ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 649979
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

七ツ石山/ぐだぐだハンモック山行

2015年05月30日(土) ~ 2015年05月31日(日)
情報量の目安: A
都道府県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
24:27
距離
27.1km
登り
2,303m
下り
2,332m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:12
休憩
0:02
合計
5:14
距離 14.2km 登り 1,994m 下り 877m
11:28
44
12:12
71
13:23
13:25
125
15:30
72
16:42
奥多摩小屋
2日目
山行
4:12
休憩
0:09
合計
4:21
距離 13.0km 登り 313m 下り 1,455m
7:34
40
奥多摩小屋
8:14
80
9:34
9:43
60
10:43
72
天候 晴れたり曇ったり

朝06:00、13℃
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東日原バス停は今日も良い天気。
2015年05月30日 11:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 11:28
東日原バス停は今日も良い天気。
相変わらず立派な稲村岩。 去年登りましたよ。
2015年05月30日 11:32撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/30 11:32
相変わらず立派な稲村岩。 去年登りましたよ。
日原林道は通行止めですけど整備はどんどん進んでいる様子でこの日も工事中でした。
2015年05月30日 13:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 13:04
日原林道は通行止めですけど整備はどんどん進んでいる様子でこの日も工事中でした。
歩く予定だった唐松林道は今年のゴールデンウィークから通行止め。。 野陣尾根より30分くらいコースタイムが短いんですよね。
2015年05月30日 13:21撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 13:21
歩く予定だった唐松林道は今年のゴールデンウィークから通行止め。。 野陣尾根より30分くらいコースタイムが短いんですよね。
2時間以上歩いて来た長い長い林道がようやく終わりです。
2015年05月30日 13:22撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 13:22
2時間以上歩いて来た長い長い林道がようやく終わりです。
吊り橋を渡って、
2015年05月30日 13:29撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 13:29
吊り橋を渡って、
多摩川の源流へ至る。 この雰囲気がステキ。
2015年05月30日 13:30撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 13:30
多摩川の源流へ至る。 この雰囲気がステキ。
源流からは厳しい登りが連続します。 気温は多分30℃近くまで上がってるんじゃないでしょうか。 まったくペースが上がらず、水だけがどんどん無くなっていきます。。
2015年05月30日 14:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/30 14:15
源流からは厳しい登りが連続します。 気温は多分30℃近くまで上がってるんじゃないでしょうか。 まったくペースが上がらず、水だけがどんどん無くなっていきます。。
道の様子。 この辺の林相もステキ。
2015年05月30日 14:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 14:45
道の様子。 この辺の林相もステキ。
サワラノ平は特に何もなしですが、この辺で厳しい登りは終わりなだらか道に変わります。
2015年05月30日 15:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/30 15:34
サワラノ平は特に何もなしですが、この辺で厳しい登りは終わりなだらか道に変わります。
道の様子、なだらか〜
2015年05月30日 15:57撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/30 15:57
道の様子、なだらか〜
もうすぐ七ツ石山から雲取山への稜線に出ます。
2015年05月30日 16:11撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 16:11
もうすぐ七ツ石山から雲取山への稜線に出ます。
着いた。 下って奥多摩小屋へ向かいます。
2015年05月30日 16:20撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/30 16:20
着いた。 下って奥多摩小屋へ向かいます。
見えたで奥多摩小屋!
2015年05月30日 16:35撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/30 16:35
見えたで奥多摩小屋!
着いたで奥多摩小屋!
2015年05月30日 16:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 16:43
着いたで奥多摩小屋!
この日のテントは40張ほど。 若い団体さんが多かったですね。
2015年05月30日 18:10撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 18:10
この日のテントは40張ほど。 若い団体さんが多かったですね。
雲取山で日の入りでも見ようかと思ってましたがこの天気なのでヤめときます。
2015年05月30日 18:11撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 18:11
雲取山で日の入りでも見ようかと思ってましたがこの天気なのでヤめときます。
試行錯誤の結果なんとかハンモック設営完了。
2015年05月30日 18:51撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
5/30 18:51
試行錯誤の結果なんとかハンモック設営完了。
翌朝。 のんびりと7時30分頃出発。 今日も富士山。
2015年05月31日 07:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/31 7:38
翌朝。 のんびりと7時30分頃出発。 今日も富士山。
雪もだいぶ少なくなってもうすぐ山開きですねぇ。
2015年05月31日 07:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
5/31 7:38
雪もだいぶ少なくなってもうすぐ山開きですねぇ。
今日もあの木。
2015年05月31日 07:53撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/31 7:53
今日もあの木。
七ツ石山手前のジグザグ坂。 いつもは下るばかりでしたが登るとなると当たり前ですが厳しい。。
2015年05月31日 08:07撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/31 8:07
七ツ石山手前のジグザグ坂。 いつもは下るばかりでしたが登るとなると当たり前ですが厳しい。。
七ツ石山〜
2015年05月31日 08:14撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/31 8:14
七ツ石山〜
今回行けなかった雲取山。 次はいつになることやら。
2015年05月31日 08:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/31 8:15
今回行けなかった雲取山。 次はいつになることやら。
さて石尾根を行きます。
2015年05月31日 08:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/31 8:38
さて石尾根を行きます。
ツツジかな。 お花が見ごろでした。
2015年05月31日 08:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/31 8:45
ツツジかな。 お花が見ごろでした。
2015年05月31日 08:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/31 8:45
道の様子。
2015年05月31日 09:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/31 9:01
道の様子。
鷹ノ巣山避難小屋。
2015年05月31日 09:35撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/31 9:35
鷹ノ巣山避難小屋。
中も相変わらずキレイ。
2015年05月31日 09:36撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/31 9:36
中も相変わらずキレイ。
水量チェック! やや細いですが十分でしょう。
2015年05月31日 09:49撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/31 9:49
水量チェック! やや細いですが十分でしょう。
道の様子。 浅間尾根は急坂が殆どなく歩きやすい道です。
2015年05月31日 10:13撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/31 10:13
道の様子。 浅間尾根は急坂が殆どなく歩きやすい道です。
これは何だ? 触るとしっとりプニプニ。
2015年05月31日 10:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/31 10:23
これは何だ? 触るとしっとりプニプニ。
浅間神社。
2015年05月31日 10:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/31 10:45
浅間神社。
奥の集落を抜けて林道を歩きます。
2015年05月31日 11:39撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/31 11:39
奥の集落を抜けて林道を歩きます。
峰谷のバス停を12:55に出て奥多摩駅に到着。
2015年05月31日 13:33撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/31 13:33
峰谷のバス停を12:55に出て奥多摩駅に到着。
撮影機器:

感想

この夏はヘネシーハンモックを使ってアチコチ行きたいな〜 と思い立って奥多摩小屋へ。 しかし痛恨の寝坊。 スタートが予定から1時間30分遅れてしまいコースタイムどうりに移動できたとして18:00着。。 車道・林道歩きを頑張って何とか16時過ぎには到着出来ましたがハンモックを張るのに手間取ってお酒タイムが遅れ、就寝が遅れ、やはり朝起きるのも遅れるいつものパターン。 雲取山に登ってから芋ノ木ドッケ、水松山から伸びる尾根を下る予定でしたがアクシデントで一食ロストしたこともあって石尾根を下りました。

ヘネシーハンモックという便利そうなものをてに入れてずいぶんたつが活用したのが去年のゴールデンウィークの熊野古道・小辺路で三泊してかなり寒い思いをしたただけ。 そう、とても寒い。。

そこで見つけた良さそげな商品「スペース暖シートプレミアム」。 謳い文句によるとマイナス10℃で体感温度は23℃。 これが本当なら寝心地は無視できるハンモックならもうマット要らず、35リットルのザックでテン泊が可能となるのです!

アマゾンから届いた物を見てびっくり、薄い! こら無理じゃろ。。 ということでとりあえず防御力を上げようと筒状にミシンで縫ってみましたがこれが失敗だった。 ハンモックで体の下に敷くこともままならず、これでは朝まで体の下あるはずもなく。 広げて使おうにもガッツりと縫ってしまったので試すことも出来ずに予備で持って行ったサーマレストZ-LITEで寝ました。 寒かった。。 また試しに行かないといかんですね。

あとは入口にチャックを付けて出入りが随分と楽になりました。 ただユザワヤには両開きのチャックは1メートルまでしかなく出入りがちょっと窮屈。

あったかくなりたい、お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

ヘネシーハンモック
ryokuchahaさん、こんばんは。

ヘネシーハンモック、良さ気じゃないですか。少々の雨風や虫もしのげるし。
私も、今使っているハンモックを購入する際に検討してはみましたが、日帰りには贅沢、というより重いので止めました。

でもそう、ハンモックって意外と寒いんですよね。そこでスペース暖シートプレミアムですか?よくわかりませんが、要はハンモック用の布団? 夏の夜に寝るには最高かも。

また今度、利用の際には、その使用感などもレポートしてください。
2015/6/3 0:02
Re: ヘネシーハンモック
良いですよ〜 寝心地最高なんですよ〜 最近のモデルはチャックでネットがガバッっと開くらしいのでなおさらですね。 私のはちょっと古いので自分で1メートルだけの付けました。。

それだけに寒さだけが残念なのです。 ネットで調べるとみなさん苦心されている様子で。 何としても最適解を見つけますよ。 それほど捨てがたい寝心地なんですもの!
2015/6/4 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら