記録ID: 65651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
これからが旬、柳沢峠からの黒川鶏冠山と大菩薩嶺
2010年05月25日(火) [日帰り]
山梨県
- GPS
- 08:09
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
柳沢峠駐車場 5:45 → 六本木峠 6:21 → 林道 6:32 → 鶏冠山手前分岐 7:01 → その奥のピーク → 鶏冠山手前分岐 7:10 → 7:16 鶏冠山奥の宮 7:26 → 展望台 7:40 → 鶏冠山手前分岐 7:45 → 林道 8:10 → 六本木峠 8:22 → 天庭峠 8:53 → 寺尾峠 9:03 → 9:23 丸川峠 9:42 → 10:50 大菩薩嶺 11:00 → 11:45 丸川峠 12:18 → 六本木峠 13:27 → 柳沢峠駐車場 13:54
※ 写真156枚を撮った時間も入っています。
※ 写真156枚を撮った時間も入っています。
天候 | 晴れのち曇りのち晴れ。早朝以外は、霞で眺めがあまりない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
柳沢峠 → 六本木峠: ゆるやかに登る、広くて歩きやすいお散歩コース。 六本木峠 → 黒川鶏冠山: 鶏冠山の少し手前まで、緩やかに下って緩やかに登り返す、凄く歩きやすい道。少し単調にも感じました・・・ 六本木峠 → 丸川峠: 最後は少しだけ細いところがありますが、ほぼ平坦な非常に歩きやすい道です。 丸川峠 → 大菩薩嶺: 最後だけ滑りやすくなりますが、ここも歩きやすい道です。 どの道もしっかり整備されています。 |
写真
感想
去年の4月、koujouchouさんのレコを見て知ったこの道、去年の11月には柳沢峠から大菩薩を往復しましたが、その時は少し「登り」が足りない感じだったので今日は黒川鶏冠山とセットにしました。
黒川鶏冠山までの道はちょっと単調でしたが、山頂付近はとても面白いし、大菩薩への眺めがいいし、山頂の雰囲気たとても気に入りました。
丸川荘の小屋番さんにもっといい道をいただいたので今度はそれを試そうと思っています。
黒川鶏冠山手前の分岐の指導票に書いてある「展望台」、分岐から5分ちょっとで行けますが、奥多摩を一望できます。私は最近行っていないので山の同定ができませんでしたが、詳しい人ならきっと面白いと思います。
展望台から分岐に戻るのはなんとなくもったいないという気もしましたが、うまく「本線」に合流する道はないみたいです。
全体的には、季節が遅れている気がしました。上部でも、もう少し緑があると思っていましたが、丸川峠辺りはまだ木が芽吹いたばかりでした。
それでも、いろんなお花に会えました・・・特に、道の途中にある苔むしたところに咲いていたコミヤマカタバミが素敵で写真を何枚も撮りました。大菩薩嶺の近くにはバイカオウレンもたくさん。
何度足をとめたか・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
C-chanさん お疲れ様です。
花たちが咲き始めましたね これからの山行 楽しみが増えます(^^)
名前を覚えるのが大変、すぐ忘れますが(^_^;)
家の庭(ねずみの額)はチューリップ、牡丹、スズランが終わりシラン(赤、白)シャクナゲ、みやこわすれが咲きそうです バラもつぼみを持ち始めました。
isakiさん、こんばんは、
相変わらずコメント凄く早いですね!
お花が咲きだすと楽しみが増えます、それと歩く時間も長くなりますね・・・今日は、本当に何度も何度もしゃがみこんで、いろんなアングルからお花を撮って夢中になりました。
でもそれが楽しいですよね。
シャクナゲはうちの庭ではもう終わりですよ・・・やはりisakiさんのところはうちより寒いからかな?
あったんですね。
気持ちよさそうな道ですね。
今度、まねしてみよかな。
でも、結構距離ありますね
あったんですね。
気持ちよさそうな道ですね。
今度、まねしてみよかな。
でも、結構距離ありますね
madahaさん、こんばんは、
このコースは去年koujouchouさんが歩いたのでお気に入りに入れてずっとやってみようと思っていました。
距離は確かにありますが、登る標高差が少ない(800mくらいかな?)のでそんなに疲れませんよ。
これからの季節は最高だと思います。
C-chan、こんばんは。
こんなに花があるんなら今週末登ってみたいと思っています。
雁坂は、、、Y-chanの詳しいレコにより少し無理なようなんで・・・。
でっ、、、
アズマシャクナゲは咲いていませんでいたか???
それと、、、
大菩薩嶺に私の足跡ありませんでしたか???。
ぢゃあ〜櫛形山でぇ〜、、、
まだ、、、
早いかぁ〜〜。。。
walk
walkさん、こんばんは!
アズマシャクナゲは、鶏冠山の近くに1、2か所咲いていましたよ。
鶏冠山なしで大菩薩を往復するだけでもいい道です、歩きやすいし、緩やかだし。
あっ、そういえば、大菩薩嶺のあの変な足跡、walkさんの足跡だったのですね!!
すぐ思いつけばよかった・・・
ところで、Y-chanによると、雁坂嶺だけだったらそんなに大変ではないですよ。
じゃあ、また〜〜
セットで行ってきましたか〜。
今ぐらいから6月いっぱいぐらいまでがいいですよね。ココは。
今日もコケが瑞々しい感じだったんじゃないでしょうか。
今日は平日なのに只木さん居たんですね。
いいなぁ。俺も会いたいです。
>もっといい道があると教えてくれました。
うふ。。。
俺も去年教えてもらって、いつか行こうと思ってまっす。
ちなみに、、、
大菩薩近辺、雲取近辺、笠取山近辺は、、、
山梨県ではあるんですが、東京都水道局の土地なんです。
なので、巡視用にしっかり道が整備されているのと、、、
唐松が多いのが共通しているのもそのためだったりします。
koujouchouさん、おはようございます!
そうです、去年の11月はなんとなく物足りない感じだったので昨日、koujouchouの真似をして黒川鶏冠山も歩きました。
しかし、この辺、本当に道が多いですね。私が持っている大菩薩の地図は1995年のものでそんなに載っていませんが、小屋番さんが見せてくれた2009年の地図にたくさんあったし、管理道路もたくさんありそうですね。その地図も欲しいなあ!
東京都水道局と書いたあるポールが道沿いによく見かけました。その辺の森を本当に大切にしているのがよく分かりますね。
只木さんがいたのはたまたまかな、その日のうち下りるみたいな雰囲気でした。コーヒーおいしかったよ!
C-chanさん、こんばんは。
春の大菩薩お疲れさでした。
この時期は緑と花が目の保養になります。
写真156枚ですか!
花好きのC-chanさんにはいい時期になりましたね。
今日はこちらに行かれて良かったですね
それにしても2山セットですと結構な距離です。
kankotoさん、おはようございます!
前回のアップダウンの厳しい道と比べて昨日は大菩薩で本当にホッとしました。カエデとか、木によっては新緑がまぶしいくらいでした。でも実はまだ少し時季が早かったと思います。自然は少し遅れている感じ。来週が一番いいのかな。
写真の枚数は実は私の「新記録」、よさそうなお花を見つけるとその場所の写真を何枚も撮っているので。失敗作がほとんど・・・
C-chan さん こんばんは。
鶏冠山にはイワカガミが咲いてるんですね
丸川峠〜鶏冠山は静かだしとてもいい場所です。
10枚目の写真は奥秩父
中央の/ ̄\こんな形のはY-chanが歩いた破風山ですね
yasuhiroさん、おはようございます!
イワカガミの葉っぱは他にもありましたが、咲いていたのは山頂の、神社の奥の方だけでした。今年初めて見ているイワカガミなので感動しましたよ。
そうそう、yasuhiroさん丸川峠から行きましたよね、昨日行く前にそのレポも参考しました。昨日、山頂の岩を見て、あっ、ここで休んだんだな!と思った場所もありましたよ
奥多摩ではなくて、奥秩父でしたね・・・ここから見ると本当にチンプンプンです。どの方向を撮ったかも実は忘れていました
C-chanさん、こんばんは。
コミヤマカタバミ、美しいですね。
(特に31番目の写真!)
最後の花はニシキゴロモでしょうか?
展望と花が楽しめる季節到来ですね
youtaroさん、おはようございます!
コミヤマカタバミは、私の一番大好きなお花の一つです。コケに咲くと本当に何とも言えませんね!
櫛形山にもたくさん咲きます、でも昨日のと違って櫛形山が花びらの形がまるっぽい、それに赤い筋がはっきりしています。
今週は仕事があまりないので金曜日にでも見に行こうと思っています。
ニシキゴロモ、そうですね、私も昨日寝る前にお花の図鑑を見てそう思いました。あまり目立たないので本当はもっとあったかもしれませんね。情報をありがとうございます。
C-chan、おはようございます。
なかなか良いコースですね。
それにしても・・・・相変わらずの健脚ぶり
恐れ入りました。
kenpapaさん、おはようございます!
昨日のコースは本当にいいですよ、歩きやすい道できれいな森を通ります。上日川峠への道と同じくらいの時間で柳沢峠にも到着できるはずです。国道411沿いなので道路が割と広い。
距離はありますが標高差は少ない(800メートルくらい?)のでそんなに疲れませんよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する