【白山別山(福井・2399m)】曇り空と風に助けられながら上小池から別山まで、&刈込池散策(リハビリ登山第26弾)
- GPS
- 09:43
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,013m
- 下り
- 2,012m
コースタイム
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道158号線、福井県大野市勝原から分岐の県道173号線(勝原上小池線)の終点 県道の距離はおよそ22km、狭路。 駐車場無料約40台、管理棟にトイレ有、登山ポスト有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上小池駐車場〜別山 六本檜〜三ノ峰の稜線上に「足元注意」看板のある箇所、 青銅色の泥がよく滑る 三ノ峰から別山平の間の鞍部付近に少しだけ残雪あるがアイゼン不要 |
その他周辺情報 | ホテル八鵬 石川県白山市桑島イ-1-30 076-259-2331 11:00〜17:00 700円(モンベル会員350円) |
写真
感想
○はじめに
キナバル山で5日、地震がありました。
2年前の2月に登りました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-270647.html
高山病に苦しみながらも、あのピークに立てた時の喜び、
山腹にある山小屋のテラスからの景色を思い出します。
亡くなった方がお見えになるとか…。
いつ何があるか分からないものですね…。
今回は、上小池から三ノ峰を経由して別山を目指します。
一昨年の7月にチャレンジましたが、
三ノ峰の避難小屋でバタンキュー、
三ノ峰で引き返しました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-270647.html
今度こそ、別山へ!
○上小池〜三ノ峰
東海北陸道からR158に入り、荒島岳登山口のある勝原から県道へ。
岐阜県の天気予報は晴れでしたが、福井県に入ると雨。
しかし、空の雲の色は薄く、やみそうな感じ。
その感覚を信じて、上小池を目指します。
天気のせいか、上小池駐車場のクルマは少なく、
その天気も雨は降っていません。
これはありがたい、と思いながら身支度をして出発。
樹林帯の中を通り、一旦打波川沿いの林道に出てしばらくすると登山口。
いきなりの急登、ブナ林が緑鮮やかで目を惹かれますが、
浮石が多く、ウカウカ上ばかりを見ていられません。
尾根道に出るところにある六本檜までで
バテてしまったら後に続きません。
ゆっくり目、歩幅狭目を心がけながら歩いていきます。
六本檜で尾根道に出ると風が吹き込んで
体から汗が引いて心地よい感じだが、
その代わり眺望はゼロ。
剣ヶ岩や三ノ峰が見えるはずの稜線からは、
白いスクリーンしかありません。
立ち止まって見入るような景色もなく、
適度な風のおかげで、
汗だくでバテて休止することなく、
ゆっくりながらも三ノ峰へ、
次第に晴れ間が見えて気分も少し上がります。
興味がないのに花を撮るくらいの余裕も見せます。
ただ、立ち止まると寒くなります。
なんせ半袖なもんで(笑)
○三ノ峰〜別山
三ノ峰からは一旦大きく下っての登り返し。
目の前の別山平、その先にある別山の威圧感。
軽いハンガーノックも手伝ってペースはガクッと落ちます。
前回は食欲がなかったのに大違い(笑)
鞍部でちょっと多めの水分補給と行動食をとって別山平へ。
別山平は「雲上の楽園」と言った感じです。
苦労して足を延ばした甲斐がありました。
別山平からはハイマツの登りで別山へ。
チブリ尾根と赤い屋根の避難小屋が見えます。
2012年九死に一生を得たあの小屋
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-188598.html
まあ、今こうして来れていることに、
有り難いと思うと同時に、
あっちこっちでケガしていたら、
そのうち「あの山では足を、この山では腕を、その山では…」と、
山座同定するたびに苦い思い出が蘇ることになるな。
安全登山を心がけようと思いを新たにしたのでした(笑)
別山からの景色は良いはずですが、
雲がどうしても邪魔をします。
「晴れ待ち」しようと粘るつもりでしたが、
肌寒くなって断念。
でも、ここまで来れて良かった。
○別山〜刈込池〜上小池
白山御前峰を見ることができず終いでしたが、
ガスガスと風のおかげでバテることなく、
珍しく地に足がついた感じで歩くことができました。
(いつもはグタグタのフラフラ)
三ノ峰で小休憩をとって、
六本檜までの稜線からは、
遠くの山は望めませんでしたが、
願教寺山や赤兎山を見ながらで楽しめました。
登山口のある林道に出て、
まだ余力があったので、
せっかくならと思い刈込池へ。
その昔、泰澄大師が、
白山山頂付近の千蛇ヶ池に棲んでいた大蛇を分けて刈り込み、
封じ込めたという伝説から、
名づけられたといわれています。
ブナやダケカンバの林の中の散策路、神秘的な刈込池。
紅葉の時期に大混雑するのも頷けました。
さて、今度こそ白山を見に行きたい。
いや、登りたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shirayamaさん
復活したらこのルート登りたいです
昨年、両親つれて刈込池に、その時見えた三ノ峰が忘れられず...
別山まで行ければ最高ですね
sakura0725さん
復活したらぜひ
刈込池は何とも神秘的で、
今度は水面に映る「逆さ三ノ峰」を見てみたいと思いました
紅葉の時季だと最高でしょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する