ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 64726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

刈田岳、熊野岳、地蔵岳、三宝荒神山

2010年05月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:34
距離
11.6km
登り
739m
下り
736m

コースタイム

8:39大黒天登山口-9:26刈田岳-10:10熊野岳10:31-11:02地蔵岳-11:11地蔵尊-11:19三宝荒神山11:52-12:01地蔵尊(ロープウェー駅にてトイレ休憩)12:07-12:19地蔵岳-13:01北蔵王縦走路分岐-13:38刈田岳-14:13台黒点登山口
天候 晴れ/春霞
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
トイレ   :登山口に無し。(蔵王エコーライン我々温泉分岐にきれいなトイレ
       があります)
登山ポスト :登山口には見当たりませんでした。
コース&残雪:コース自体はよくせいびさらており、全くといって良いほど問題は
       ないと思いますが、刈田岳〜熊野岳〜地蔵岳付近は風の通りなって
       おり、悪天候の際には十分に気をつけてください。
       残雪状況は、大黒天より多少、刈田岳山頂直下、熊野岳周辺、地蔵
       岳よりロープウェーまでの間に残っておりますが、軽アイゼン等の
       必要はないと思います。
温泉    :遠刈田温泉まで約20分、公衆浴場(300円)、旅館の立ち寄り湯が
       利用できます。
大黒天登山口を出発です。
2010年05月17日 08:39撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 8:39
大黒天登山口を出発です。
大黒天様、行ってきます。
2010年05月17日 08:39撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 8:39
大黒天様、行ってきます。
歩き始めから残雪歩き。
2010年05月17日 08:46撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 8:46
歩き始めから残雪歩き。
刈田岳が見えてきましたヨ。
2010年05月17日 08:53撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 8:53
刈田岳が見えてきましたヨ。
お釜も見えてまいりました。
2010年05月17日 09:16撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 9:16
お釜も見えてまいりました。
刈田岳避難小屋、まもなく山頂神社です。
2010年05月17日 09:22撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 9:22
刈田岳避難小屋、まもなく山頂神社です。
刈田嶺神社到着、このまま馬の背を越え、熊野岳へ向かいましょう。
2010年05月17日 09:26撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 9:26
刈田嶺神社到着、このまま馬の背を越え、熊野岳へ向かいましょう。
刈田岳山頂より、お釜の向うに熊野岳。
2010年05月17日 13:39撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 13:39
刈田岳山頂より、お釜の向うに熊野岳。
熊野岳より、刈田岳、烏帽子岳、屏風岳を望む。
2010年05月17日 13:04撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 13:04
熊野岳より、刈田岳、烏帽子岳、屏風岳を望む。
残雪の向うに、お釜。もうすぐ氷も無くなりそうです。
2010年05月17日 09:42撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 9:42
残雪の向うに、お釜。もうすぐ氷も無くなりそうです。
蔵王山神社(熊野神社)に到着しました。
2010年05月17日 10:10撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 10:10
蔵王山神社(熊野神社)に到着しました。
熊野岳山頂。
2010年05月17日 10:12撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 10:12
熊野岳山頂。
歌碑の後で一休み。
2010年05月17日 10:27撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 10:27
歌碑の後で一休み。
おやつはランチパック&ポカリスエット。
2010年05月17日 10:20撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 10:20
おやつはランチパック&ポカリスエット。
斉藤茂吉さんの歌碑です。
2010年05月17日 10:14撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 10:14
斉藤茂吉さんの歌碑です。
熊野岳を後に、地蔵岳(ピーク左側)へ向かいます。
2010年05月17日 10:35撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 10:35
熊野岳を後に、地蔵岳(ピーク左側)へ向かいます。
地蔵岳の木道歩き、間もなく山頂です。
2010年05月17日 10:56撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 10:56
地蔵岳の木道歩き、間もなく山頂です。
地蔵岳到着、標柱の向うには月山や朝日連峰等が春霞で見えません。
2010年05月17日 11:02撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 11:02
地蔵岳到着、標柱の向うには月山や朝日連峰等が春霞で見えません。
地蔵岳より本日の折り返し地点の三宝荒神山を望みます。
2010年05月17日 11:04撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 11:04
地蔵岳より本日の折り返し地点の三宝荒神山を望みます。
本日、地蔵尊のお色直し。おニューのエプロンとお取替え中でした。
2010年05月17日 11:11撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 11:11
本日、地蔵尊のお色直し。おニューのエプロンとお取替え中でした。
三宝荒神山へ進みましょう。
2010年05月17日 11:15撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 11:15
三宝荒神山へ進みましょう。
三宝荒神山山頂、左の山が熊野岳、右が地蔵岳です。
2010年05月17日 11:19撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 11:19
三宝荒神山山頂、左の山が熊野岳、右が地蔵岳です。
山頂、貸切。さ〜、ランチタイムです。
2010年05月17日 11:33撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 11:33
山頂、貸切。さ〜、ランチタイムです。
ランチです。
2010年05月17日 11:26撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/17 11:26
ランチです。
三宝荒神山を後に、帰路につきます。
右の建物はロープウェー駅です。
2010年05月17日 11:57撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 11:57
三宝荒神山を後に、帰路につきます。
右の建物はロープウェー駅です。
本日、ロープウェーは点検のためお休みでした。
トイレをお借りしました。
2010年05月17日 12:06撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 12:06
本日、ロープウェーは点検のためお休みでした。
トイレをお借りしました。
地蔵尊もお色直し完了です。
2010年05月17日 12:01撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 12:01
地蔵尊もお色直し完了です。
地蔵岳への上り返し、残雪歩き、気持ちがい〜〜。
2010年05月17日 12:09撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 12:09
地蔵岳への上り返し、残雪歩き、気持ちがい〜〜。
帰路の地蔵岳、やはり月山は顔を出してはくれません。
2010年05月17日 12:19撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 12:19
帰路の地蔵岳、やはり月山は顔を出してはくれません。
熊野岳への上り返し、途中に残雪歩きもありますヨ。
2010年05月17日 12:29撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 12:29
熊野岳への上り返し、途中に残雪歩きもありますヨ。
熊野岳の北蔵王縦走路分岐に到着です。
2010年05月17日 13:01撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 13:01
熊野岳の北蔵王縦走路分岐に到着です。
熊野岳避難小屋横から刈田岳を目指します。
2010年05月17日 13:03撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 13:03
熊野岳避難小屋横から刈田岳を目指します。
刈田嶺神社まで戻りました。
2010年05月17日 13:38撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 13:38
刈田嶺神社まで戻りました。
大黒天登山口到着です。
2010年05月17日 14:13撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/17 14:13
大黒天登山口到着です。
撮影機器:

感想

絶好の天気に誘われ、今年初めての蔵王を歩いてまいりました。
予報では気温も上がり風も然程ない様なので、刈田岳〜三宝荒神山までのミニミニ
縦走(ハイキング気分)、昼食は三宝荒神山の山頂テーブルにて360°のパノラマを
オカズにという欲張りな思いを胸に出発しました。
出発地点からの残雪歩きと穏やかな良い天気、思った通りの展開で大満足の蔵王ミニ縦走でございました。
蔵王の〆は遠刈田温泉の「神の湯」で疲れた体を解し、帰路に着きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1901人

コメント

きれいな青空でしたね
(もうコメントしていいかな?)
残雪と山並がいい感じです。暖かかったので高山は正解でしたね。こんなに人のいない蔵王で珍しい?そういえば今日は月曜日なんだ。
私は中央蔵王、北蔵王はあまり歩いていないので、今度いってみようかなと思いましたよ。何やらおいしそうなランチです^^
2010/5/17 22:18
静かな山歩きでした。
kiyoshiさん おはようございます。
昨日は天気が良すぎたのでしょうか、春霞がキツクて折角
の展望も近くの山でもうっすらとしか見えず、写真の仕上がりもあまり宜しくありませんのでアップしませんでした。
又、観光客、登山の方も少なく静かなノンビリとした歩きでした。
北蔵王の雁戸山からの展望もなかなか良いですよ。
昨年、山頂のミネザクラの時期に雄大な蔵王の景色を堪能
してきました。
2010/5/18 6:11
豪華な昼食ですね…
初めて投稿いたします。
そうですね。北雁戸山からミネザクラを見ながらの展望も私のお気に入りですよ。
でも、しばらく行ってないのです。
2010/5/23 9:44
遅レスですが・・・
ARKです。 おばんです。 遅レスになっちゃいました。
山形県への越境(?)縦走、お疲れ様でした。
決して「ミニ」何かじゃないと思いますヨ。
ヘ(^o^)/ ヤッタネ 拍手、拍手

私の蔵王行きは、○○岳、△△山とかの単発が多くて・・・・・
私も検討してみましょ。
2010/5/23 20:17
よろしくでっす。
maro7さん おいでいただき、ありがとうございます。
maro7山のブログを拝見するのが毎朝の日課となっております。
田植えのほう、お疲れ様でした。
このところ、天候不順が心配されておりますが、落ちなおすと宜しいですね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2010/5/23 21:37
ARKさん、お晩です。
越境縦走だなんて、おしょすいごだ〜〜。(一寸、 入ってます。笑)
私のレベルでは本格的な縦走はマダマダのようです。
2010/5/23 21:47
K-HINOさん、こんにちは
超遅い反応で申し訳御座いません ^^;)ゞ

なつかしいです、このルート

去年の7月4日に私が歩いたルートですよ
(大黒天からではなかったけど)

そこから私の山が始まった一生忘れる事ができないルートなんです

登山の事に関しては、全く右も左もわからずに歩いたんですが
あそこで見事にのめり込んで今の私があります

あれから11ヶ月、初心を思い出すつもりで、また歩きたいルートです。
2010/6/11 9:35
shun-sさん お晩です
おいでいただき ありがとうございます。
そうですか、此方からのコースが始まりでしたか
shun-sさんの山の原点が此方とは、私もなにか見方が
変わってきそうな気がします。

何時も、ご活躍の様子を楽しみに読ませていただいております。
此れからも宜しくデス。
2010/6/11 17:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら