ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6482581
全員に公開
ハイキング
近畿

賤ヶ岳〜大平良山*余呉湖裏山周回(雨)

2024年02月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
11.3km
登り
571m
下り
570m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:39
合計
4:27
8:20
14
8:34
8:36
22
8:58
9:00
6
9:06
9:07
43
9:50
10:19
14
10:33
10:35
16
10:51
10:52
27
11:19
27
11:46
11:48
33
12:36
11
天候 ■曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■余呉湖観光館P(20台ほど)WCあり
JR余呉駅近くに観光用Pもあり
コース状況/
危険箇所等
■ハイキングコース
その他周辺情報 ■つるやパン
https://www.tsuruyapan.jp/
■あねがわ温泉
https://www.mau.co.jp/onsen/
余呉湖観光館P裏手の道を駅方面へ戻る方向に数十メートル歩くと登り口。
2024年02月19日 08:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 8:22
余呉湖観光館P裏手の道を駅方面へ戻る方向に数十メートル歩くと登り口。
観音堂。鐘は打ち鳴らしません。
2024年02月19日 08:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 8:24
観音堂。鐘は打ち鳴らしません。
岩崎山砦跡だって。これまであった?
2024年02月19日 08:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 8:31
岩崎山砦跡だって。これまであった?
近いので先端へ行ってみましょう。
2024年02月19日 08:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 8:31
近いので先端へ行ってみましょう。
加賀の里山逍遙の会が近畿地方にまで進出してきているだと…!
2024年02月19日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 8:36
加賀の里山逍遙の会が近畿地方にまで進出してきているだと…!
三角点があっただけでした。
2024年02月19日 08:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 8:37
三角点があっただけでした。
しばらく進むと林道出合。ここを歩くのは多分1年ぶりくらいですが案内看板が新しくなっています。
2024年02月19日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 8:53
しばらく進むと林道出合。ここを歩くのは多分1年ぶりくらいですが案内看板が新しくなっています。
反対側はもちろん余呉駅。
2024年02月19日 08:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 8:54
反対側はもちろん余呉駅。
ここはもれなく寄ります。
2024年02月19日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 8:59
ここはもれなく寄ります。
地図の取り付け方のクセよね。
2024年02月19日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 8:59
地図の取り付け方のクセよね。
昭和に間違いないでしょう。
2024年02月19日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 9:00
昭和に間違いないでしょう。
ここは大岩山で、中川清秀の墓ということです。
2024年02月19日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:00
ここは大岩山で、中川清秀の墓ということです。
首洗いの池。清秀の首を洗った場所とのこと。確か50mほど下ったところにあったはずですが行きません。
2024年02月19日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:06
首洗いの池。清秀の首を洗った場所とのこと。確か50mほど下ったところにあったはずですが行きません。
その先に猿が馬場。ていうか首洗いの池のところから気づいていたのですが、看板が取り付けされている棒が新調されていますね。
2024年02月19日 09:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:09
その先に猿が馬場。ていうか首洗いの池のところから気づいていたのですが、看板が取り付けされている棒が新調されていますね。
実は途中で雨が降って来ていたので傘を差しながら歩いていたのですが、油断していたらこのように数メートル先に舞い落ちていました。
2024年02月19日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:10
実は途中で雨が降って来ていたので傘を差しながら歩いていたのですが、油断していたらこのように数メートル先に舞い落ちていました。
徐々に足元が悪くなってきて
2024年02月19日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:22
徐々に足元が悪くなってきて
おやガースー・・・。
2024年02月19日 09:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:31
おやガースー・・・。
賤ヶ岳まで1km切りましたが、これまで登りらしい登りはありません。登り口からちょっとだけが急だったくらい。
2024年02月19日 09:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:32
賤ヶ岳まで1km切りましたが、これまで登りらしい登りはありません。登り口からちょっとだけが急だったくらい。
おふ
2024年02月19日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/19 9:37
おふ
最後の最後にギューンと登る部分があるのは知っていましたので大丈夫です。
2024年02月19日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:41
最後の最後にギューンと登る部分があるのは知っていましたので大丈夫です。
背後に余呉湖の気配が!
2024年02月19日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:44
背後に余呉湖の気配が!
あと10mほどのところにきて息切れ。。。
2024年02月19日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:47
あと10mほどのところにきて息切れ。。。
着きました。貼られている地図ですが、毎回様子が異なっているので都度観察しています。
2024年02月19日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 9:47
着きました。貼られている地図ですが、毎回様子が異なっているので都度観察しています。
長浜の町と山本山に続く縦走路。
2024年02月19日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
2/19 9:48
長浜の町と山本山に続く縦走路。
その右奥琵琶湖。何とか見えててよかったぁ。
2024年02月19日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 9:49
その右奥琵琶湖。何とか見えててよかったぁ。
トイレがあるのですが、冬季は閉鎖しています。
2024年02月19日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:49
トイレがあるのですが、冬季は閉鎖しています。
そういえば山頂着いた瞬間、雨が止んだんだよね。すごく良い雰囲気です。
2024年02月19日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 9:49
そういえば山頂着いた瞬間、雨が止んだんだよね。すごく良い雰囲気です。
いつもの像。
2024年02月19日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/19 9:50
いつもの像。
いつもの顔だしのアレ。
2024年02月19日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 9:50
いつもの顔だしのアレ。
なんと!やはり!誰も居ませんね。貸切です。
2024年02月19日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 9:50
なんと!やはり!誰も居ませんね。貸切です。
そうそう余呉湖もね。雪がないのもあって全体的に渋い色してるね。
2024年02月19日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/19 9:52
そうそう余呉湖もね。雪がないのもあって全体的に渋い色してるね。
スタート地点が見えます。
2024年02月19日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 9:52
スタート地点が見えます。
七本槍は相変わらず加藤清正しか覚えていません。
2024年02月19日 09:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 9:53
七本槍は相変わらず加藤清正しか覚えていません。
伊吹山には雪はない。
2024年02月19日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/19 9:54
伊吹山には雪はない。
いつの間にやら琵琶湖からものすごい勢いでガスがー。
2024年02月19日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 9:56
いつの間にやら琵琶湖からものすごい勢いでガスがー。
とりあえずワッフル食べよう。
2024年02月19日 10:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 10:02
とりあえずワッフル食べよう。
寒い・・・寒い・・・この日は暖かい日のはずなのに・・・。
2024年02月19日 10:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 10:11
寒い・・・寒い・・・この日は暖かい日のはずなのに・・・。
あまり休む間もなく下山しますが雨が再度降りだしています。
2024年02月19日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 10:20
あまり休む間もなく下山しますが雨が再度降りだしています。
良い雰囲気です。
2024年02月19日 10:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 10:22
良い雰囲気です。
直滑降のところがある。
2024年02月19日 10:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 10:31
直滑降のところがある。
そこが飯浦越。
2024年02月19日 10:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 10:32
そこが飯浦越。
右へ進むと余呉湖畔へ直滑降。左へ行くと奥琵琶湖畔へ直滑降。正面はこれから進む周回路への壁。
2024年02月19日 10:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 10:32
右へ進むと余呉湖畔へ直滑降。左へ行くと奥琵琶湖畔へ直滑降。正面はこれから進む周回路への壁。
ちょっと左へ進むと祠があってここが取付です。
2024年02月19日 10:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 10:33
ちょっと左へ進むと祠があってここが取付です。
ビワコ!ならヨゴコ!じゃない。ここが両湖を繋ぐ最短コースか。
2024年02月19日 10:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 10:34
ビワコ!ならヨゴコ!じゃない。ここが両湖を繋ぐ最短コースか。
しばらくなだらか
2024年02月19日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 10:50
しばらくなだらか
柴田勝政陣址の看板があったら
2024年02月19日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 10:50
柴田勝政陣址の看板があったら
中継地の公法寺山です。
2024年02月19日 10:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 10:51
中継地の公法寺山です。
植生がごそっと変わって楽しい。
2024年02月19日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 10:53
植生がごそっと変わって楽しい。
巨大沼田場のようなとこがあった。
2024年02月19日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 10:54
巨大沼田場のようなとこがあった。
良くないこれ?これ良くない?
2024年02月19日 11:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:15
良くないこれ?これ良くない?
大平良山着きました。標高458mで周回の最高峰。飯浦越からだと累計で200mほどの登り返し。ほとんどが序盤と直下で稼ぎます。
2024年02月19日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:16
大平良山着きました。標高458mで周回の最高峰。飯浦越からだと累計で200mほどの登り返し。ほとんどが序盤と直下で稼ぎます。
三角点あり。
2024年02月19日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 11:16
三角点あり。
ざわ・・ざわ・・・
2024年02月19日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:17
ざわ・・ざわ・・・
少しだけ休んでさらに進むとすごく良い雰囲気!勝利確定!
2024年02月19日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:19
少しだけ休んでさらに進むとすごく良い雰囲気!勝利確定!
芸術作品あった。大平良山直下が直滑降、片手ふさがってるので細心の注意を払います。
2024年02月19日 11:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/19 11:23
芸術作品あった。大平良山直下が直滑降、片手ふさがってるので細心の注意を払います。
骨が折れてる折り畳み傘の心もとないこと・・・。風が大したことなかったので良かった。
2024年02月19日 11:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 11:24
骨が折れてる折り畳み傘の心もとないこと・・・。風が大したことなかったので良かった。
雨脚が強まりたまらん雰囲気に。
2024年02月19日 11:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:25
雨脚が強まりたまらん雰囲気に。
すごいスケールです。
2024年02月19日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 11:30
すごいスケールです。
かわいい。
2024年02月19日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:41
かわいい。
権現峠。ここまでの区間では登山道を見失いそうな部分が断続的にでてくるので、遠くの赤テープを意識しながら歩くと良いです。
2024年02月19日 11:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:46
権現峠。ここまでの区間では登山道を見失いそうな部分が断続的にでてくるので、遠くの赤テープを意識しながら歩くと良いです。
神明山・川並と書かれた方が正解。
2024年02月19日 11:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:46
神明山・川並と書かれた方が正解。
こっち?って思うけどこっちです。倒木がわりと沢山ありました。
2024年02月19日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:47
こっち?って思うけどこっちです。倒木がわりと沢山ありました。
見逃さないよ。
2024年02月19日 11:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 11:49
見逃さないよ。
そして祠があり林道に出ます。林道を進むとさらに山の続きがありますが、今回はここで下ります。
2024年02月19日 11:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/19 11:53
そして祠があり林道に出ます。林道を進むとさらに山の続きがありますが、今回はここで下ります。
顔色悪いけど。
2024年02月19日 11:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:53
顔色悪いけど。
さようなら
2024年02月19日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:55
さようなら
ここもまあまあ急坂。
2024年02月19日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 11:55
ここもまあまあ急坂。
途中、林業の作業路が重なるのでこのように案内があります。
2024年02月19日 12:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 12:03
途中、林業の作業路が重なるのでこのように案内があります。
ここにトラップかー。怪しかったけれど無事脱出成功。
2024年02月19日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 12:13
ここにトラップかー。怪しかったけれど無事脱出成功。
余呉湖が見えて来て安心です。
2024年02月19日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 12:17
余呉湖が見えて来て安心です。
よーごそ余呉湖へでおなじみ?のお店。
2024年02月19日 12:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/19 12:20
よーごそ余呉湖へでおなじみ?のお店。
あとはスタート地点へ戻るだけですが、疲れちゃったので休憩しつつ
2024年02月19日 12:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 12:22
あとはスタート地点へ戻るだけですが、疲れちゃったので休憩しつつ
ここらへんが水鳥の楽園だった。
2024年02月19日 12:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 12:37
ここらへんが水鳥の楽園だった。
ゴール地点見えてきました。
2024年02月19日 12:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 12:43
ゴール地点見えてきました。
下山後、せっかくなので近くのつるやパン本店。はらぺこです。
2024年02月19日 13:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 13:59
下山後、せっかくなので近くのつるやパン本店。はらぺこです。
つるやパンPまで、にやにやしてたらあっという間に着きます。
2024年02月19日 14:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 14:04
つるやパンPまで、にやにやしてたらあっという間に着きます。
あねがわ温泉で下山湯。あいかわらずの高級旅館みたいなおもてなし最高か。
2024年02月19日 14:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/19 14:42
あねがわ温泉で下山湯。あいかわらずの高級旅館みたいなおもてなし最高か。
撮影機器:

感想

湖北の賤ヶ岳へ。

第一回「余呉湖から賤ヶ岳ピストン」、第二回「山本山から賤ヶ岳縦走」を経て、ようやく念願の第三回「余呉湖一周」を実施できました。

今回のコースはピーク前後だけが若干急ですが、平坦路もふんだんにあり、基本的に登山道が広いため傘を差して歩くのにも悪くないコースです。雨の日に歩きたい方にはアリなコースではないでしょうか。とはいえ後半突然下草が茂っている部分があり、そこで靴が水没しましたが、それ以外はおおむね快適ハイクでした。そもそもここは基本的に長靴なお山なのかな。

賤ヶ岳手前でガスが広がってきたのでこれは展望ゼロもあるか?ということで半分諦めモード、余呉湖がうっすら見えててくれたら御の字だわと思っていたのですが、山頂手前で雨が止み、結構遠くまで見ることが出来て結果やったねでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
余呉湖周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら