05月24日 07:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/24 7:03
出作り小屋到着。この辺わりといろんなお花があった記憶があるが時期が遅かった。キクザキイチゲやヤマエンゴサク、エンレイソウ、他にもいろいろ咲いていたはず。
ブナ尾根を過ぎ、ブナさまの森に入ると急登スタート。ロープあり。登り時よりも下り時に「こんなに急だったのか〜」と実感できます。
2015年05月24日 07:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/24 7:16
ブナ尾根を過ぎ、ブナさまの森に入ると急登スタート。ロープあり。登り時よりも下り時に「こんなに急だったのか〜」と実感できます。
上を見上げても良し。
2015年05月24日 07:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/24 7:34
上を見上げても良し。
長い急登を過ぎると緩やかになり、辺りは灌木になります。
2015年05月24日 07:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 7:49
長い急登を過ぎると緩やかになり、辺りは灌木になります。
あれー
2015年05月24日 07:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/24 7:50
あれー
残り0.9キロ地点で左手に白山が見えるようになります。
朝早目の時間なのでやや逆光線です。
2015年05月24日 07:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 7:50
残り0.9キロ地点で左手に白山が見えるようになります。
朝早目の時間なのでやや逆光線です。
逆光線の楽しみ方。
2015年05月24日 07:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/24 7:53
逆光線の楽しみ方。
前方に鈴ヶ岳が見えてくる。テンション上がる!?
いえいえ。まだ登るんかー。。。となります。
2015年05月24日 07:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/24 7:55
前方に鈴ヶ岳が見えてくる。テンション上がる!?
いえいえ。まだ登るんかー。。。となります。
残雪はちょっとだけ。10M程度かな。でも残ってると思っていなかったのではしゃぎます。
2015年05月24日 07:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 7:57
残雪はちょっとだけ。10M程度かな。でも残ってると思っていなかったのではしゃぎます。
登り返しはブナの森。
2015年05月24日 08:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/24 8:03
登り返しはブナの森。
鈴ヶ岳着きました。ここで凍らせたゼリー試食タ〜イム〜。
で、結論。凍らせたゼリーは3時間後がベストである!めっちゃおいひーっ。
しかしあれだ。虫が写りこむ季節になってしまった。同じ構図で何枚か撮っておくべきだった。
2015年05月24日 08:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/24 8:10
鈴ヶ岳着きました。ここで凍らせたゼリー試食タ〜イム〜。
で、結論。凍らせたゼリーは3時間後がベストである!めっちゃおいひーっ。
しかしあれだ。虫が写りこむ季節になってしまった。同じ構図で何枚か撮っておくべきだった。
左手前のお山が兜山。5月頭頃のお山の色はキレイな黄緑なんですけどね。ちょっと遅かった。あー・・うすうす気づいていたけれど白山がわりと見えてるなぁ。
2015年05月24日 08:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/24 8:20
左手前のお山が兜山。5月頭頃のお山の色はキレイな黄緑なんですけどね。ちょっと遅かった。あー・・うすうす気づいていたけれど白山がわりと見えてるなぁ。
というわけで時計とにらめっこ・・大日まで行くか行かざるべきか。実は大日からの眺めのほうが素敵なの。ただ夕方所用があるため午前中には降りておきたいのである、が。
2015年05月24日 09:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 9:05
というわけで時計とにらめっこ・・大日まで行くか行かざるべきか。実は大日からの眺めのほうが素敵なの。ただ夕方所用があるため午前中には降りておきたいのである、が。
とりあえずカタクリ小屋まで行くことにした。そうそう、この辺でバイカオウレンが咲いていたはず。時期的に遅いかもだけどこの子にだけ会って、引き返そう。で、ここがカタクリ小屋。
2015年05月24日 09:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 9:15
とりあえずカタクリ小屋まで行くことにした。そうそう、この辺でバイカオウレンが咲いていたはず。時期的に遅いかもだけどこの子にだけ会って、引き返そう。で、ここがカタクリ小屋。
カタクリ小屋の地図を眺め思案。時刻は9:15。大日まではここから40分とある。大日10時・・。帰りの時間を考慮してもギリギリイケルのではと思った刹那、駆けだーす!れっつらごーである!
2015年05月24日 09:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/24 9:23
カタクリ小屋の地図を眺め思案。時刻は9:15。大日まではここから40分とある。大日10時・・。帰りの時間を考慮してもギリギリイケルのではと思った刹那、駆けだーす!れっつらごーである!
無事ミツババイカオウレンちゃんにも会えました〜。ホント残り数株だった。一生懸命咲いててくれて、ありがとう!
2015年05月24日 09:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/24 9:32
無事ミツババイカオウレンちゃんにも会えました〜。ホント残り数株だった。一生懸命咲いててくれて、ありがとう!
カタクリ終盤戦。カタクリロードはなんとか紫?と言った感じ。
2015年05月24日 09:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/24 9:43
カタクリ終盤戦。カタクリロードはなんとか紫?と言った感じ。
あとひとふんばり〜の残雪歩き。去年の5/11にも来たのだけど、ここは一面雪原だったはず。今年はちょっと物足りなかった。
2015年05月24日 09:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 9:46
あとひとふんばり〜の残雪歩き。去年の5/11にも来たのだけど、ここは一面雪原だったはず。今年はちょっと物足りなかった。
振り返ると鈴ヶ岳。山って形をしている。
2015年05月24日 09:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/24 9:54
振り返ると鈴ヶ岳。山って形をしている。
大日山到着。時刻は10時で予定通り。先客様2名。鈴から来たっていうとほぉ〜(・∀・)って仰ってた。
いやいや、のんびりしてらんないのです。3時間40分かかってきたところを2時間で下山しなければならないのだから…。
2015年05月24日 10:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/24 10:01
大日山到着。時刻は10時で予定通り。先客様2名。鈴から来たっていうとほぉ〜(・∀・)って仰ってた。
いやいや、のんびりしてらんないのです。3時間40分かかってきたところを2時間で下山しなければならないのだから…。
ちょっと白山側に降りられまして、そこからの眺めが最高です。
加越国境のお山がずらずら見えてもう感無量。
別山〜三ノ峰に、大長〜赤兎〜経ヶ岳、こないだ登った法恩寺山に荒島に能郷白山!
2015年05月24日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/24 10:02
ちょっと白山側に降りられまして、そこからの眺めが最高です。
加越国境のお山がずらずら見えてもう感無量。
別山〜三ノ峰に、大長〜赤兎〜経ヶ岳、こないだ登った法恩寺山に荒島に能郷白山!
左奥の双耳峰っぽいのが経ヶ岳。右奥の二等辺三角形みたいなのが荒島岳。手前は越前甲かなー。全部おとなりの県。
2015年05月24日 10:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/24 10:03
左奥の双耳峰っぽいのが経ヶ岳。右奥の二等辺三角形みたいなのが荒島岳。手前は越前甲かなー。全部おとなりの県。
素敵な雲だったんです。昼近くから逆に邪魔してたみたいですけど。良い時間に来れた。
2015年05月24日 10:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/24 10:08
素敵な雲だったんです。昼近くから逆に邪魔してたみたいですけど。良い時間に来れた。
というかさっさと下山します。間に合うんかな・・・。
2015年05月24日 10:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/24 10:20
というかさっさと下山します。間に合うんかな・・・。
うーん、やればできる子である。1時間45分で下山。
間に合った(;∀;)
2015年05月24日 11:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/24 11:56
うーん、やればできる子である。1時間45分で下山。
間に合った(;∀;)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 ゲイター 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 ガスカートリッジ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 日焼け止め ロールペーパー タオル ストック カメラ

感想

夕方所用がある為、午前中には下山することを条件として、軽めのお山に行くことにしました。
前日、サンカヨウが見頃になっていると聞いたので、鈴ヶ岳へ行くことにしました。
ところが、思いのほか白山が見えているのはただ一つの誤算であった。
逡巡しつつ、結局大日へ。迷うくらいならさっさと行ってしまえー!ということです。

そういえば昨年も今頃同じコースを縦走したけれど、次の日寝込んでしまうくらい疲れ果てていた。今年は・・・うん、元気みたい(・∀・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人

コメント

ほほ〜
こりゃまたブナはきれいで、山頂の景色もいい山ですね
今日は午前中天気よかったんですね
滋賀県は な感じでした〜。

カタクリ小屋というのは群生がいっぱい見れるからこの名前になってるんですか?
まさかそんな単純なものではないですよね・・・・?笑

福井、石川付近の山はほんと全く知らない山ばかりなので、kozakura2702さんのレコ見てると、ほんと行きたくなってきます
ここもチェックしときます
いつもいつもご提供ありがとうございます
2015/5/24 23:08
Re: ほほ〜
busanさん、こんばんは^^
北陸のお山は本当にブナ林が素晴らしいのです。
ここも途中急登続きですが、ずっとブナなので緩和されます(^_^;)

お天気は午前中だけでしたね。下山後、下界から見た白山はもう消え入りそうなくらいでした。ほらbusanさん、やはり早朝なんですよっ(^^)笑

カタクリ小屋は多分そのままですねー。
ココ過ぎるとずーっと両脇カタクリでしたので^^

北陸のお山は地味かもしれませんが、変化に富んでいて良いです。
白山が見えるお山もたくさんありますし♪
北陸の人は白山を見るためにお山に行っている人も多いんじゃないかなぁと思います。
またお越しくださいね。
2015/5/25 20:40
サクッと行って来られましたネ*\(^o^)/**/
初めまして。

此方では(-_^)

やはり鈴ヶ岳からの方が大日は良いですね。kozakura2702さんのお写真が素敵なので此方からも行きたくなりました。

しかしミルミル内に足腰強くなってきてて今年はたのしみですネ🎵
2015/5/25 6:28
Re: サクッと行って来られましたネ*\(^o^)/**/
はじめまして〜。
あっ、コチラではですね^^ 笑

当初、大日は全く眼中になかったのですが、途中でyaasan64サンの投稿など思い出したりしたのも原因ですね(笑)

お山は必ずしもスピード重視ではないのですが、そのあたり強化することで間違いなく選択肢は増えるので。
今夏の大きな冒険を描きつつ、地道に頑張ろうと思います♪
2015/5/25 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら