ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 658405
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

お嬢隊 生藤山 神奈川県最北端はどこだ(・・?

2015年06月13日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県 山梨県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
935m
下り
940m

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:37
合計
6:08
8:03
28
8:31
8:36
1
鎌沢休憩所
8:37
8:38
26
登里登山口
9:04
9:10
9
軍刀利神社祠前
9:19
9:20
18
9:38
9:43
9
甘草水
9:52
9:53
7
軍刀利神社分岐
10:00
10:05
5
10:10
10:22
10
10:32
10:44
9
生藤山まき道
10:53
11:03
18
11:21
36
11:57
11:58
5
山の神分岐
12:03
34
13:42
13:44
11
13:55
14:11
0
和田の里体験センター「村の家」
14:11
鎌沢駐車場
久々の山行なので、ゆっくり&休み休みのマイペースです。コースタイムはあてにならないかと…
※ 鎌沢駐車場〜三国山近くまでのGPSログが飛び飛び&あらぬ方向へ飛んでしまったので、今回は手書きにしました。

の名前はよく知りません。名や間違いなどお教えくだされば、ありがたいです_(._.)_
天候  時折日は差すものの、青空はほぼ見えず
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県立鎌沢駐車場(無料) 10台駐められます。
7:50時点で2台駐まってました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等 【コース概況】
◆鎌沢駐車場〜登里登山口
舗装された林道。傾斜も緩やかでウォーミングアップになる。

◆登里登山口〜三国山
緩やかに登っていく登山道。軍刀利神社祠前と甘草水分岐にベンチがある。

◆三国山〜山の神分岐
細かいアップダウンがある。特に生藤山と茅丸の前後は急登・岩場になり、降りる際には注意した方が安全(どこでもそうだが(^^;)

◆山の神分岐〜醍醐峠
今回は巻き道を2本利用。最初の巻き道の途中に細い岩場の道の部分があるが、それ以外は植林の斜面を横切る。

◆醍醐峠〜和田林道(醍醐峠登り口)
植林帯を醍醐峠からV字の木橋まではジグザグに降りていき、その後は沢沿いの道となる。
利用者は少ないようだがしっかりと道があるので和田BSへのショートカット等に使える。

いつも初心に戻って慎重に!! (by mamepapa)
今日は小嬢と回ります
2015年06月13日 07:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/13 7:59
今日は小嬢と回ります
歩く稜線には雲が…
2015年06月13日 08:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 8:05
歩く稜線には雲が…
こちらはユキノシタさん(・・?
2015年06月13日 08:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
6/13 8:08
こちらはユキノシタさん(・・?
熊野神社に本日の安全祈願を…
2015年06月13日 08:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 8:11
熊野神社に本日の安全祈願を…
小嬢をお供えしたわけでは…
2015年06月13日 08:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 8:13
小嬢をお供えしたわけでは…
立派な休憩所…と思ったら竹の子の里活性化センターでした
2015年06月13日 08:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 8:21
立派な休憩所…と思ったら竹の子の里活性化センターでした
水場かな(・・?
2015年06月13日 08:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 8:23
水場かな(・・?
鎌沢休憩所
ここまでで汗だくに(^^;
2015年06月13日 08:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 8:31
鎌沢休憩所
ここまでで汗だくに(^^;
登里の登山口
「登里ののぼりぐち…」
2015年06月13日 08:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/13 8:38
登里の登山口
「登里ののぼりぐち…」
陣馬山方面は雲の中
2015年06月13日 08:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/13 8:48
陣馬山方面は雲の中
自然林の木漏れ日は気持ちいい
この先で北へ向かう尾根に乗る
2015年06月13日 08:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/13 8:49
自然林の木漏れ日は気持ちいい
この先で北へ向かう尾根に乗る
新緑も一段落か
2015年06月13日 08:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/13 8:54
新緑も一段落か
エッチラ登ると…
2015年06月13日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 8:59
エッチラ登ると…
軍刀利神社祠前の展望所
ここから桜のプロムナードに
1
軍刀利神社祠前の展望所
ここから桜のプロムナードに
能岳方面
2015年06月13日 09:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 9:05
能岳方面
軍刀利神社祠脇を進む
2015年06月13日 09:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/13 9:09
軍刀利神社祠脇を進む
ヤブヘビイチゴ(・・?
2015年06月13日 09:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 9:17
ヤブヘビイチゴ(・・?
佐野川峠に到着
「まだまだ序盤よッ!!」
2015年06月13日 09:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 9:19
佐野川峠に到着
「まだまだ序盤よッ!!」
植林の中、1本だけ黒々と
2015年06月13日 09:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 9:28
植林の中、1本だけ黒々と
「ここで休んでこうかな…」
2015年06月13日 09:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/13 9:34
「ここで休んでこうかな…」
甘草水への分岐
テーブルなどで休憩できる
2015年06月13日 09:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/13 9:38
甘草水への分岐
テーブルなどで休憩できる
甘草水 水はチョロチョロと
2015年06月13日 09:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/13 9:40
甘草水 水はチョロチョロと
スギの植林帯を進み
2015年06月13日 09:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 9:50
スギの植林帯を進み
軍刀利神社への分岐
2015年06月13日 09:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 9:52
軍刀利神社への分岐
三国山山頂分岐 右は巻き道
2015年06月13日 09:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 9:59
三国山山頂分岐 右は巻き道
三国山
神奈川県側に山頂表記
2015年06月13日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/13 10:02
三国山
神奈川県側に山頂表記
山梨県側にベンチあり
2015年06月13日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 10:02
山梨県側にベンチあり
東京都側に関ふれの案内板
2015年06月13日 10:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 10:03
東京都側に関ふれの案内板
三国山を下り、急登を登ると
2015年06月13日 10:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 10:07
三国山を下り、急登を登ると
神奈川県最北端生藤山
2015年06月13日 10:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/13 10:12
神奈川県最北端生藤山
反対側には東京都の山頂標
0.3m標高が違う(^^;
2015年06月13日 10:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/13 10:12
反対側には東京都の山頂標
0.3m標高が違う(^^;
ベンチで一休み中のチョウ
あなた、お名前は(・・?
2015年06月13日 10:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 10:11
ベンチで一休み中のチョウ
あなた、お名前は(・・?
地形図だとこの下りの手前が
最北端のようにも見える
2015年06月13日 10:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/13 10:25
地形図だとこの下りの手前が
最北端のようにも見える
結構な急な坂
2015年06月13日 10:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/13 10:27
結構な急な坂
一応巻き道を戻ってみる
2015年06月13日 10:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 10:32
一応巻き道を戻ってみる
巻き道入り口で折り返し
2015年06月13日 10:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 10:38
巻き道入り口で折り返し
このあたりが一番北に出てる
2015年06月13日 10:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/13 10:42
このあたりが一番北に出てる
お次のピークの茅丸へ
2015年06月13日 10:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 10:50
お次のピークの茅丸へ
今日の最高峰だわッ
久々の1000m超でした
2015年06月13日 10:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/13 10:55
今日の最高峰だわッ
久々の1000m超でした
こちらは東京都側
2015年06月13日 10:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 10:55
こちらは東京都側
出発地方面は霞んでる
2015年06月13日 11:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 11:03
出発地方面は霞んでる
落ち着いた緑になってきた
2015年06月13日 11:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/13 11:11
落ち着いた緑になってきた
ブナなどの間の木漏れ日
気持ちよいトレイル
2015年06月13日 11:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/13 11:18
ブナなどの間の木漏れ日
気持ちよいトレイル
連行山(峰)
山頂とは思えない地点(^^;
2015年06月13日 11:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 11:21
連行山(峰)
山頂とは思えない地点(^^;
ギンリョウソウの塊
2015年06月13日 11:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
6/13 11:25
ギンリョウソウの塊
イノシシ(・・?の糞の塊
2015年06月13日 11:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 11:26
イノシシ(・・?の糞の塊
今年お初のセミの抜け殻
2015年06月13日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 11:35
今年お初のセミの抜け殻
見た目より嫌な勾配
2015年06月13日 11:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 11:45
見た目より嫌な勾配
以前の山行と繋がった
2015年06月13日 11:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 11:57
以前の山行と繋がった
くっ苦しい…
2015年06月13日 12:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/13 12:03
くっ苦しい…
ここは下りだと滑りそう
2015年06月13日 12:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 12:06
ここは下りだと滑りそう
既にヘトヘトなので巻ていく
2015年06月13日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 12:09
既にヘトヘトなので巻ていく
今日イチ緊張した箇所
2015年06月13日 12:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/13 12:15
今日イチ緊張した箇所
醍醐丸は嫌な思い出なので巻く
2015年06月13日 12:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 12:18
醍醐丸は嫌な思い出なので巻く
切り株から新しい命
2015年06月13日 12:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 12:18
切り株から新しい命
アワフキムシの泡(・・?
2015年06月13日 12:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/13 12:19
アワフキムシの泡(・・?
モミジイチゴ(・・?
美味しそうな実(^Q^)
2015年06月13日 12:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/13 12:39
モミジイチゴ(・・?
美味しそうな実(^Q^)
醍醐峠
「ここから帰ったら(・・?」
2015年06月13日 12:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 12:44
醍醐峠
「ここから帰ったら(・・?」
小さなアップダウンで時間がかかったので、今日はここまで
2015年06月13日 12:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 12:55
小さなアップダウンで時間がかかったので、今日はここまで
朽ちた古い道標
2015年06月13日 12:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 12:56
朽ちた古い道標
植林帯の中をジグザグに
2015年06月13日 13:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 13:00
植林帯の中をジグザグに
天然の蔓のブランコ
2015年06月13日 13:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/13 13:06
天然の蔓のブランコ
このあたりは石がゴロゴロ
2015年06月13日 13:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 13:07
このあたりは石がゴロゴロ
V字の木橋
左側を歩けば問題なし
2015年06月13日 13:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 13:16
V字の木橋
左側を歩けば問題なし
ここから沢沿いに
2015年06月13日 13:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 13:19
ここから沢沿いに
森戸川南沢・中沢に似ているが周りが植林なのがイマイチ
2015年06月13日 13:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 13:23
森戸川南沢・中沢に似ているが周りが植林なのがイマイチ
苔生した木橋を渡れば
2015年06月13日 13:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 13:35
苔生した木橋を渡れば
堰堤が見えて開ける
2015年06月13日 13:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/13 13:38
堰堤が見えて開ける
建造物が見えたら
2015年06月13日 13:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 13:39
建造物が見えたら
その脇を通ると醍醐峠登山口
2015年06月13日 13:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 13:42
その脇を通ると醍醐峠登山口
ここから和田峠まで通行止め
2015年06月13日 13:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 13:42
ここから和田峠まで通行止め
津久井の名木 コウヤマキ
2015年06月13日 13:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 13:50
津久井の名木 コウヤマキ
和田尾根登山口
2015年06月13日 13:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 13:51
和田尾根登山口
山の神分岐への登り口
2015年06月13日 13:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 13:52
山の神分岐への登り口
村の家で小休憩後
冷たい飲み物をイッキ呑み
2015年06月13日 14:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/13 14:10
村の家で小休憩後
冷たい飲み物をイッキ呑み
和田第二尾根登山口
2015年06月13日 14:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 14:15
和田第二尾根登山口
ここから甲州裏街道へ
2015年06月13日 14:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/13 14:18
ここから甲州裏街道へ
和田BSにバスが到着
2015年06月13日 14:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/13 14:22
和田BSにバスが到着
刈り取られたあとの茶畑
2015年06月13日 14:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/13 14:26
刈り取られたあとの茶畑
無事に帰って来ました
2015年06月13日 14:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/13 14:35
無事に帰って来ました
アタチは全然疲れなかった
帰ったら報告しなくちゃ
2015年06月13日 14:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/13 14:37
アタチは全然疲れなかった
帰ったら報告しなくちゃ
小「あそこがあんなんで…」
dog「アタチも行きたかった…」
12
小「あそこがあんなんで…」
dog「アタチも行きたかった…」
撮影機器:

感想

3週間前に目指した生藤山の新緑をリベンジするべく、自宅を6:00頃にで出発ッ!! 今日は東名も順調のようだが、一応下道で行くことに… ところが久々に向かう相模湖方面だったため、曲がる箇所を間違い、高尾山方面へ進んでしまった  気付いたのは津久井湖の近くで、そこから方向転換したが結局30分以上予定より遅れて鎌沢駐車場に到着。なにやら幸先が悪い…

ここ1ヶ月半ほど歩いていたのは海岸沿いの道がほとんどだったので、久々に緑の中を歩くのですが、登山口までは舗装道を登っていくことに。30分ほどで鎌沢休憩所に着いたのですが、そのときすでに汗だく状態  こんなんで、この先歩けるのか心配になりました

登山口から10分ほどで北向きに尾根に乗るとそのあとは緩やかに登っていきます。新緑の中を歩いて行きますが、すでに緑は若葉というより落ち着いた感があり、のんびりとした散策といった感じでした。

三国山直下(巻き道分岐)までは植林帯の中の広めの道を歩きますが、このあたりからミズナラやブナの林の中を歩くようになります。あいにくの薄曇りの中ということもあり、緑がみずみずしく感じられなかったのは少し残念ですが、やはり自然林の中を歩くのは気持ちいい

出発から2時間かかりましたが、本日最初のピーク三国山に到着。あいにくの薄曇りで眺望はほとんど無し  それでも久々に緑の中を歩いてきた満足感はありました。ここは少しの休憩で次に目指すは本日のメイン生藤山へ。
地形図では分からなかったのですが、三国山から生藤山へ向かうとすぐに急な下りになり、鞍部から階段を登って2つ目のピーク生藤山に。一応ここが神奈川県最北端ということらしいのですが、地形図だともう少し先の方が北にあるようにも見えます。そこはちょうど急な下りが始まるあたり(33)だと思いますが、何も表示はなかったです。地形図上の磁北の傾きとかを考えると、生藤山山頂の方が北なのでしょうか(・・?

また生藤山から降りると巻き道が北側に延びていて、そちらかもしれないと思って一応巻き道を往復しましたが、帰ってから地形図を拡大してみると、どうやらそちらは東京都内の道のようです  一応この時点で城ヶ島の安房崎と合わせて神奈川県最南・北端(付近)を制覇(大げさですみません)できました

今回の目的は達成でき、この先は陣馬山までの縦走となります。ただ、ここまでで結構体力を使ってしまったので、余力があるかはわかりません  とりあえず次のピークの茅丸へ進みます。今回の最高峰ですが、薄曇りで眺望もほとんどありません。ここも小休憩の後すぐに降り、先へ。このあたりからアップupwardrightダウンdownwardrightもほとんどなくなり緩やかに下っていきます。このあたりで今年初めてセミの鳴き声(あまり聞いたことのない鳴き声 クマゼミ(・・?)を聞きました。ブナの林の中のトレイルを気持ちよく歩いて行きます

どこがピークかハッキリしない連行山(峰)を通過し、また細かなアップupwardrightダウンdownwardrightを越えると、以前エスケープした山の神分岐に到着。ここで鎌沢駐車場〜陣馬山までの周回ルートが繋がりました  このあとは以前の逆を進むのですが、大草里山から先の醍醐丸は個人的に嫌な思い出のあるので巻くことにして、醍醐峠へ。

予定では和田峠に着いている時刻でしたが、少し遅れていました。それだけでなく、久々の山歩き&大量の汗をかいたこともあり、体力的にも厳しいので、今日はここから帰ることに。ここからのルートはあまりレコにも載っていないルートですが、地形図を見るとそれほど危険ではなさそうなので、和田林道へ降りていきました。

ルートはしっかりしていて、植林帯を最初はジグザグに降りていきます。傾斜もそれほど厳しくないので歩きやすかったですが、沢沿いになったあたりからは石がゴロゴロとしたルートになります。まるで三浦アルプスの森戸川の中沢・南沢に似た雰囲気ですが、大きな違いは森戸川は自然林の中なのに対し、こちらは植林帯の中ということ。でも疲れた身体にとっては、癒やしのルートになりました

石が苔生していたり濡れているので滑らないように慎重に歩きました。67のあたりから石が少なくなったのに、2回躓いて転んでしまいました  ほぼ平坦なところだったので怪我などはありませんでしたが、気の緩みが原因でしょうか。
「いつも初心に戻って慎重に!!」のはずが…反省です\(__;)

和田林道に降りて車道を下っていき、村の家の先の自販機で冷たい飲み物を一気呑みしたときの爽快感  やはり相当汗をかいていたのか、全身が生き返ったようでした


久々に緑の中を歩いた山歩き。だいぶ弛んでいた身体だったので距離的には短いものでしたが、今の自分達にはいいトレーニングとなりました  ただ、体力的に余裕がなかったので、視線が花へ向かなかったことは残念です  道ばたにチラホラあったような気もするのですが… 

もう少し、低めの山を何回もこなして、今年中には1500m級に取り組みたいものです。

                   分県登山ガイド13 神奈川県の山 28,29/67山座
                               関東百名山 10/100山座
                            藤野町十五名山 3,4/15山座

mamepapa dog


※ お嬢は諸事情により、当分自宅警備houseとなります(^^;
  お山に復帰するときは、また温かい目で見てやってください_(._.)_

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人

コメント

神奈川最北端??
mamepapaさん
こんばんは
たしかに生藤山辺りが神奈川最北端ですね
神奈川県民ではないので、そういう観点はありませんでした。
標識を付けたいですね。

そういえば、茅丸が私の初めての1,000m越えの です。
とても感激したのを思い出しました。
それが今では・・

hamburg
2015/6/16 21:25
Re: 神奈川最北端??
hamburgさん、コメありがとうございます_(._.)_

「神奈川県最北端」という標識などありませんが、一応自己満足として到達したかなっと
もし、生藤山が最北端なら山頂表記の横にでも、チョコッと置いてほしいですね

初の1,000m超は金時山に登る途中の長尾山だったような…そのときは自分のことよりお嬢dogはどこまで大丈夫かが気になってました  今となっては1,500m位までは何も問題なく登れそうですが

mamepapa dog
2015/6/17 6:00
神奈川県北端 笹尾根
 mamepapaさん、mamemamaさん、こんにちは。
 笹尾根懐かしいです。一昨年、3回に分けて歩きました。
 茅丸は私のお誕生日鋒です。(10月19日生まれなので)、晴れていれば一部眺望が見えるのですが、難しかったようですね。

 あの尾根の中で生藤山は、岩峰であり特徴的な山だと思っています。標高が違っているのも愛嬌です。
 
 神奈川の北と南、次は東と西でしょうか。
 今後も、山行記録を読むのを楽しみにしています。

 次回も、よい山行を!! 
2015/6/16 21:32
Re: 神奈川県北端 笹尾根
aideieiさん、コメありがとうございます_(._.)_

生藤山からの笹尾根、何回かに分けて歩いてみたいですね。三頭山を抜け、奥多摩湖まで伸ばせればいいのですが

今回は雲やモヤがかかって眺望は望めませんでした  山頂付近は木々が茂っていて一部から覗くという雰囲気でしたね。

確かに今回のルート上で生藤山の山頂前後だけ岩場という雰囲気でした。ある意味特徴的ですね

神奈川県最○端、お次は西の三国山方面を考えてますが、いつになることやら…

mamepapa dog
2015/6/17 6:55
祝・最北端ご到達
こんばんは〜。かねてからの神奈川県最北端ご到達、おめでとうございます!
何だかんだで山頂以外には表記がないため、生藤山の頂上とその近くの険しい稜線を歩いたのをひっくるめて「最北端エリア到達」ということで良いのではないかと思います

しかしまぁ、画像で眺めても生藤山界隈はゴツゴツしてますね……(汗
三国山から西へ踏み出せば、三頭山に着くまで最高に癒しの尾根道ですので (それなりにアップダウンもありますが、生藤山〜和田峠ほどのウンザリ感ではないです)、いずれ是非!

私がはじめて自力で1000mを超えたのは同じく金時山ですが、学力底辺級中学校の大人数の遠足でしたので、全然印象に残っていないです……
2015/6/17 20:02
Re: 祝・最北端ご到達
bobandouさん、コメありがとうございます_(._.)_

私用や天候のため、延び延びになっていましたが、どうにか目標達成しました(というほどのものでもないのですが(^^;)
確かに山頂表記以外は道標ぐらいしかないので、正確な位置はわからないので「エリア達成」で充分です

生藤山、ほんとにその近くのみ岩があった感じで、それまで&それ以降とは一線を画していました。でもそれがいいアクセントにもなったりして

笹尾根、踏破してみたいですが我々のスキル・体力では一度では無理なので、周回ポイントを探し探しトライしてみようかと思っています  お次は端の三頭山かな(・・?

金時山…登るのには手頃ですが、なんか印象がよくなくって、相方ももう登りたくないと言ってます  でもバッジを買いにあと1度は行かないと… (標高を新しくするため販売してなかった

mamepapa dog
2015/6/18 11:51
すれ違い?
mamepapaさん、始めまして。
生藤山と茅丸の間ですれ違っている可能性がありますね。
ちょっとした岩場のところで、下ろうとしていたご夫婦に待っていただいて、私が先に登ったのですが、もしかしてmamepapaさんとmamemamaさんですか。
お二人で、滑るかなといった会話をされていたのを覚えています。
丁度、巻き道を歩かれている時間帯だったかもしれませんので、違っていたらごめんなさい。
いずれにせよ、お疲れ様でした
2015/6/18 23:20
Re: すれ違い?
hrshbさん、初めまして&コメありがとうございます_(._.)_

自分達が生藤山からの下りの際、相方が先に降りて「どうぞ」と声をかけた時に、「グローブをはめるので〜」と話された方でしょうか(・・? それでしたら自分達です
もしかすると巻き道に行っている時かもしれませんが、カメラの時計がずれているかもしれません。(ちがっていたらごめんなさい)

hrshbさんのレコ拝見しました。生藤山から笹尾根へ行かれたのですね。自分達もいずれは行ってみたいのですが、車移動だと拠点となるところが…
晴れ間があったら気持ちいいトレイルだと思いますので、また歩いてみたいと思います。

どこかでお会いするかもしれません。その時はよろしくです

mamepapa dog
2015/6/19 18:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら