611八ヶ岳・開山祭、美濃戸から文三郎尾根で赤岳へ
- GPS
- 27:49
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,600m
- 下り
- 1,595m
コースタイム
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:42
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:40
天候 | 1日目、晴れ、美濃戸10℃、行者小屋6℃、赤岳山頂5℃ 2日目、晴れ、赤岳山頂1℃、硫黄岳山荘5℃、美濃戸13℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金、1日\1000 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南沢ルート、行者小屋手前の倒木情報(6/2)は、開山祭までに整備され問題なく通れました。 行者小屋から文三郎尾根、樹林帯に一部残雪があるがアイゼ無しで通行支障なし。 北沢ルート、全く問題なし。特に赤岳鉱泉から美濃戸までの柳川・北沢渓流は、ダケカンバなどの新緑が美しく歩き易い下山道だった。 |
その他周辺情報 | 赤岳〜硫黄岳の稜線はdocomo携帯繋がる、 行者小屋、赤岳鉱泉は不可 |
写真
装備
個人装備 |
ジャケット
長袖シャツ
グローブ
防寒着
雨具
帽子
自炊食材夜・朝)
行動食
非常食
飲料
山と高原地図
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
時計
ツェルト
ストック
カメラ
スマホGPS
|
---|
感想
今年はどこも花の開花が10日ほど早め、梅雨時だがこの時期を逃すと花が終わってしまいそう。
土日が晴れ予報となりCOOPERさん夫妻と一緒に八ヶ岳に咲くツクモグサを見に遠征して来ました。
赤岳頂上山荘はあいにくガスっていたが時折、八ヶ岳全景に夕焼けの北アルプスの稜線が見られた。
翌朝はガスが流れる中、朝焼けから広がる雲海、ご来光に富士山、赤岳と素晴らしい展望が広がった。
ツクモソウは横岳の稜線付近、あちこちでひっそりと咲いていた。
早朝とガスのため完全に開いた花は少なかったが美しい花でした。
そして、南沢に咲くホテイランも初めて見たが、楊貴妃のような気品ある姿に感動した。
赤岳は2回目、2年前の7月、まだ梅雨が終わらない時期に山友さんと観音平から蓼科山まで八ヶ岳全山縦走を目指したが赤岳周辺で暴風雨に遭い、前に進めず硫黄岳山荘で立ち往生し南八ヶ岳縦走に終わった苦い経験を思い出す。
ツクモグサは以前から見てみたいと思っていたもののなかなか実現出来ず、
今回、ようやく思い立ったところでアンニョンさんもお誘いしご一緒頂きました。
まず、美濃戸口からの林道は四駆で地上高がそこそこある車でよかったと
思わせるデコボコ道。正直、到着した時はホッとしました。
ツクモグサは早朝だったからか、綺麗に開いてるのがほとんどなく残念でしたが、
ホテイランは妖艶で魅力的でした。
文三郎尾根は急坂が続き体力勝負。終盤は岩場も出てきて慎重に登ります。
赤岳から横岳までは岩場の連続でここも気を抜けません。
夕景・星景・朝景はちょっと残念でしたが、花とアスレチックなコースを
満喫出来ました。アンニョンさん、今回もどうもありがとうございました。
COOPER
赤岳遠征ですか(^^♪
目的のお花もGetされ、季節がら完全な好天とはいかないものの、
収穫は十分あったように感じました。
またこの地方の珍しいお花をたくさん見せていただきました。
ありがとうございました。
s_fujiwaraさん、コメントありがとうございます。
赤岳に咲くというツクモソウを撮りに南八ヶ岳に行って来ました。
梅雨時なので雨を覚悟してましたが、二日間とも降らず良かったです。
ガスってましたが赤岳山頂から夕景や朝焼け、日の出、富士山まで見ることが出来て良かったです。
そして初めてのツクモソウにホテイランもしっかり撮れました。
COOPERさんとの山行きは、いつも計画から実行までいろいろと世話になってます。本当に頼りになる息子のような存在です。
八ヶ岳は北アルプスと比べると距離も近く半日で最高点まで登れます。
天気が良ければ赤岳などピークから360度の素晴らしい展望が広がってます。
特別険しい岩場など危険箇所はありません。
登山口や山頂・稜線にも多くの山小屋があって安心です。
また多くの山小屋が風呂やシャワー、水洗トイレなど設備も競ってますね。
s_fujiwaraさん、こんばんは。
初赤岳でしたが、花が結構多くてまた進まないのではと冷や冷やしました。
ホテイランは綺麗ですね。別格の雰囲気でした。
天気がもう少しよければ最高でしたが、梅雨と思えばこんなもんでしょうね。
COOPER
◎ 遠征お疲れ様でした! 開山祭なんて有るんですね!
◎ 魅力的な知らない花も沢山見れて勉強に成りました! 目的のツクモソウやホテイランなど見れて良かったですね!
◎ ガスったり青空が出たりと本当に山の天気は解らないですね! その中でも御来光が見れて良かったですね! 八ヶ岳はまだ行った事が有りません。写真を見ると少し危険な岩場も有りそうな、、。 天気が良ければ展望も良さそうで、来年のこの時期に行ってみたい気持ちに成りました!
◎ 勉強に参考に成るレコを有り難うございました! m(_ _)m
mypaceさん、こんばんは。
開山祭は偶然でしたが登山者が多く賑やかでした。
赤岳からの360度の大パノラマ(ガスでほんの一部しかみられなかったですが)は素晴らしいです。
北アルプスと比べ、たった半日の山登りで、それらを見られるのが魅力で人気がるんですね。
東京や名古屋から近いです。大阪からは、ざっと400kmです。
また、良い天気のときに行ってみたいですね。
mypaceさん、こんばんは。
ツクモグサ、ホテイラン、他にも高山植物が見れて楽しめました。
日帰りされる方が多い周回コースですが、大阪からの遠征ということで
のんびりと泊山行にしました。
夕景、朝景を狙って頂上山荘にしましたが、残念な結果に終わってしまいました。
頂上山荘の自炊部屋は畳の休憩室のようなところでめちゃくちゃ快適でした。
もっと屋外に近い寒い空間を想像してました。
夜は前夜祭なのか、音楽や歌のイベントがあり、すぐに寝れなかったです。
今年は季節が2週間ほど早いようで、残雪もほとんどなく陽が出ると夏山のようでした。
COOPER
annyonさん、COOPERさんと奥様 本当にお疲れ様でした。
お天気にも恵まれ、思い出に残る山行だったと思います。
私は、30数年前は、稲子湯から3泊4日で、10年前は、美濃戸口から2泊3日で赤岳を目指しました。素晴らしい稜線やスリルのある岩場、さらに雲海等、たくさんの写真を見ていたら、行ってみたくなりますね。
知らない花の名前がいっぱいでツクモグサは、絶滅危惧種なんですね。いろいろと勉強になります。でも、花の名前はすぐに忘れます(笑)
八ヶ岳の素晴らしさが伝わってくるレコ、本当に有り難うございました。
karchi さん、こんばんは。
梅雨時期にしては、土日の2日間が晴れてくれて良かったです。
山頂はガスが多くほんの一部しか見られなかったですが素晴らしかったですね。
赤岳頂上山荘は今回で2回目です。
2年前は嵐の中で泊まっています。
今回もガスが多かったです。
良い天気の時にそこから広がる大パノラマをじっくり見てみたいです。
高山植物も多くまた行きたくなるところですね。
karchiさん、こんばんは。
八ヶ岳はいつも北横岳ヒュッテにお世話になってますが、
南エリアは初めてでした。北とは違って凄い迫力ですね。
1泊したので稜線はのんびりと花を見ながら歩けました。
景色も絶景ですね!思っていたより素晴らしくて、
人気があるのがよく分かりました。また来たいと思わされますね。
八ヶ岳の楽しさをもっと知っていきたいです。
COOPER
annyonさん cooperさん、こんばんは〜!
こんどは、八ヶ岳ですか 〜
毎年、開山祭りのレコは見ていますが、
今回は、annyonさん cooperさんご夫婦も参加されてたんですね
ツクモソウが、可愛くて八ヶ岳チェックしてました!
私は、硫黄岳と天狗岳と白駒あたりをお散歩、赤岳鉱泉のステーキ食べたくて赤岳鉱泉にお泊り…と行ったことがあります
力をつけて、いつかは赤岳に登頂できたらなと思っています!
触発される八ヶ岳レコですね〜
羨ましいです(*´▽`*)
furufuru314さん、こんばんは。
開山祭、早朝だったら参加出来たのに残念です。
ツクモグサはほぼ終焉に近かったと思います。
2週間以上早いようですね。
赤岳鉱泉のステーキは一度食べてみたいです。
テント泊で夕食だけ頂くパターンもアリですね。
八ヶ岳の南エリアは初めてだったのですが、面白かったので何度も通うことになりそうです。
COOPER
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する